fc2ブログ

ピアノコンクール終わりました♪

先日次女ちゃんのピアノのこどもコンクールが無事に
終わりました

去年は長女さんと一緒にコンクールへの参加だったから、
一人でこどもコンに出るのは、年長さんの時以来だね

こどもコンクールは小学3年生までのお子さんで、決められた
グレードを持っている子たちが参加出来るコンクールです。

長女さんは来年1月のコンクールに参加します。
こちらは中学3年生までのお子さんが参加出来ます。

コンクールは賞は半分以上は賞を貰えないことが多いのだけど、
こどもコンクールは参加者全員に賞が用意されています。



会場前でパチリ



まずは会場のノバホールの前でパチリ



次女ちゃんは今回『こびとのおどり』という曲を演奏しました



演奏が終わってパチリ



演奏が終わってからピアノをバックにお写真パチリ。

演奏中や表彰中に、写真や映像、録音などはしてはいけないの。
業者さん以外は駄目なのよね。でもね、違反してる保護者を
あとで発見して、私・・・かなり怒ってます。それは後で。。。



審査前にパチリ



審査まで時間があったので、早めの夕飯を食べてから
お買い物をして会場に向かうとイルミネーションに
なってましたよ



わかばも一緒にパチリ



『わかば』も一緒にお出かけしたので、記念にパチリ



本人は、参加すればもらえる賞じゃなくって、もう少し上の賞を
貰いたかったようですが、やっぱり練習時間が私から見ても今回
少ないんじゃないの?って思っていて、やっぱりな結果に。。。

前回参加した時は、もう一つ上の賞を頂いていたので、本人としては
がっかりしちゃったみたいなんだよね。。。

でも演奏はすっごくトチったとかはなくって、綺麗に弾けてましたよ

まぁちょこっと失敗箇所があったのは、本人も分かっていたみたいで
あぁーあ。。。って結果が分かる前からテンション下がってはいたけど、
実際に良い賞じゃなかったってことで、表彰&写真撮影が終わって
戻ってきたら、それまで笑顔でいたのに急にメソメソしだしましたよ

悔しくて泣いてて、やっぱり負けず嫌いなのね、次女ちゃんは。。。

まぁでもこれで、次回はいっぱい練習しないと駄目だって分かっただろうから
良いんじゃないかなって思ってます



コンクールは審査が終わるまでに時間がかかるので、西武のデパ地下で
色んなスイーツを購入しちゃいました



こっちはモロゾフのチーズケーキだ!



モロゾフのチーズケーキ。チョコもチーズケーキなんだよ



マカロン綺麗だね



前にも購入して美味しかったので、マカロンも購入



あみねこずも食いついた!



いやぁ~。。。良かった!美味しい物を購入しておいて!
お陰で家に帰って美味しい物を食べたらご機嫌直りましたもん



ほら!食べればご機嫌だよ♪



ね!次女ちゃん

ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう
スポンサーサイト



theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

サンタさんからの贈り物

昨日はクリスマスでしたね

沢山のサンタさんが大忙しだったことと思いますが、
うちの娘達にもちゃんとサンタさんが来たもよう

通知表も次女ちゃんはオールAで文句付けようがないし、長女さんも
図画工作以外はパーフェクトだもん、そりゃくるよね。。。


チキンとケーキは24日に、昨日はお寿司でクリスチャンじゃないけど
クリスマスを迎えられる幸せをお祝いしました


クリスマスだというのに、昨日はインフルエンザの予防接種2回目
テンション下がるはずなのだけど、朝起きたら枕元にプレゼントが


娘二人分だからプレゼントは2つのはずなのに、3つ置いてあったのね
ちょっとパニクってる声を聞いてて楽しかったわぁ~


まずサンタさんにお願いした物は、二人とも3DSのソフトでした

次女ちゃんが太鼓の達人ちびドラゴンと不思議なオーブ、
長女さんがマリオカート7でした

年に1、2個しかソフトを購入しないので、こんな時くらいは良いよね


そして、もう一つの包みが気になりますよね


その中身は。。。



ずんだ色のあみねこです♪



なんと!可愛いお顔の男前あみねこでした

いつも仲良くさせてもらっている~花こもん*~ つまみかんざし製作日記
shoko*さんからの、娘達へのクリスマスプレゼントでした


娘達は『誰が持ってきたの?』『何で欲しいこと分かったの?』とか
色々言ってましたよきっとあみねこサンタさんが持ってきて
くれたんだってことにしておきましょうか



美味しそうなお菓子も♪



私には美味しそうなクッキーとお手紙いただきました。嬉しかったです
娘達にもクリスマスカードをありがとうございました



はじめまして!



