fc2ブログ

夏休みは色々予定が入るよね

すっかりおサボりぼりぼりしておりまーす

あんなに長いと思っていた夏休みも、もう8月も半ばに近付いて
お盆休みに突入ですね

子どもががっつりいると、ハンドメイドをする気力も余裕もなく、
PC開くのもたまーにになっちゃって、タブレットで訪問して満足
しちゃってる、グータラ生活中のrainです


子ども会のBQもそれなりに楽しく終わったし(激暑だったけ)、
海に行ったり、ピアノの発表会も無事に終わりましたぁ~

もう一回海に行きたかったけど、どうやら台風が来てるので
この分ではちょっと難しいかなぁ~と思っています。
でもプールくらいは連れていってあげたいんだよね。


あとでそれらは夏の思い出として、まとめてアップしようかな。


お盆は人寄せがあるので、またブログは放置になるだろうと思うけど、
やめちゃうわけじゃないから~


早く夏休みが終わって、この暑過ぎる夏が過ぎてくれれば平常通りの
楽しいハンドメイド生活が戻ってくるはず!と思っています


秋にはバザーがあるから、ちょこっと色々作りたいしね

今日娘達は、自由研究をお友達の家でしておりました。
実験は終わったようなので、もう一度集まってまとめれば
何とかなるようです。

次女ちゃんは自由研究はやらなくてもいいのだけど、市内の
○○を調べよう!ってことをしなくてはいけないらしくって、
テーマを決めるのに悩んでおりました。

まぁこれも何とか決まりそうなので、私も少しだけお手伝いを
しながら、本人に頑張って貰わないとね

中学生は宿題なんてそんなにないのかと思っていたのに、
かなりの量があって、ビックリしております。でもそうじゃないと
長い休みですっかり抜け落ちちゃいそうだもんね。。。


さて、お盆に何を作るか考えなくっちゃぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

小学校&中学校面談終了♪

今週は子供会でラジオ体操週間だったので、
次女ちゃんと参加してきました(´ω`)
去年までは長女ちゃんも一緒だったのに、
中学生だから参加しなくていいんだよね。
でも、今週は美術部も午前中に部活があるから、
お寝坊さん出来なくて親としてはいい感じ(^-^)



まずは次女ちゃんの面談から。。。

どうやら学校ではおうち以上に良い子でいるようで、
しっかりしていて、安心して見ていられます!と、
先生からお褒めの言葉頂きまして、恐縮です(^^;

家ではあんなにギャーギャー騒がしいし元気なのにね。
ケンカしたりとかもないようで、心配はないけど
もっと自分を出しても良いのにねっと先生とお話を
してきました。

でも、発表したりすることは出来ているし、お友達と
遊んだり楽しく過ごせているようなので良かったです♪

クラスの雰囲気も、あかるく良く見てくださる先生の
お陰で良いようなので心配はないけど、違うクラスは
ちょっと大変そうなので、来年が心配かもね。



そして長女さん、初の中学校の三者面談は。。。

まず、期末のあとに行った、実力診断テストの
結果が返されました(;´д`)
中間、期末と同じように5教科それぞれの点数に順位、
3教科と5教科の順位が出ておりました。

長女さん、思っていたよりも難しくて心配してたけど、
結果は思ったよりも良くて安心してました(^-^)

なぜか理科が他の教科と比べると今回低くて、
(と言っても80点越えてましたが)次回は理科をもっと
頑張ろう!が目標ね♪

国語が100点だったのが効いたのか、3教科は1位で
かなりビックリ( ; ゜Д゜)

あ、5教科は理科が響いたけど、6位だったから
私としても、先生からも何も勉強に関しては文句は
ないってことで、話しはまとまりました。

先生はあえて言うなら、4教科が4なのでこれは
各教科の先生に何処を頑張ると良いのかは直接
聞いてみて大丈夫だから聞いてみたらとのこと。

これを継続していけたら良いけれど、順位はあまり
気にせず見守っていこうと思っています。


さて、普段の様子としては、これまた学校では家と
全然違う様子で、大人しいようですねぇ~(^^;
中学校の先生なので、小学校の時の人間関係までは
完ぺきに知っているわけではないでしょうから、役員
一緒の○○さんも○○さんも、悪い人ではないから
もっと仲よく打ち解けてね!と、言っていたのだけど、
その男子二人は同じ小学校だったし、一人は幼稚園から
同じでよぉ~っく知ってるし、普通に話してるし。
多分ホームルームではそんなに話さないだろうからだろうね。

きっと、とぉ~っても大人しい子だと先生は思って
気にしてくれてるんだろうなと思っちゃいました。
ただ、そんなふうに言われると、大丈夫なのかな?と
ちょっと私の方が心配になったりしちゃうんだけど、
長女ちゃんに後から聞いてみると、別に普通にしてるし、
他のはっきりしてる子のことも、怖いとか全然思っては
いなくって、そういう子なだけで良い子だし♪と、笑って
話してくれているので、こちらのことも見守っていこうと
思いました(´ω`)

