fc2ブログ

長女さん用のキャミワンピ

今日は久々にスッキリ晴れて気持ちいい~と、窓を開けていたのが
悪かったのか。。。お部屋にとっても太った『蚊』を1匹発見

もう虫よけやらが必要な季節なのね。。。急いでおすだけ○ーマットと
プシュッとして、『蚊』をえい!とやっつけたら。。。私。。。すでに
刺されていたもようです。。。。丸々太ってると思ったら、私の血を
たっぷりと吸いまくっていたかららしい。。。クウー!なんか痒いです

みなさんそろそろ紫外線と虫さんに気を付けてね



さて、そんな話はさておき、昨日は長女さんのキャミワンピを作成しました


次女さんと同じcandyflossさんの キッズ78インナーロングキャミ*パターン
150サイズで作成しました



長女さん用のキャミワンピ



長女さんは同じ生地のグリーンを選んだよ



グリーン系を選んだの♪



バイアスはグリーン系の細かい水玉にしてみました



切り替えのレースはお花です



切り替え部分に付けたレースは、お花のケミカルにしてみました



こんな風にきても可愛いかな



こんな風にボレロを合わせて着ても可愛いかしら。



次女ちゃんワンピと一緒に♪



次女さんのワンピと比べてみると、長女さん用は肩紐の長さをあまり長く
取らなかったのがわかりますね。試しに肌着と長そでカットソーを着て
その上に着てみたら、大丈夫なので取りあえずこのままで良いかな

ちょっときつくなってきたら、直しても良いしね。



次女ちゃんワンピにもリボンを付けたよ♪



次女ちゃんワンピに、バイアスでリボンを作ってワンポイントにしたよ。



バイアスでリボンを作りました♪



長女さん用もじゃぁ同じにしちゃおうってことで、こんな感じです

本当はリボンを何個か作って、切り替えレースの部分に付けようかと
思っていたのだけど、胸の部分の1箇所で良いと次女さんが言うので
これで完成になります


今日は水通しするのに良い天気なので、また何枚か干してまーす
さて、何作ろうかなぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


スポンサーサイト



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

インナーロングキャミワンピ♪

前から作ろうと思っていて、なかなか作れなかった物がいっぱいあります


娘達にワンピースとか作ろうと思っていたのだけど、次女ちゃんサイズは
結構型紙はあるけど、長女さんサイズになるとなかなかないのよね
140センチ程なので、大人のサイズではまだまだ大きくて直さない駄目だし
どうしようかなぁ~と思っていたの。


そうしたら、大人用も子供用も色んなサイズがあるcandyflossさんの型紙を
発見しましたキッズパターンは150まであるし、パターンによっては
160サイズまであるのよね