まずはご挨拶からしなくては!ということで、クロマメとさくらこと
ご対面いたしました

・・・って、大きさ比べて分かるように、このあみねこ君は
ビックサイズなのです



わかばと申します♪



お名前は『わかば』と申しますよろしくお願いします



もう仲良しです♪



はい!ご挨拶が終わったら、もう仲良しですよぉ~
かなりギューっとされてますね。。。


ちなみに、名前は『わかば』ですが、わかにちなんであだ名が
『わかだんな』とか『わかしゃちょう』とも呼ばれます



娘達、とっても嬉しそうです♪



娘達が大喜びなのはご覧のとおりですが、私も嬉しくってぇ~
可愛いよねぇ~!なんでこんなに可愛いんだろう

こんなに可愛い子を編んだら、愛着が湧いちゃうのが分かるだけに
送ってくれたサンタSHOKO*さんに、感謝感謝です



明日は次女ちゃんのピアノのコンクール本番です
今日は急遽レッスン日に変更して頂いたので、明日落ち着いて
弾けるように、自信を持てたらいいなと思っています

ちょっと大きいけど、『わかば』明日同伴させようかしら


SHOKO*さん、ありがとうこれからもよろしくね





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

忘れてたシュシュを少しアップ&今日はクリスマスイブ♪そして終業式。

今日はクリスマスイブですねぇ~

3連休で祝っちゃおうって人も結構いたのかしら?
うちは相変わらずパパさん土曜日も月曜も仕事、日曜日は
地域の神社掃除&タブレットが不調でドコモショップにいったら
激混みで、何時間もかかっちゃったのでお出かけの予定はなし。。。

まぁ冬場は仕方ないんだよねっと娘達と納得しましたけど

お家クリスマスなので、今日はケーキとチキンの洋食系にして
明日はお寿司にしてご飯だけはちょっと豪華にする予定です


良い子には素敵なクリスマスプレゼントがサンタさんからやってくる
はずだけど、その前に今日は終業式。。。通知表が待ってるね

もう少ししたら帰ってくるから、楽しみに待ってようかしらね


ブログにアップしようとして後回しにしていたシュシュを
忘れないうちにアップしておきまーす



サテンリボンのバイアスシュシュ



先日作ったグリーンの生地にレース生地で切り替えをして
明るめのサテンリボンを縁に挟んだタイプと、ブラックに
ネオンカラーの水玉が可愛い生地のシュシュ



グリーンチェックとレース生地♪



生地と同じ色味のバイアスもリボンもなくって、どうしようかと
思ったのだけど、明るいグリーンのリボンをバイアスみたいにして
作ってみました



ちょっとつけてみた



お団子ヘアーに付けてみたよ



ネオンカラーが可愛い♪



こちらはカラフルな水玉模様の生地で、縁にはサテンのピンクリボンを
挟んでみたよ何だか可愛くって良い感じ



2つつけてみた!



先日の着画のついでにダブルでつけてみたけれど、この水玉のシュシュも
グリーンのシュシュもどちらも娘達の物になりました


サンタさんからのプレゼントは、25日の朝枕元に置いてある予定

もう一つクリスマスプレゼントも兼ねて、私から娘達にはピアノの
コンクールや発表で着られるドレスを購入しております

本当はクリスマス当日まで内緒が良いのだろうけど、次女ちゃんの
コンクールは今月の27日なのね。テンション上げて沢山練習を
してもらうために、もう既に見せちゃってるんだ

コンクールが終わらないと、何だか気持ちが落ち着かないわぁ~と
思っています。

長女ちゃんのコンククールは一月の半ばなので、長女さんはちょっと
のんびりしてるんだよね。。。もうすぐなのになぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