仲の良い子がクラスにいるので、その子とばかり仲よく
してると思ってるんだろうね、先生は(^^;

あとは、秋の合唱コンクールでは2曲あるので、課題曲を
長女さんが伴奏ということでお願いされました♪
もう一人の子が自由曲を弾きたい!って希望があった
みたいなので、それならそれで了解です(^o^ゞ
でも、自由曲も練習はしておくつもりですよぉ~(^.^)
レパートリーは増えた方が良いもんね♪


今週末は子供会でBBQ(^O^)
暑さとの戦いかもしれないね。。。
熱中症に気をつけて、楽しんでこようと
思っています。



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 日記
genre : 日記

line

夏休み開始♪その前に成績表は。。。

すっかりブログをおさぼりしておりましたが、子どもたちは
長い夏休みに突入しましたね

えぇ。。。子供たちは嬉しいでしょうけど、親にとっては
それはそれは大変だったりしますけど。。。

先日は中学校の授業参観に行ってきたけど、普通の
授業ではなくって、自分を好きになろう!って趣向の
授業だったのでちょっぴりにぎやかでしたよ

でも今回は急遽延期になっての授業参観&懇談会
だったから、かなり保護者の方が少なかったです。
私も懇談会は出れませんでしたし。。。

3者面談の時に色々とお話出来たらと思っています。

さて、まず次女ちゃん小学3年生の成績表は3段階。
帰ってきてまず次女ちゃんの第一声は『悪いんだよ!』
えぇ!悪いの?と思ったら、全部『3』を貰ってるけど、
ABCの評価のが、全部Aじゃない!3つもBがある!
今まででBは2個あったのが、一番悪かったのに!と。。。

あのぉ~。。。それは悪くはないと思うのですが。。。
かなり負けず嫌いな性格が表れているようです


そして、中一長女さん。中学校になって、初めての5段階評価。
私としては、自分の時はずぅ~っと5段階だったから、この方が
見慣れてるんだけどね

さて、どんなもんなのかと恐る恐る見てみたら、おぉ!これは
主要5教科はオール5だったので、凄いねぇ~と。

その他4教科は見事にオール4
良いんだけど、せっかくピアノ習ってるんだから音楽は頑張って
今度はもう一つ上げてねぇ~と一言
だってA評価3つにB評価1つなのに、4ってことはもう少しで
5だったってことでしょう?惜しいよねぇ~


2学期は合唱コンクールがあるんだけど、クラスに弾ける子が
長女ちゃんともう一人らしく、どうやら伴奏をすることになりそう
なので、練習をしています

課題曲はもう大分弾けるようになったのだけど、自由曲は
やっと決まったのでこれから練習を開始です。もう一人の子と
どちらがどの曲を弾くかとかまだ分からないので、両方を
弾けるようになっていたほうが良いですものね。

でもね、やっぱり自由曲って。。。難しいんだよねぇ~

まだピアノの発表会が終わっていないので、それが終わったら
ピアノのレッスンの時に先生にお願いして、自由曲のレッスンを
本格的にして頂こうと思っています。


長い夏休みだけど宿題はいっぱい出ているし、文化部でも部活で
学校に行く日もそれなりにあるので、忙しいよね

今日もお友達の家であつまって、自称『勉強会』をしていましたよ
あとで自由研究も一緒にやろうということになったから、今度は
うちに集まって勉強するそうです


それに保護者の方の職場見学っていうのもあるし、面談もこれから
二人ともあるし、親も何だかんだと大変だわぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 日記
genre : 日記

line

アンテナ修理完了♪&ママ友ランチ♪

今日は関東地方に台風直撃!ってことで、
昨日のうちに小中学校は休校になったと
連絡があったのに。。。朝から雨風全然
ありませんけど。。。(-_-;)

本当は中学校の授業参観&懇談会だったけど
懇談会のみ日程変更になるし、次女ちゃんは
水泳の授業があったはずなのに!ってかなり
ご不満な様子だし。。。(-_-;)

でも、テレビのアンテナ修理を父に今日して
もらえることに急遽なったので、孫にも会えて
まぁ良かったのかなって。

アンテナケーブルを太めのものに交換してくれて、
細かいところも直してくれた模様&雨樋掃除まで
してくれて、父に感謝×∞(^人^)


さて、久々に長女ちゃんと同級生ママさん達と
久々にランチをしてきました(´ω`)
4人だったのだけど、時間が許すギリギリ4時間ほど
がっつりお話し&笑ってきましたよ(^-^)

