fc2ブログ

給食袋、ちょこっと追加♪

今日はハロウィンだねぇ~
買い物に行ったら、パン屋さんの店員さんは仮装していたり
デザートはどれを見てもカボチャ系ばっかりだったわ


バザー用にと思って、小物を作ってるのだけど
娘達に持って行かれてしまうので、少しずつ
追加しています

でもこの生地は商用利用不可なので、プレゼント用かな



取りあえず4つ作ったよ♪



PUSH PINの生地って可愛いよね
黒い宇宙柄はオックス生地、イエローの生地はシーチング生地。



この柄結構好き♪



宇宙柄は1枚は切り替えなしにして、2枚はブラックで切り替えて
黒と白のグログランリボンを合わせてみました。
男の子でも女の子でもいけそうなので、紐を1つだけピンクに
してあります



あみねこずも入ってます♪



もちろん膨らんでた巾着の中には、あみねこずが入ってました。
おっと、イエローの生地が気になってるみたいね



ハリネズミちゃん、可愛いよね♪



小さいハリネズミちゃんと、可愛いキノコの柄が結構好きなのです



裁断してある物もあるのだけど、ちょっと脱線して作った物が
あるので、放置中。。。まぁそれも商用利用出来ない生地だから
完成はいつでも良いのだけどね



明日はフリー参観長女さんの学年は親子の行事があるので、
午前中は学校に缶詰になっちゃうわね。


娘達に作った物が完成してるので、着画を撮ったらアップしまーす



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう
スポンサーサイト



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

久々に羊毛♪

やぁ~っと久々の晴れで、お洗濯日和だわぁ~
そう、本当なら行楽日和といきたいところだけど、
パパさんは普通に早出のお仕事なのでお出かけは
当分無理かしらね


次女ちゃんが自分で針を使って何かしたい!って言うので、
フェルトと刺繍針&刺繍糸を用意してあげたら、頑張って
手提げバックを作っていました

あ、これはあとで次女ちゃんが完成した―!と納得したら
アップしようと思います

刺繍針なら危なくもないし、それなりに使いこなしているので
100均に行った時に次女ちゃん専用の刺繍糸セットと刺繍針、
それを入れるケースを買ってきたのです。

で、針山も買おうかと思ったらまさかの売り切れ
だったら前に買っておいた羊毛ちゃんで針山作ろうって
急に思い立ち、簡単に作ってみました

ちょっとまだフワフワしてるので、もう少しチクチクした方が
良いかなぁ~と思うのだけど、取りあえずほぼ完成ってことで。



針山だよ!大福じゃないよ!



ちゃぶ台の上にピッタリね。なんか大きさのせいか、大福っぽい



ちょっとアップ♪ハート付きだよ。



ミックスグレーの羊毛に、ピンクのハートをポイントにしたの



これはリボンのヘアゴム♪



せっかく羊毛出したので、じゃぁリボンのヘアゴムを作ろうと
ハリーポッターを見ながらチクチクしておりました



ちょっとだけパールの色が違うよ♪



リボンだけにしてゴム付けようと思ったのだけど、グルグルっと
巻いて縛るなら羊毛ボールでも付ければ良いかしらと思って、
ちょっと大きめのまん丸を作って、ゴムを通しました



あみねこずと羊毛ヘアゴム♪



リボンの真中はどうしようかと考えて、3つプラパールを
飾ってみました。ブルー&ホワイトと、ピンク&グレーに
したのだけど、どうでしょう



あみねこずで大きさ比較♪



あみねこずが気にいった方でモデルをしてくれました。。。が、




次女ちゃんモデルさん♪



ちょっと画像が悪いけど、次女ちゃんモデルの方が
付けた感じは分かりやすいよね、やっぱり



逆サイドもお願いね♪



付けるとこんな感じなので、大きさ的には良いかしらと
思ってますでもこの感じは私の好きな感じなので、
娘達にはちょっと物足りないかもね。。。

次女ちゃんに水玉にしようよぉ~と言われているので、
また別に作ろうかとも思っています






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

バザー用給食袋増産中♪

今週からパパさんのお仕事のシフトが、冬仕様になったので
朝が早いです。。。毎日朝6時過ぎに出勤。。。土日もなく、
仕込みが一段落するまで。。。多分来月いっぱい。。。