耳鼻科でイライラっと(ーー;)

今日はちょっと愚痴っちゃおうっと

スルーしちゃっても良いからねぇ~


今日は久々に耳鼻科へ。。。

次女ちゃんが自分で耳掃除を勝手にしていたようで、
ちょっと痒い!とここ数日言うので見てみるのだけど
私にはどうにも出来ない感じだったので病院に行くことに。

でも4年ほど行ってない間に、前に行っていた耳鼻科さんは
おじいちゃん先生だったからなのか廃院してて、総合病院に
行ってみたら、土曜日は午前中だけなので人数制限があって
間に合わず。。。

ちょっと家からは距離があるのだけど、耳鼻咽喉科の個人
病院が土曜日なら午後も診療してるところがあるので、
じゃぁちょっと行ってみようと行ってきたの

初めての病院で次女ちゃんもちょっとだけドキドキしてる
みたいだったけど、今回は痛いとかじゃないから特に怖い
ことはされないと思うよと言ったら安心したもよう。

まぁ普段から別に騒いだりするわけでもないタイプだから
それ程何も考えずに診療を受けたのだけどね。。。


診察室に入ってまず思ったのは、かなり強面なおじいちゃん
先生だ!ってこと。でも女性の看護師さんが3、4人いて
まぁそれでバランスとってるのかしら?と思ったのだけど。


先生『はい!耳診せて!』『随分髪が多い子だなぁ~!』
  『俺なんか全然ないっていうのになー!』

話し方もかなり強面。高圧的で、小児科の先生にしか
慣れていない次女ちゃん。。。反応できず。。。

看護師さん、特に反応&フォローせず。。。

長女さんも一緒に付き添いで部屋に入っていたので

私『多くて長いのでいつもしばってるんですよ、ね。』と、
長女さんに一声。

先生『本当に髪の毛多いなぁ~!』

私『あんまり多いのも大変ですけどね』と言ったら
そのあとこの先生の言葉で、私凍りつきました


先生『うるさいな!』『だまらせて!』

看護師さん、特に反応せず。。。


。。。はい?私、そんなにうるさいですか?気が散りましたか?
音とか聞いてないし、まだ耳の中診てなかったですよね。

あんたが診療以外のことしゃべってて、誰も何にも言わないし、
初めてきた病院だったから、無反応っていうのは失礼かと思って
お返ししただけですけど。。。


長女さんと顔を見合わせて、二人で沈黙ですよ


そして耳の中を診る時に、次女ちゃん別に大きく動いたり
してないし、看護師さんも強く抑えつけたりして様子は
なかったのに、いきなり

先生『逃げるな!』『痒いところ治すんだからな!』

・・・

診療終わって、どうやら大丈夫だった模様で

先生『これは大丈夫だから!』

私『はい!ありがとうございました』


と、ちゃんとお礼を言って帰ってきましたが。。。


終わって、次女ちゃんに『逃げるな!』って言われてたけど、
動いちゃったの?って聞いたら、『耳を見せて』っていうから
ちょっと体勢を変えるのに座りなおしただけだったんだけど、
先生勘違いしたのか『逃げるな!』って言ったみたいよ


と、診療された次女ちゃんは笑って言ってたので、
良かった思ったのだけど、それを見ていた長女さんは
ここの病院にはかかりたくないとマジで思った模様


診療されてる本人は、うるさい!とか先生が言ってること
気が付いてなかったみたいで、後から聞いてえぇー!と
ビックリしてましたけどね


別にさぁ~、患者さま扱いとか全然してもらわなくて良いし、
普通に対応してくれれば良いと思ってるのだけど、こんな風に
対応されたら次回は違う病院にって思っちゃうのは私だけ?