早速これから着れそうなパターンをいくつか購入してみました。

まず作ってみたのは、次女ちゃん用の130サイズのインナーロングキャミワンピ



キャミワンピです♪


candyflossさんの キッズ78インナーロングキャミ*パターンで作成しました

ワンピを作るのは、娘達が小さい頃にお揃いで肩ひも結びのワンピを
作って以来かもしれないわぁ~。


インナーキャミとありますが、そのままワンピとしても着られます。
違うワンピなどと重ね着すると透け感がある生地でも大丈夫そうよね。


パープルの生地を次女ちゃんは選んだよ



バイアスはチェックにしてみたよ♪




バイアスはパープルのチェックにしてみました。



切り替えには控えめにレースをつけたの




裾のフリルの切り替え部分に、控えめにレースを後付けしてみたよ



次女ちゃん気を付けしてるね♪



もっとふわっとなるんだけど、次女ちゃんお写真撮るよぉ~と言ったら、
ピシッとしちゃってますね

肩紐のバイアスは、ちょっと長めに作りました。一枚で着るならパターン通りに
しても良いと思うんだけど、この下に何か着るかもと思ったので、長めにしたの。


前後がないので好きなように着れちゃんだけど、あとでワンポイントに
何かモチーフとか付けた方が可愛いかしらね


長女さん用には150サイズの型紙を購入してあるので、今日にでも
作ってあげようと思っています

他にもいくつか型紙を購入させていただいたので、頑張っていっぱいある
生地達を消費しなくっちゃね






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

次女ちゃんの宝物作成

今日は前々から作り直さないといけない物を作成してみました



あみねこずが枕にしています♪



あみねこずが枕にしているこの物体・・・



ドアップでーす♪



ドォーンと、ドアップにしてみたこの子は、次女ちゃんが赤ちゃんの頃から
愛してやまない、スヌーピーのピローです
あ、うちでは小さい頃からの呼び名の『わんわん』ですけどね


出来たてで、ワタが落ちついてないの



作り直したて、ワタも新しく入れたのでまだボコボコしています

少し多めに入れないと、いっつも枕にしたり抱っこされたりでいつのまにか
ペッチャンコになって潰れちゃうのよね
数日したら良い感じに馴染んでくると思われます。



ILOVEわんわん♪



このようにいつも次女さんに抱っこされています



もうこのピローを買ったのは、10年ほど前で次女さんよりも先に
家にありました。確かベビー用品のショップさんの閉店セールで、
半額になってたからついで買いしてそのままだったのよね。

で、次女ちゃんは腕や袖口をチューチューするのが激しくって、
何か良い物はないかとこのピローを与えたら、大のお気に入りに



次女さんちっちゃかったなぁ~♪



前にも載せたけど、本当の初代のスヌーピーはこの子でした

もう廃盤で売ってないので、破れては直し、手が足がもぎれては直し、
生地が薄くなって駄目になっては全面張り替えをしてきたので、原型は
すっかり無くなって顔も大きさも全然違ってるんだけど、良いんだって

タオルの肌触りがどうやら好きみたいで、今回は次女ちゃんと一緒に
お気に入りの触り心地を探してみました


今は真っ白だけど、そのうち真っ黒になっちゃうんだよねぇ~
この子はどれくらい持つのか。。。あぁ。。。いつ卒業するんだろうね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

娘に頼まれたハンカチ&給食ナフキン

今日は色々落ち着いたので、やっとゆっくりとしています


昨日の陸上記録会、400Mリレーは各小学校(18校だったかな?)の
全クラスから男女別に4名ずつ選ばれて、一番最後に行われました
うちの学校は3クラスだから、男女別3組ずつ、計6組参加。
市内全学校のクラス数だから、結構な参加数になるとおもうのよね。

応援はとっても盛りあがったみたいで、やっぱり見たかったなぁ~

そして結果は、何と長女さんのクラスの男子4人が頑張りましたよ

長女さんのクラスの男子、タイムで『1位』になっちゃったのです

おぉ~!凄いねぇ~!リレーのメンバーで100M決勝に進めたのは
1名だけだったので、あとはみんなのチームワークとバトンタッチの
練習の成果って事だよね良く頑張ったと、嬉しくなっちゃいました



先日Sheeeeepの生地のグリーンで娘達のハンカチを作りましたが、
ピンクとグレーの生地もちょこっと購入したので、何か作る?と娘達に
聞いてみたら、ハンカチと給食用のナフキンが良いんだって



これだけしか作ってないのだ♪



ついでにグリーンのハンカチも1枚作って、ハンカチは5枚
ナフキンはピンクとグレーを1枚ずつの2枚だけ作りました



タグをつけてみたよ♪



タグも付けてみたよ。合わせたガーゼは、今回はホワイトの3重ガーゼで
ちょいふわ&スッキリした感じ。縁のレースもガーゼの色に合わせて、
ホワイトにしてみました



ミミが可愛いので使っちゃった♪



ピンクが長女さん、グレーが次女さんです。生地のミミ部分が可愛いので
娘達用のハンカチはミミも使って作っちゃいました

可愛いよねぇ~。コトリエンヌだから、小鳥ちゃんが使われてるのかしら


本当はこの生地は全部で6色あるのだけど、最安値のショップさんでは
この2色以外は売り切れになっちゃってました

あとの3色も良いなぁ~と思っているので、他のショップさんでの購入を
考えております。6色全部でハンカチと巾着とかがセットになってたら、
可愛いんじゃないかと思うんだよねぇ~