ってことは、お弁当を作ってる私も毎日5時過ぎに起きないと
いけないのよね。。。えぇ。。。毎日。。。

それに数日おきに、夜も様子を見に行くから、その日は夕飯早めに
作っておかないとってことで、リズムがすっかり崩れちゃったのか
今週は午前中眠いです。。。



でも、少しずつバザー用にと思って給食袋を取りあえず増産中

まず13枚完成しました。昨日からまた少し作ってるのもあるのだけど、
それは販売できない生地なので、こちらは娘達&プレゼント用だね

今日のアップは、取りあえず完成してる13枚にしまーす



取りあえず13枚出来ました♪



男の子用も女の子用も作ってみました。



男の子用。海賊柄だね♪



これは男の子用で、特に切り替えなしにしちゃった海賊柄

ほぼこの生地は使いきることが出来たので、スッキリ



ロボット柄に星柄の切り替え♪



赤地にロボット柄に、色違いの星柄の生地を合わせたよ。
これも男の子用にって思って作ったのだけど、白地に
カラフルな星柄の切り替えが気にいったのか、次女ちゃんが
これ欲しい!って自分の物にしようとしています



水色にネコちゃんや鳥さんのラブリー柄♪



水色の生地に、可愛いうさぎさんや小鳥さんにねこさん等が色々
散りばめられたこの巾着は、切り替えはなしにしてポイントに
リボンやレースをちょっと付けました



音符柄に星柄の切り替え♪これ好き!



今回のなかでお気に入りは、この巾着かな
白地にカラフルな音符柄の生地に色を合わせて、ピンクと水色の星柄の生地を
合わせてレースやリボンを切り替え部分に使ってみました



おや。。。いつものことで。。。



何か入ってるよね。。。



やっぱり入ってみました♪



巾着みたら、あみねこは入るよね



この2枚、もちろんバザー用に作ったのに、娘達は自分たちが
もらえるものだと思っています。。。えっと。。。いったい
何枚また残るのでしょうか

まぁ中学校でも給食袋とランチョンは使うらしいので、多少は
良いかしらとも思うのだけど、作っても作ってもストックが
あんまり増えないような気がする、今日この頃です


あぁ。。。それにしても眠い。。。きっとコタツの魔力のせいね
昨日新しいコタツがきました。小さい正方形サイズのコタツが壊れちゃって、
人寄せ用の大きいサイズ(150センチの長方形)しかなかったのね。

この150センチのサイズって、コタツ布団を付けるとすっごく
大きくって、居間を占領してちょっと4人家族には合わないの。

で、私は実家が家電屋さんなので、ジィジ&バァバが昨日120センチサイズの
ちょうど良いコタツを布団付きで持ってきてくれました

娘達が帰ってくるのを待って、小雨の中を帰って行きました。
本当に感謝感謝です。いつもいつもありがとう

娘達はジィジ&バァバに会えてとっても嬉しそうだったわ

でももしかしたら、一番喜んでいるのはパパさんかもね

継脚もしてあるから、ちょっと高さもあるのでおなか周りが
大きめのパパさんが転がってはいても余裕。。。
すっごく快適そうに、早速転がってましたよ



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

久々に、作った物紹介♪

昨日はすっごく雨だったけど、今日はちょっと雲が多いけどお日様が
出てるから、いっぱいお洗濯が出来てスッキリ


昨日は午前3時に起きるという、普段なら絶対にありえなことだったけど
それも無事に終わって、少しだけスッキリ


昨日は娘達だけで、電子レンジで作るタカラトミーの食玩『プチ❤ホビ』
のドーナッツを作ってくれました。普段だったら、一緒に私も作るのだけど、
昨日はちょっと朝が早過ぎて、夕方から一緒に作るにはぐったりだったし、
私が小学校の高学年の頃には一人でお菓子作りはしていたのだから、
長女さんを信用して、娘二人にお任せしました


