昨日は読み聞かせでした♪
昨日は学校で、朝の時間に読み聞かせをさせていただきました
6年生の役員だし、高学年になるほど役員さん以外のお手伝いの
協力委員さんも人数が少なくなるので、やっぱり一人でした~
まぁいつも殆ど一人で読んでるけど、一人だと15分間をもたせるには
最低3冊は用意していかないといけないから、何を読もうかと選ぶのが
結構一番の悩みどころなのよね
でも長女さんのクラスを担当させてもらえたので、長女さんと一緒に
どれにしようかと選んでみました。

まずは、5年生の時に読んだ『シゲタサヤカ』さんのシリーズ本で
コックのぼうしはしっている。
こちらはどの学年でも大丈夫じゃないかなぁ~と思います

2冊目は、川端誠さんの、忍者にんにく丸
多分これも、低学年でも大丈夫かと思われます。時代劇口調の文章なので
何回か読まないと口が回らないの。やっぱり事前に読みこまないとね
両方とも6,7分で読めるので、残り時間が2分ほどあったので
3冊目はかなり短い絵本を選んだよ。

菅原たくやさんの『いわしくん』
この本、低学年の子と高学年の子では受け取り方が変わるんじゃ
ないかなぁ~って思うんだ。食育絵本だね
一学期は、各クラスの本の痛んだところを補修する作業を
読み聞かせが終わってからするのだけど、6年生はすぐに
終わることが出来て、さて帰ろうかな~っと思っていたら、
あら?2年生子ども会も一緒のママさん、3クラス分を
一人で作業してる?と思って声をかけたら・・・
『みんな用事があって、大体終わったから帰っちゃったのぉ~
』
『声掛けてくれればよかったのにぃ~♪』と言ったら、
『多分rainちゃんなら気が付いてくれると思ってぇ~
』
はい!ちゃんと気が付いたから、ちょこっと残りをお手伝いして
コンテナにいっぱい入った数十冊の本を教室まで運んできました
来週は授業参観があるのだけど、同じ日に2年生は親子で参加行事が
午前中にあって、『親子ヨガ』だそうです
あればヨガマット、なければ大きいバスタオル持参ってことなんだけど
ヨガマットは持ってない・・・。買っても良いけど、うぅ~んと思い、
100均で大きいロールになってる滑り止めのシートを買ってきたよ。
バスタオルだとすべっちゃうから、このシートを下に敷けば滑らないよ
1回だけの為にヨガマット買うのはって思ってさ。もしもハマって
本格的にやりたい!って思ったら買えば良いよね
そうそう、リバティを使った素敵な物を沢山作っている
まいにち楽しく**moon**のlunaさんが、先日ブログに
前にカウプレでお送りしたコサージュを使って下さった記事を
あっぷしてくれました~
→ ★
素敵な結婚式に、私のコサージュがちょっぴり役に立って嬉しいです
これからもlunaさん、よろしくでーす
ポチっとされたら嬉しいです

さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
本当にどうもありがとう

6年生の役員だし、高学年になるほど役員さん以外のお手伝いの
協力委員さんも人数が少なくなるので、やっぱり一人でした~

まぁいつも殆ど一人で読んでるけど、一人だと15分間をもたせるには
最低3冊は用意していかないといけないから、何を読もうかと選ぶのが
結構一番の悩みどころなのよね

でも長女さんのクラスを担当させてもらえたので、長女さんと一緒に
どれにしようかと選んでみました。

まずは、5年生の時に読んだ『シゲタサヤカ』さんのシリーズ本で
コックのぼうしはしっている。
こちらはどの学年でも大丈夫じゃないかなぁ~と思います


2冊目は、川端誠さんの、忍者にんにく丸

多分これも、低学年でも大丈夫かと思われます。時代劇口調の文章なので
何回か読まないと口が回らないの。やっぱり事前に読みこまないとね

両方とも6,7分で読めるので、残り時間が2分ほどあったので
3冊目はかなり短い絵本を選んだよ。

菅原たくやさんの『いわしくん』

この本、低学年の子と高学年の子では受け取り方が変わるんじゃ
ないかなぁ~って思うんだ。食育絵本だね

一学期は、各クラスの本の痛んだところを補修する作業を
読み聞かせが終わってからするのだけど、6年生はすぐに
終わることが出来て、さて帰ろうかな~っと思っていたら、
あら?2年生子ども会も一緒のママさん、3クラス分を
一人で作業してる?と思って声をかけたら・・・
『みんな用事があって、大体終わったから帰っちゃったのぉ~

『声掛けてくれればよかったのにぃ~♪』と言ったら、
『多分rainちゃんなら気が付いてくれると思ってぇ~

はい!ちゃんと気が付いたから、ちょこっと残りをお手伝いして
コンテナにいっぱい入った数十冊の本を教室まで運んできました

来週は授業参観があるのだけど、同じ日に2年生は親子で参加行事が
午前中にあって、『親子ヨガ』だそうです

あればヨガマット、なければ大きいバスタオル持参ってことなんだけど
ヨガマットは持ってない・・・。買っても良いけど、うぅ~んと思い、
100均で大きいロールになってる滑り止めのシートを買ってきたよ。
バスタオルだとすべっちゃうから、このシートを下に敷けば滑らないよ

1回だけの為にヨガマット買うのはって思ってさ。もしもハマって
本格的にやりたい!って思ったら買えば良いよね

そうそう、リバティを使った素敵な物を沢山作っている
まいにち楽しく**moon**のlunaさんが、先日ブログに
前にカウプレでお送りしたコサージュを使って下さった記事を
あっぷしてくれました~

素敵な結婚式に、私のコサージュがちょっぴり役に立って嬉しいです

これからもlunaさん、よろしくでーす

ポチっとされたら嬉しいです


さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
本当にどうもありがとう

スポンサーサイト