逃げるな!じゃなくって、動かないでね。と言えば良いし、
うるさい!じゃなくって、診療中は静かにお願いしますで
良いんじゃないの?っていうか、だったら先生関係ないこと
しゃべらないでねって感じ



まぁ病院や先生とかスタッフさんとの相性とかっていうのも
実際あるから、今回切羽詰まった状態じゃないときに受診
することが出来て、良かったと思ったよ


ちなみにこの病院、診察券は3回目の診療を受けた時じゃないと
作れなくって、診察券代100円徴収するんだって



多分うちは、診察券作らないと思いまーす



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

自分用にフェイクファーのロングスヌード♪着画もね♪

すっごく寒いね!お天気悪くてお日様出ないと
余計に寒く感じるのかしら

そんなに寒いなら寒さに負けない物を作っちゃおうって事で、
自分用にフェイクファーのスヌードを作りました



レオパード柄ロングスヌード



レオパード柄だけど、ベージュ系の色なので可愛いよね



生地幅があるので、そのまま生地幅いっぱいで36センチ
幅にカットして、グルッと縫ってみたよ

出来上がりサイズは平置きで75センチくらいだから
150センチ程の円周ね。

高さは17センチほどなのだけど、ファーの毛並みが結構あって
端から端まで測ると20センチ程になります



なくてもいいけどあっても良いよね



おまけでリボンをぐるっと巻いてあります。
これは福袋に入っていたもの。あってもなくても
気分で良いかなって思っています



モコモコたっぷり♪



モフモフっとまとめるとこんな感じでボリューミーです



えっと。。。ひさびさに着けた感じとか分かるように
着画撮ってみました。。。お暇ならどうぞです



2重にするとこんな感じ♪



2重にするとこんな感じに、顎とかほっぺとかの
お肉を隠すほどふっかりします



ちょこっとだけ引き気味に撮ってみた



頑張ってもう少し引き気味に撮ってみました。
カメラが大きくなったから、自分で撮るのって
結構大変なのよねぇ~



そのままかけた感じはこう



そのままかけるとこんな感じになります



一重でもいい?



一重だとそのままかけると長いのだけど、前で左右を上手に
重ねるとロングの襟みたいにおさまるよ

このフェイクファーで大きめの付け襟とかも作りたいし
バックも作りたいんだよねぇ~


バイアスのシュシュも少し作ったので、それはあとで
アップしまーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

フリルシュシュを少しだけ♪

すっかり毎日寒くって、朝が辛いわぁ~

金曜日にフリルシュシュを3つだけ完成していたのだけど、
PC開いてなくって今日お披露目でーす

昨日も少し作ったんだけど、それはまた後でにしようっと



あみねこずにつぶされてるし。。。



えっと。。。フリルシュシュが3つなのだけど、
あみねこずに潰されて何だかわからないよね



クロマメがつけてます



クロマメがモデルさんしてます



さくらこもつけてます



さくらもちゃんもモデル。。。だね



フリルシュシュ3つだけね♪



金曜日に作っていたのは、この3つだけ。
この縁部分がバイアスタイプのシュシュを前からずぅ~っと
作りたくって、やっと作ったのね



これが作りたかったのぉ~♪



このYUWAの生地、ちょこっとしか買わなくって
もっと買っておけば良かったって思ったのよね

このバイアステープの色がちょうどよくって、もっと作ろうと
思ったのになくなっちゃって、買いに行ってもどこにも売って
ないのよねぇ~。。。探してる時って何でないのかしら

なので、グリーンのフリルシュシュは2つだけになりました



これ次女ちゃんお気に入り♪



この大きめチェックの生地は福袋に入ってたのだけど、ぱっと見
男の人のハンカチっぽくって、何作ろうと悩んでたの

でもはっきりしたブルーのバイアスと合わせたら良いかも!と
思って試しに作ってみたら、良いじゃなーいと自画自賛


これ見た次女ちゃん、とっても気にいったらしいので後でもう1つ
作ってあげようと思っています





日曜日は新年あいさつ用に頼まれていたパパさんのところの
お酒を持って親戚のお家に寄ってからお出かけしてきました


お庭にみかんやゆずがなっていて、いただいてきました

去年はみかんが鈴なりだったのだけど、今年はみかんは少なめで
ゆずがいっぱいなったんだって

さらにゆずは、皮をはちみつに漬けた物もいただいちゃった
ゆず茶にしてもいいし、パンにつけても、そのままでも美味しいよね



これはみかん♪



↑これはみかんだよぉ~
娘達はぷちみかん狩りが出来て、喜んでました



これはゆずだよん♪



↑これはゆずだよ早速お風呂に入れてみました


良い香りがしてポカポカ。嬉しくなっちゃうよねぇ~

娘達はおこずかいももらって、懐もポカポカのようですけど

サンタさんからもプレゼントだってもらえるし、お正月には
お年玉ってあるのにね。。。良いなぁ~、子どもって

あ、でもその前に通知表があるんだよねぇ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ちょっと渋かわなシュシュ♪