結果・・・。はい!初めは型に生地を入れ過ぎて、爆発気味になったけど
その後は上手に出来て、チョコペンでデコしてちゃんと出来ましたよ


私とパパにもちゃんと持ってきてくれて、みんなで美味しく食べました。
あ、写真撮る前に綺麗に食べちゃった
ちゃんと使った物も洗ってくれたので、完璧ですね



ちっちゃいドーナツが出来ます♪



次回はこのシリーズのクレープを作ってくれる予定です



さて、バザーに少し出そうかと思って作っていた物が完成しました。
もう少し増量しようかなと思ってるけど、取りあえずこれだけ



可愛いキャンディちゃん♪



このキャンディちゃんのヘアゴムは、大好きなブロ友さんの
手づくりや*potittoこはな*のmlv。vlmさんがブログで公開している
作り方を使わせていただきました


mlv。vlmさんの作る物は、とっても可愛いので絶対に子供達に
大人気になること間違いなし!なのです



全部で14個作りました♪



取りあえず14個作りました。全部ちょこっとずつ飾りを変えてます。



最初に出来たのはこの2つ



まず初めにこの2つを作ってみました。これは娘達用なので、
リボンやバラは要望に応えてあります



赤に白い水玉は定番よね♪



やっぱり赤に白い水玉は王道の可愛さって事で作ってみました。
あ、大きいのはレシピのサイズを倍にして作成しています



これはグリーン水玉のwガーゼ



グリーンの水玉も作ってみたよ。本当はもう少し濃いめの色です



ブルーのカラフルドット♪これ好き♪



個人的に好きなのは、この濃いブルーに3色のドットのキャンディちゃん



あみねこず。。。キャンディまみれだね♪


食いしん坊あみねこず。。。キャンディに埋もれてみました
本当に食べられたら良いのにね


どうやらこれも少し娘達にもらわれて行くようなので、いくつ残るのか
。。。やっぱり増産しないと駄目よね。増産するなら、やっぱり同じ
物を作って、2個セットとかの方が良いのかしら?

大きいサイズは1つでも良いかなぁ~。。。と考え中です


さて、給食袋が放置されてるので、作っちゃおうと思いまーす


そして、他にも可愛いレシピを公開してくれている
手づくりや*potittoこはな*のmlv。vlmさん
どうもありがとう



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

元気になったら、長女さんへうつった。。。

次女ちゃん、パパさん、私と風邪がうつって、私は扁桃腺炎が
よおやく良くなったのだけど、最後に長女ちゃんにうつりました

まだ熱はないのだけど、喉が痛い!と言うし、ちょっと咳もし始めたから
拗らせないうちにと思って、病院に行ってきたのだけど、土曜日って
やっぱり混んでるよねぇ~

薬を貰うのに1時間近くかかっちゃうんだもん。。。
すっごく具合が悪かったら、とてもじゃないけど待ってられないね

せっかく長女さんは、6年生の今まで一回も学校をお休みしてないので、
どうせなら皆勤賞を貰った方が良いとみんなに言われ、本人もその気に
なってるので、早めに病院行ってきました。

やっぱり喉が赤くなってるらしくって、みんな家族同じ風邪だったのね
でも5日分お薬もらったから、きっと大丈夫だと思うのです


さて、ハンドメイドブログなのにすっかり風邪っぴきブログになってるけど、
ちまちまと作ってた物が少し完成しています

載せようと思いつつ、婦人部の集まりとか、子ども会の集まりとか、
ちょこちょこと用事が入ってたりで落ち着かないのよね

明日は朝4時から炊き出しのお手伝いがあるので、今日は早く寝ないと

朝4時に集合だから、起きるのって。。。え?3時過ぎとか。。。
いくら歩いて行ける場所とはいえ、あんまりギリギリに起きるのは
危険だよね今日は何時に寝ようかなぁ~


この用事が済んだら、通常通りのハンドメイドが多めのブログに
戻れる予定でーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