あみねこずのお昼寝布団に良いね♪



このハンカチ、大きさはあみねこずがお昼寝するのにちょうどいい感じ。
縁レースを含めると20センチ前後くらいの大きさです



色々作りたい物はあるけれど、何から作ろうか考え中でーす



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

今日は陸上記録会でした♪

今日は市内の小学生6年生みんなが参加する、陸上記録会です

5月はほぼ毎日のように、放課後に陸上練習をしていました。
帰りは5時過ぎなので、いつもお腹を減らして帰ってくるのです

昨日は練習最後の日だったので、明日は頑張るんだよ!の気持をこめて
保護者からの差し入れって事でパンとジュースの差し入れをしました

大したことではないのだけど、すっごく子供達は差し入れがあると数日前に
先生に聞いて嬉しかったらしく、何のパンかなぁ~?とソワソワしてたらしい

6年の役員なので、何かお手伝いすることがあるかもしれないので、練習を
見学してから体育館に行ったのですが、パンとジュースは数種類用意されて
いるので、クラス代表がじゃんけんで勝った順に選ぶということになりました

そのじゃんけんで、すでに盛りあがってるのを見て、生意気な盛りの子供達も
やっぱりまだまだ可愛い小学生なのだと、笑ってしまいましたよ

ペロッとみんな平らげて、元気いっぱいでした



今日は本番!・・・そして、お弁当でしたぁ~

先日作ったのとほぼ同じ感じで作りましたが、デザートはチェリーとみかんの
ダブルにしてみました

見に行くのは自由なので、さてどうしようかと思ったのだけどせっかくだから
行ってきました

長女さんは100Mなのですが、一番人数が多いのです。
でも事前に何番目の何レーンと分かっていたので、ちゃんと見ることが
出来ましたよ

8人ずつ走るのですが、どうやら長女さんは2か3着だったみたいです。

決勝は100名ほどの中から、タイム順で上位8名だけが走るそうなので
長女さんはこれでおしまいですが、ホッとしてるんじゃないかな


その他に、60mハードルや、幅跳び、高跳び、ボールスロー、800m、
400mリレーがあるのです。どれにするかは自分で選べるんだけど、
400mリレーや幅跳びは記録良い子が選ばれるので、意外に幅跳び人気が
高かったので、数センチ差で負けたぁ~!と違う種目に変更している子が
結構いたのね。でも変更したからといって、腐ることなくみんな頑張って
練習していたし、本番も頑張ってる姿が見られましたよ

ちなみに長女さんリレーの補欠だったから、誰も怪我したらり病気になったり
しないようにと、ちょっと心配しておりました。だって補欠は練習しないから、
もしも何かあったら、ぶっつけ本番になっちゃうんだもんね


お昼を食べてから、各種目の決勝と、最後に男女別で400mリレーが
あります。これは各学校の応援が、一番盛り上がるよね、絶対に

本当は最後までいられれば良いのだけど、今日は習い事もあるし
次女ちゃんは普通に帰ってくるのでお昼で帰ってきましたよ

今頃ちょうど終わった頃だと思うんだよね。

あとは長女さんから色々お話を聞きたいと思っています



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

公園探検。。。

昨日は、次女さん2年生で恒例の学校からお池のある公園まで4人ほどの
グループで探検しながら歩く公園探検でした


長女さんが2年生の時は役員だったので、役員としての参加でしたが
今年はお手伝いとしての参加をしてきました。子供達だけで公園まで
歩いて行くので、車の通りも結構あるし、道も狭かったり、迷ったり
色々あるので、要所要所に保護者の方達が旗を持って、見守ります