今週は何でか毎日お買い物とかお出かけばかりで、
お家でまったりな感じになりません

お陰でPC開けず、ブログ更新が出来てなーい

お友達にお任せで頼まれたシュシュを作ろうと思って、
色々生地をカットしたりしています

どうせ作るならまとめてドォーンが好きなので、普段あまり
作らない感じのタイプもと思って。。。

取りあえず少しだけ完成したので、アップしまーす



渋かわ系シュシュ♪



普段ならこんな感じの花柄生地は選ばなかったりするのだけど、
お友達は可愛い!って感じの物よりも、渋い感じが好きだったり
するので渋かわ系?で作ってみました



秋冬っぽい色合いかしら



パープルの花柄生地と、薄いグリーンに渋めの花柄生地の2種類



よく見ると可愛い



パープルの花柄生地は、濃いめのパープルのトーションレースを
縁どりに使いました。グリーンの花柄生地は、縁取りレースは
茶色とプルーンの2種類で形も変えたよ



フリルシュシュは可愛い♪



ひさびさにフリルシュシュも作りました



腕に付けてみたよ



やっぱりこのボリュームが可愛いのよねぇ~



パープルの方が可愛らしいかな



渋めなんだけど、縁取りレースのお陰か娘達も
可愛いと言ってくれてます



あと何種類かシュシュを作って、今度会う時に
どれが良いか選んでもらおうと思ってます

あ、でも。。。娘達に取られちゃう危険があるわね。。。



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

長女ちゃん用のバンビマフラー♪

催促されたので、長女ちゃんのバンビ柄マフラーも
重~い腰をあげて作りました

金曜日には完成していたのだけど、土日はイマイチブログの更新は
出来なかったりして、遅くなっちゃた


今回は抑えミシンはしないでおきました



長女さん用バンビマフラー



そのままだとちょっと落ち着きはないけれど、まぁこれはこれで
ほわほわしてて良いのかなと。。。



タグ付けたよ♪



ふわふわ系のレースをつけて、rainのタグを重ねました



裏はやっぱりレースで通し口



やっぱり裏側に通し口用のレース付きです。



付けるとこんな感じかしら



つけるとこんな感じになりまーす




おまけも作ってみたよ



リボン付きのシュシュ♪



お揃いで付けられるリボン付きのシュシュを作りました



ちょっと蝶々っぽい形にしたつもり♪



ちょっと蝶々っぽい形のリボンにしてみたよ
リボンがメインって事もあるので、シュシュは幅も狭めで長さも短めで
作ったのだけど、この厚みのある生地だと縫いずらーい


手縫いとか、筒状に縫って最後に縫い合わせの方法だったら
もっと小さいタイプも作れるとは思うのだけど、この生地幅
8センチがミシンで縫うの私、限界かも



バンビの反対側はモフモフ♪



マフラーに付けても良いし、髪につけてもいいし、
別々に使っても良いとおもうのです


さて、友達にシュシュを作ってぇ~と言われたから、
ちょっと作っちゃおうかな



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

バンビ柄のマフラー。。。ちょっと失敗。

娘達にバンビ柄のマフラーを作らなきゃって事で、
昨日取りあえず一つだけ完成しました。。。が。。。

私としてはご不満な出来なのだけど、次女ちゃんが
これで良いよと言ってくれたのね


何だか今回は完成した状態で生地が落ち着かなかったので、
普段はしない抑えミシンをした方が良さそうって事で、ついでに
トーションレースを付けたのだけど、綺麗に出来なかった



バンビのマフラー♪



部分的によれよれとしてるから、ちょこっと直そうかな。。。



タグも付けたよ♪



モコモコのレースを両端につけて、タグも付けてみたよ



ファーの方にレースで通し口ね♪



通し口はファーの方にレースを付けて作ったよ



こんな感じになるのだ♪



まぁ付けてしまえば、全然気にならないんだけど
やっぱり気になる。。。後付けレースじゃなくって、
先に付ける方がやっぱり好きなんだよね

あ、でも今回は抑えミシンだから仕方ないか。。。


次女さんがこれになったのを見て、長女さんが『私のは?』

・・・えっと、まだ出来てない。。。

えぇー!