病院に行ってきたら。。。扁桃腺炎だった。

優しいお言葉、みんなありがとう
お返事は元気になったらしまーす



土曜日から喉が痛いなぁ~。。。から始まり、熱が出たり
身体が痛かったりと散々な3連休でしたが、昨日の夜中から
喉が痛くで熟睡できない!ってことで、熱はなかったので
自分で運転して病院へいってきたよぉ~

で、診断は、『扁桃腺炎』でした。どうやら扁桃腺ががっつり
腫れてるらしい。リンパも腫れてるらしい。どうりで飲みこむの
痛くて、食べるのが面倒になってるはずだわ


お薬いっぱいもらってきました。飲み薬も、うがい薬も、トローチも
1週間分あるからどうにかなることでしょう

先生に喉が痛くて食べるのが面倒です!って言ったら、それは駄目!
と、はっきり言われました。でも、パパさんは料理が出来ません。


ネットで調べたら、多少無理をしても栄養価が高くのどごしのよい食べ物
(栄養ゼリー、アイスクリーム、バナナ、スープ、麺類など)や水分を
沢山とりましょう!ってあるので、それらで何とかしようっと


あ、結局月曜日の朝、パパさんは自分で起きられなかったら、
私が叩き起こしました

で、お昼はお弁当を買ってきてくれたのだけど、夕飯は・・・。
なので、結局私が簡単にご飯を炊いて、冷凍餃子を焼いて、
野菜をいためて、カニ雑炊を作りました。。。えぇ、私が


今日は病院の帰りに、台風にも備えるために食材を買いに行ったよ。
寝込んでたおかげで野菜系が乏しくなっちゃったからね
夕飯は。。。鍋で決まりでしょ

鍋ならとにかく食材切って土鍋につゆ入れちゃえば良いんだから、
何とかなるはず!私はそこにうどんとかいれてもらえれば良いし


薬が効いてくれれば、痛みもなくなるので楽になると思うのね。
でも少しゆっくりしよ~っと思ってます。


あぁ。。。本当は今日は、保護者も見に行っても良いスクールコンサートが
あったんだけどなぁ~。1時間以上も、椅子にじっと座ってるってことは、
今の私には辛いから諦めたよぉ~。今年は狂言だったのになぁ~
毎年は、和太鼓でとっても良かったのよね。あとで娘達に聞こうっと


みなさんも体調崩さないように、過ごして下さいね。
そして台風。。。大きいみたいだから、気を付けましょうね!



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

風邪をもらいました。。。

どうやら次女ちゃん&パパさんの風邪が私に
うつったらしく、38℃越えたり下がったりを
繰り返しています(*_*)


でもそんなことを知らないパパさんは、
午前中から釣りへ。。。


明日はパパさんを朝起こさないといけないんだけど、
ちょっと無理そうなので自分で起きるようにと電話
したので、もう私はねよう。。。

って、娘たちもはまだまだ起きてそう。。。
困った。。。( ̄▽ ̄;)もう少しだけ。。。
頑張るか。。。(^^;