みんなそれぞれ違う学年に兄弟がいるので、色々と
知らない話が出来て良かったわ~♪
小学生や、高校生もいるので話題は尽きないのよね。

やっぱり塾に通ってる子は多くって、夏期講習は
絶対に受けてください!ってところと、通常だけで
大丈夫なところがあって色々違うんだなと分かったり。

地域で大手のところは周辺の塾生統一テストで、
上位者は点数、名前、出身校、地区塾名が貼り
出されるらしくって、ヒャー!って思ったり(^^;

今回学年一位の子は、その塾でぶっちぎりの1位だと
聞いたのだけど、その子なら納得なのよね♪

子供たちも中学になると順位が出るから気になる
らしくって、いつも長女ちゃん友達に聞かれて困ると
言ってます(^^;言ってもいいけど、それを他の人に
言われちゃうのが嫌なんだよね。でも全然平気な子も
結構いるのよね。

でもね。。。先生が授業中に私語が多いと2点減点!
と言ったら、『俺0点だから大丈夫~♪』。。。
ある意味大物ですね(;´д`)

中学校の水泳授業は、すっごく回数が少ない上に、
1時間しかないのです。(小学校は連続2時間なので)
せっかくセパレート型のスクール水着買ったのにね。
やっぱり女の子のママさんに聞くと、セパレート型が
多いね♪それに1分丈タイプも多くって、年ごろの女子に
とっては安心よね(^-^)

でもね、長女ちゃんのお友だちも1分丈タイプなのだけど
それをみたママは、『競輪選手みたい!』とか、弟は
『上半身はいいけど、太股が太すぎて気持ち悪い!』
と言われて、競輪選手って笑われた~!とプリプリ!
でも弟の言葉にもっと怒っておりました!そしてこれを
聞いた女子の意見は、『太股は太いから太股だ!』
『みんな太いんだ!仕方ないでしょ!』で意見が一致。

言葉のチョイスを気を付けましょうね(^^;

水泳の授業は、1週間ほどの期間に3回ほどだし、
時期が遅いので2学期の成績になるそうです。
でもこれって、体調悪いと全然入れないことも
あったり、女子は時期が当たれば全滅だよね(>_<)

で、数年前に女子参加率が低すぎて、先生が
怒ったことがあるらしいんだけど、難しいね。

長女ちゃん、中学校の初プールの感想は
『シャワーが痛い!小学校は優しかったのに!』

・・・それだけですか(;´д`)



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 日記
genre : 日記

line

小さい積み重ね&期末テスト

毎日小さい用事とかがあったりして、何だか落ち着かない
日々を過ごしています。。。

今日なんかいきなりTV見られなくなっちゃうしさ
アンテナケーブルの接続不良みたいなんだけど、どうやらアンテナを
見てみないと駄目みたいで、明日父に来てもらうんだけどあんまり雨が
降っていたら危ないので、当分見られない生活になるわね

ご近所でお葬式があったので、うちは班長さんなので班の方達に
連絡をしたりとか、パパは六道さんになってしまったのでお手伝いに
行ったりとか。。。

明日はピアノの調律をしてもらう予定が入ってるし、天気次第で
アンテナも見てもらうから一日家にいるようだわね


一つ一つはすっごく大変なことではないんだけど、積み重なると
何だか忙しくなっちゃうものなのね。。。



前に作っておいて、アップしてなかったポケットティッシュケースを
アップしておきまーす



ポケットティッシュケース♪



3つ作ったのだけど、全部違った感じよね。



音符柄は女の子好きだよね♪



音符柄の生地で作った物には、濃いめのピンクのフロッキープリント
を付けてみました



ちょっと大人っぽいかしら♪



これは先日私のブラウス&シュシュになった生地なのだけど、
涼しげで今の季節にいい感じかなって思うのよね。
ホワイトのフロッキーにしてみたよ



赤いチェック柄も好き♪



赤いチェック生地も、女の子は大好きだよね。



フロッキープリントがポイント♪



表と裏には、ブラックのフロッキーをアクセントにつけました



ポケットが2か所は良いよね♪



ポケットが2か所あるから便利だよね。





そうそう、ドコモのプレミアムクラブでのプレミアムクーポンが
あたるかものくじをしたら、ファミマのアイス無料クーポンが
当たったので貰ってきました。(あ、多分4月か5月だけど)



本当は違う味の物だったのだけど、その賞品がなかったので
同じ金額のアイスだったら良いですよ!って言ってくれたので、
次女ちゃんが選んだこちらのジェラート頂きました



甘酸っぱくって美味しいよ♪



250円程の高級アイスですねぇ~。こういうくじって
当たらないよぉ~って思ってたけど、当たるんだ!って
ビックリしました何事も参加しないとって思ったわ。



アイス貰いました!




長女ちゃん期末結果は追記に。。。


ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

more...

theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line