はいはい、今日作りますよこれからミシンでーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

物騒だよね。

授業参観があった夕方、市内で傷害事件がありました。

学校からもそれほど遠くない場所で、中学生が見知らぬ
男声に刃物で切られたみたいです。。。

さいわい傷はそれほど酷くないようですが、被害にあった
子のことを思うと怖かっただろうと心配ですね。
時間も午後5時過ぎでは帰宅時間だし、気を付けるにしても
難しいよね。

今日新聞の地方欄に載っていたけど、まだ犯人は捕まって
いないので、怖いですね。。。

パパさんの会社の近くなので、警察が聴き込みに来たそうです。
親戚の家も近いので、やはり聴き込みに来たと聞きました。

昨日は近くで事故があったみたいだし、師走になって色々と
落ち着かない感じになっています。

早く犯人が捕まることと、被害にあった子が元気になることを
願うばかりです。





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

持久走大会&授業参観&バザー♪

昨日は一日学校行事が盛り沢山でした


午前中は持久走大会だったのだけど、今年は午後から授業参観も
あるっていうことで、普段は見にこれれない保護者の方達もお仕事
お休みをとった方も多かったみたいで、結構応援が多かったです


まずは低学年の次女ちゃんからだったのだけど、スタートの時に
人がいっぱいで大変だった~!と言いながら頑張って走りました。



次女ちゃん走ってるね♪



結果は順位は12位と、去年の7位よりも落ちちゃったのだけど、
タイムが10秒以上も縮まっていたので、よく頑張ったと思います

本当は10位以内に入って賞状が欲しかったから悔しそうにして
いたのだけど、これから毎年あるのだから頑張れば良いのだよ



お友達と一緒に♪



同じクラスのお友達とパチッと一枚撮ったら、みんな良い笑顔でした




そして高学年の長女さん。みんな大きくなったなぁ~とどの子を
見てもあらためて思っちゃうのよね

高学年ともなると、迫力が違うというかスピードが違うわぁ~

長女さんもいつものように頑張って、順位は2つ下がって16位だった
のだけど、タイムは上がってれば良いのだけど、まだ6年生のタイムは
分からないのよねぇ~・・・。



長女ちゃんも走る!



でも特に運動もしてない、本ばかり読んでるインドア派の長女さんに
しては、とっても頑張った順位だと思うのです


すっかりお昼を過ぎてしまって、急いで一旦お家に帰ってご飯を食べて
今度は授業参観です忙しいなぁ~。。。


次女ちゃんは道徳、長女さんは社会の授業でした

次女ちゃんの道徳の授業は、今日の持久走大会に絡めた内容で
いつも一番だったうさぎくんが、違う動物さんたちに抜かされて
走るのをやめてしまうのだけど、小さい動物さんが頑張ってる
姿を見て、また走りだしゴールするお話から、子どもたちが
色んな事を読みとる授業でした

途中で長女さんの所にいったりしていたので、発表を1回した
のは見たのだけど、終わりの頃に戻った時に今日の持久走大会
のことを絵日記にして、それを数人が発表していたのね。

次女ちゃんは初めに発表していたので、私が行った時にはすでに
終わっていて分からなかったのよぉ~
ごめんよぉ~。。。と言ったら、笑ってました

他の子達の発表はとっても素晴らしくって、ウルっとしちゃう
ようなことを言っていたので、もしも自分の子の発表で同じ様な
ことを言っていたら、もっとウルウルしちゃったかもしれない
から、聞けなくて良かったのかも。。。


さて、学年懇談会が終わるとバザー開始です。

開場になる前から沢山の人が並んでいるので、懇談会が終わってから
行くと、かなり出遅れるのだけど長女ちゃんは早く並んでたらしく
色々見られたみたいです


今年も農家さんのネギをゲットしてきました
土付き3本で100円なら良いよね。私はあと洗剤とかの詰め合わせを
1つ選んだだけなのだけど、次女ちゃんがゲットした物は・・・。



これはイチゴだよね。。。



。。。イチゴの塊みたいだよね。。。



おや!あみねこずだ!