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

小物をちくちく&パパさんの釣果♪

最近は小物をちょこちょこ作っています

バザー用にと思って作ったのはこちらの給食袋&ランチ―フ



女の子用バザー品に




これベースの生地色がアイボリーなので、真っ白よりはきっと汚れが
目立たないと思うのよね。柄もいっぱい入ってるし



がいこつちゃんも可愛いでしょ♪



よく見るとガイコツちゃんもいるのだけど、全体的にキュートな感じなので
スカルがあんまり得意じゃないうちの娘達にも可愛いと好評です



これは給食袋



で、案の定娘達がもらっていくらしい。。。バザー用に残ったのは、
巾着1つ。。。ってこれじゃ駄目じゃない!この生地まだあるから
もう少し作ろうっと



やっぱりあみねこず入っちゃうの♪




さらにヘアゴムをちくちく作っています。もう少し出来たら
こちらはまとめてアップしようと思っています



先日パパさん、お友達と釣りに行ってきたのですが今回は何と!!!
素晴らしい釣果でした・・・お友達が・・・

でも私がお魚さばけるってことで、何故かお友達たちが持ってけ!と
言ってくれるらしく、ありがたくパパさんいただいてきました

でも、アナゴも沢山連れたらしく電話しているか聞いてみろとパパさん
言われたけど、さすがにこれは嫌がるだろうと思ったらしく頑なに
拒否してきたらしいうん、これは正解!私、目打ちで刺して
さばくまでの腕はありませーんそれにアナゴって顔怖いよね。



で、釣ってきた。。。いや、もらってきた物はこちら
(ちょっとグロい子もいるからね






生タコはグロいね




何とタコを貰ってきました


生タコの状態は、かなり可愛くありません。ぬるぬるです



茹でると美味しそうね♪



はい!すぐに茹でてあげましたよ
これはマリネ&お刺身で食べたんだけど、美味しかったよ



それから何と。。。伊勢えび



伊勢えびは素敵♪



まだ生きてたのよ!おおぉー!掴んでみた~!



一緒に撮ってみた




娘達は掴むのは拒否ってたので、私が掴んで撮ったよ


軽く茹でるにしても、生きてたからちょっと心が痛んだわ
だって、軽く甲羅を洗ってる時とかに『キュー。キュー。』って鳴くのよ
わー!本当に伊勢えびってキューキュー言うんだ!ってビックリ。

でも、茹でて縦半分に割って、マヨチーズ焼きにして食べちゃった
身を取った殻でお味噌汁も作ったんだけど、美味しかったよ



それからもう一つは、なんとウニ


ウニも生きてた!



この子も生きてたのよぉ~!もう中身出すの可哀想。。。
なぁ~んて思いつつ、綺麗に中身を出していただきました



次女ちゃん持ってみた


長女ちゃんもチャレンジ



タオルの上に置いたのに、生きてるウニにビビり気味の娘達です


これ全部いただき物なのよね。今度は何でも良いから
パパさんが釣った物を食べたいなぁ~

あ、でも、美味しい物をいただくのはいつでもウェルカム
パパのお友達に感謝でーす






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

運動会&バルーンパンツもう1枚♪&着画もね

土曜日は、娘達が通っていた幼稚園の運動会でした

小学生までの卒園児の競技もあるので、毎年園から運動会の
プログラムが届きます。是非会いに来て下さいねと

うちの娘達はピアノのレッスン教室が幼稚園の教室を使っているので
毎週のように通っているけど、なかにはこんな時じゃないといく機会が
ない子達もいるので、違う小学校に通っているお友達と久々に会える
良い機会でもあります

お天気イマイチだったけど、次の日も微妙ってことで小雨決行
一番初めのマーチングに間に合わなかったのが悔やまれるけど、
競技からは間に合うように行ってきました。

何かもうちっちゃっくって、可愛いのよぉ~、園児達が
4年保育の子もいるのだけど、並んで歩いてるだけで偉い!と
思わず、知らない子達なのに感動みんなよく頑張りました。

あ、卒園児の競技は、いつもなら上にパン食い競争みたいに
おやつが吊られているのだけど、プログラムの順番を大幅に変えた
関係で、置いてあるのをダッシュで取りに行くことに変更でした。
お菓子の詰め合わせと、文房具の詰め合わせを貰って娘達は
満足だったみたいですよ