おや?帽子になってる!あみねこずが入れちゃうくらい大きいよ



スヌーピーだよーん♪


大きいイチゴになりきった、スヌーピーなのでした



いちごになりきってるスヌーピーでした♪



いっぱいぬいぐるみはあるっていうのに、スヌーピーが大好きな
次女ちゃんが見つけちゃっちゃんだよねぇ~。。。これが今回の
中で一番高かった300円でした


他にも陶器のスプーン付きのマグカップや小さいアルパカの
マスコットとか色々セットになった物とか、スヌーピーの
ガラス製のお皿とくまさんのぬいぐるみとかのセットとか、
また小物が増えた模様です。。。


そうそう、手作り品のコーナーをちょこっと覗いてみたら、
マスクが20枚出したうち5枚以下になってたし、シュシュも
ヘアゴムもなくなってたみたいね。給食袋は1,2枚残ってた
かなぁ~って感じだったわ。最後までいなかったから、どう
なったかは分からないけど、まぁ良いかしらね

そういえば娘達、今回はハンドメイド品何にも買わなかった
ような気がする。。。


今日はお買い物にいったり、家のことを色々していたら
お昼になっちゃったわ
今からミシン出せたらだそうっと


ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

ボーリング大会♪

今年も、もう残すところひと月切りましたねぇ~

日曜日は子ども会の、クリスマス会を兼ねたボーリング大会でした
私ともう一人が会長なので、手配をしたり商品を用意したりとちょっと
バタバタしていたのだけど、これで年内の子ども会のお仕事が終わって
気持ち的には少しスッキリしました

男の子の参加が多かったのもあるし、結構男子は固まってワイワイと
した方が良いので、しっかりした男の子ママさんをチームに1人ずつ
いれてみたら上手くまとまってまぁそれは楽しそうにしてました

私たちは幼稚園の妹ちゃんがいる家族と一緒のチームにしたので、
まったり和やかなムード
まだ4歳の妹ちゃんも、補助を使わないで工夫してコロコロ転がして
みるのだけど、かたつむりさんレベルのスピードでレーンを転がる
ボール。。。みんなで頑張れぇ~と応援です

もう次女ちゃんよりも小さい子を見ると可愛くて可愛くて、ばぁさまの
気持ちが分かりますわぁ~

あ、ちなみに長女さんは女の子の1位で、次女ちゃんは2連続の
ストライクを出してご満悦でした


遅めの昼食はファミレス系のステーキ屋さんを予約しておりました

色々食べ放題なので、みんなそれはそれは凄い勢いで食べてたよ

アイスや自分で作るワッフルやクレープは男の子も女の子も興味津津
これも食べ放題なので、そりゃぁ~凄かった
なかにはまるでルフィー達がいるんじゃないかと思うような食べ方を
したらしく、椅子の下が豪快なことになってる子達も。。。

。。。出禁になったら困るので、ママ達が綺麗にちゃんとしましたよ

大体食べ終わってから、男の子&女の子の1位に賞品を渡すことに
したのだけど、賞品はもう一人の会長さんが用意してくれたから
私も中身を知らなくって、ワクワク

長女さんがいただいた賞品を見てみたら、可愛いスタンプと
ひだまりくまさんに、何と『年末ジャンボ宝くじ』が1枚

これが『お楽しみ』って言ってた物だったのねぇ~と納得です
何か嬉しいよね。一枚だって、夢が膨らむわぁ~

そうそう、ひだまりくまさんってこれね



ひだまりくまさん


娘達はとっても喜んでました



全員参加というわけには中々いかないので、参加できなかった子どもたちに
クリスマスプレゼントも準備してお届けしてもらいました。

これでスッキリ。。。って感じではあるのだけど、明日は持久走大会と
授業参観&懇談会&バザーと一日中学校行事がてんこ盛りなのです

これが終わればハンドメイドがはかどる。。。あぁ!年賀状

・・・まぁこれはその内って事で。。。ハンドメイドしようっと




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line