昨日は久々にコストコに行ってきたのだけど、その時に娘達が
バルーンパンツをはいてくれたので、着画撮れました



淡いブルーのバルパン♪



先日のと色違いのバルーンパンツ。淡いブルーです



うち布はブルーの水玉



うち布はもう一つと同じブルーの水玉。



ポケットは二つ



柄が浮かび上がる感じも好き

あ、着画だったよね。



同じサイズの色違い



先日の完成したのを長女さんが、今回のを次女さんがはいてます。
サイズは同じ130だけど、結構大丈夫でしょ。

型紙は * Candy Floss *さんの 子供服型紙バルーンパンツ130サイズを
使用しています。 → 



ちょっとアップ♪



ちょっとアップにしてみました



後ろ姿はこんな感じ



おしりはこんな風になります



このバルパン可愛いから、サイズ大きいのも欲しいかも~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

今日のネタは。。。これにしよう♪

バルーンパンツはまだ着画がないので、今日は違うネタで。。。


運動会が終わって、振り替え休日明けの火曜日は『稲刈り』の
予定だったのに、雨で中止になっちゃって長女さんガッカリ
毎年小学校では5,6年生が田植えをお手伝いして、稲刈りも
お手伝いするのだけど、今年は出来ませんでした。

長女さん曰く、『卒業アルバムに稲刈りの写真が入らないじゃん!』
。。。そうか。そうだよね。行事のたびに写真を撮ってもらって、
それらがアルバムに載るんだもんね
もう少しで小学校生活が終わるんだもの。これからある行事は
全部出来ると良いね


さて、今日のアップする画像は。。。これにしようっと



がま口でーす♪



ずぅ~っと作ろう作ろうと思って、放置されていたがま口です



反対側は飾りなし



反対側はシンプルになにも付けてません。



大きさはこれくらい♪



大きさはこれくらい。がま口は16.5センチサイズを使用しています。
少し前に『横浜Labo - ハマラボ』さんで色んな種類のがま口&
型紙を購入させていただいていたのに、中々作れなくってだいぶ
時間がかかっちゃった

がま口ペンケースの型紙&レシピはシンプルな作りなので、
初心者さんにおすすめですね → 



クロマメ入ってみた♪



クロマメが入ってみたよ。あみねこ2匹は。。。厳しそうね



もう一つ小ネタでいきます。
次女ちゃんが気にいってヒョウ柄のパーカーを購入したのだけど、
それに飾りを付けたいというので、簡単に作った物がこれ



ファーのリボン♪



このアニマル柄のファーで、大きめリボンを作りました



裏は2wayクリップ



ヘアゴムにする?とも聞いたのだけど、色んなところに付けたいと
いうことなので、いつもの2wayクリップ仕様にしました。



フワフワ触りたいよね♪



モフモフしたもの。。。触りたくなるよね



ヘアアクセにも出来ます♪



ヘアアクセにも出来ます次女ちゃんがつけるとこんな感じ



ネコ耳風にしてみた♪



ど真ん中につけると。。。ネコ耳風ね


バザー用にしようかと給食袋サイズの巾着やランチョンをまとめて
裁断しています
少し完成したら、先日のパパさんの釣果と合わせてアップしまーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

バルーンパンツ♪

運動会前に完成していたんだけど、なかなか載せられなかった
バルーンパンツを今日はアップしようかな


型紙は * Candy Floss *さんの 子供服型紙バルーンパンツ130サイズを
使用しています。 → 


今回は次女ちゃん用にと思って作ってみました



YUWAのジャガード生地♪


YUWAのジャガード生地で、ダンガリーというかインディゴっぽい色にリボンやお花柄が
ちょっと大人っぽい感じかしらね



ポケットアップ♪



両脇にポケットもあるから、ハンカチ&ティッシュOKだね



うち布は水玉



うち布は共布でも良かったのだけど、渋めのブルーのピンドット



着画アップ!



次女ちゃんにはいてもらいました



結構ほわっと膨らみますが、パターンには布帛の場合とニットの場合用の
2ラインのパターンが記載してあります。
ニット用ラインで作成したので、ギャザーの分量が多いから膨らむの
少し上から押えれば、膨らみは落ち着くよ。今回は撮影用にバルーンを
ぽわっとさせています。



次女ちゃん着画♪



全体を見てみるとこんな感じ



後ろ姿もね♪



後ろ姿はこんな感じでーす


これ、試しに長女さんにはいてもらったら全然大丈夫だったの
この生地の色違いがあるから、どうする?作る?と聞いたら、
このサイズで良いから作ってぇ~ってことなので、もう一つ
作ることにしました

どうやら幅を広く取ったパターンで作ったから、娘達二人兼用で
使えるみたいです

もう一つは後で着画撮ったら載せようと思います




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

久々になっちゃった!

土曜日が小学校の運動会だったので、月曜日は振り替え休日で
娘達がいたので、やぁ~っと時間が出来ました
誰も待ってないとは思うけど、久々にPC開けたので更新します



えぇ~っと、ネタはいっぱいあるのだけどどれから行こうかしら。。。

まずは、運動会ネタからいっちゃいましょう(え?ハンドメイドからじゃないの?)

土曜日はとっても良いお天気で、運動会日和でした~

なぜか今年は3団対抗になりまして、紅白に加えて『黄色組』が出来まして
長女さん。。。黄色でした何かねぇ~、黄色い帽子かぶってると、何だか
幼稚園児のようで可愛い~って笑ってしまいました

今年私は、小学校の子ども会全体の会長(名ばかりですが)なので、
開会式と閉会式はお仕事が待っております

開会式は、前年度の地区対抗リレーのトロフィー返還があるので、
朝礼台の上に立って受け取ることと、来賓紹介の時の一言挨拶。

そして閉会式は、地区対抗リレーの優勝子ども会さんに、表彰状を読み上げて
授与&トロフィーの授与をすることです

・・・私、朝礼台の上に立って何かした記憶って今までないのだけど。。。
まさかこの年になってこんなことを経験するとは思わなかったわ~

そのことをずぅ~っと前からパパさんにも話していたのに、全然分かって
いなかったようで、当日説明してる時に冗談で

『みんなの前で表彰状あげたかった?』
『うん!俺やりたかったなぁ~
『え?じゃぁ、会長になっても良かったって事?』
『うん!そんな仕事なら、俺やりたかったぁ~

・・・ちぇ!だったら早く言ってくれよ!私、人前でなくて良かったじゃん

そんな訳で、開会式や閉会式の前後はパパさんに写真撮影をお願いしました

先日購入したカメラ、静止画を撮りながら同時に動画も撮ってくれる
モードがあるので、それを使えば一人で撮影でも何とかなりましたよ

でもね。。。開会式は私のこと全然撮ってないし(撮らなくても良いけど)
閉会式もパパさん気が付くのが遅すぎで、後ろ姿を1枚と朝礼台から降りた
ところを1枚撮っただけ。。。別に良いんだけど。。。ふん


表彰状渡す寸前です♪


あ、でもブログにアップするにはちょうど良かったね



さて、気を取り直してちょこっと娘達の写真でも載せておこうかな
長女さんは5年間負けなしだったのに、初めての黄色組で勝てず。。。
次女さんは去年負けて、今年こそ!って思ってたのに、勝てず。。。

結果。。。うちの娘達どちらも優勝できなかったのでだけど
まぁどっちかが勝つとそれはそれで大変なので良いとしよう

ここからは運動家写真が続きまーす


次女ちゃん大玉ころがし


大玉ころがしで、バトンタッチしたあと走りぬける次女ちゃん。


長女さん組み体操中


長女さん、組み体操で二人組の時。


次女ちゃんダンス


次女ちゃん、1&2年生でダンス。



地区対抗リレーのユニフォーム


ウォーリーじゃないよ!地区対抗リレーのユニフォームだよ!


接待係だったのよね♪


長女さんは仲の良いお友達と一緒に、『接待係』だったので、
お茶出ししたりしてました。あ、もちろん私も来賓だったので、
テントにいる時にお茶出してもらったよ



とっても疲れたけど、みんな頑張って楽しい運動会が出来て良かったです

次こそはハンドメイドネタでアップしまーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line