2コースあるのですが、私は学校に近いポイントで分岐点付近だったので
どちらのコースの子達の様子が見られて微笑ましかったです


もうここで迷うのか!って場所で、きょろきょろしたりしてる姿が可愛くて
やっぱりまだまだ2年生って可愛いわぁ~って思いました。
みんな通り過ぎる時に『おはようございます!』と元気よく挨拶をしてくれて
良い子達だわぁ~と、嬉しくなりましたよ


ちなみに次女さんは、一番初めに通過する1班さんの班長さんだったので、
引率の先生もいらっしゃって、ちょっと恥ずかしそうに通り過ぎてったよ


全員が通過したらあとは自由なので、午前中で時間もあったのでそのまま
公園に他の保護者の方と行ってきましたよ


自由時間は、子どもたちで池の魚やカメを観察したり餌をあげたり、
オニごっこやだるまさんが転んだなど、グループを主体にして色々
遊んでいましたよ。もちろん保護者の方達も一緒に参加して良いので
子供達はとっても楽しそうでした



だるまさんがころんだ~♪


夜はPTAの会議に参加してきたので、せっかくの結婚記念日だったけど
『牛スジ&牛肉カレー』になりました

あ、でもちゃんと牛スジは下処理してからゆっくりコトコト弱火で煮たし
リンゴも1つ摩り下ろして炒めてチャツネっぽい物を作って入れたから、
手間はちょっぴりかけたよぉ~


長女さんはシャワーも浴びてカレーも食べて、準備万端だったんだけど
次女ちゃんは眠くなってしまったらしく、出掛ける時間まで寝てたので
帰って来てから食べることになっちゃって、8時半過ぎになってました。

長女さんは食べたはずなのに、もう1回食べ直してましたよ

そんなに食べてるのに、おやつも食べてるのに、何で長女さんは
細いんでしょぅ・・・



今日は夕方にまた学校に行ってきますが、ちょこっとそれまで時間が
出来たので、銀行に入金とかしたらミシンできるかな~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

今週は色々バタバタ~♪

先週の土曜日は、パパさんのお誕生日でした

ケーキは予約してあったのだけど、何が食べたいって聞いたら『お寿司』だって
いつもは何かしら作るのだけど、じゃぁ食べに行って帰りにケーキを受け取るように
しちゃおうってことになりました

ケーキは食べられる程度に。。。と言っても、みんないっぱいお寿司を食べて
大満足で、もう食べられない!って感じになってましたよ

ケーキを受け取って、お家で娘達がハッピーバースディ~♪を歌ってあげて、
年齢とは関係ない本数のロウソクを吹き消して、楽しそうなパパさん

そして、今年は娘達からプレンゼントがあります
いつもは絵だったりお手紙だったりするのだけど、今年はパパに靴下と
肌着(パンツ)を自分たちのおこずかいから出しあって購入しました

普段よりもちょっとだけ高級品なので、きっと肌触りが良いことでしょう



そして今日は学校の引き渡し訓練の日でして、学校までお迎えに行ってきました。
天気予報では、一日中雨なんか降るはずじゃなかったのに、ずぅ~っと降ってて
校庭の予定が体育館に変更になってしまったので、すっごい混雑で大変


夕方は娘達二人とも歯医者の予約を入れていたので、急いで帰って用意!
長女さんは、入試が抜ける前に永久歯がかなり出てきていたのが1本だけ
あったらしくって、速攻抜かれてました

でも虫歯はなかったので、まぁ良かったけどね。

次女さんは、軽い虫歯が2本ほどあったので処置になりましたが、
幸い乳歯でそれ程削るほどではないようで、痛くも怖くもない様子

明日行けば虫歯の処置は終わるようなので、それも一安心です。



でも明日は午前中は次女さんの学年の行事のお手伝いだし、
夕方は歯医者も予約しちゃったし、夜はPTAの会議だし・・・

それに・・・結婚記念日なんですけどぉ~・・・明日

水曜も木曜も予定が入ってるので、今週はあんまりブログ周りとか
更新とか滞りまーす

でもそんな時でも、今日はミシン出してちょっとハンカチとか作ってました

もう少し落ち着いたら、アップしまーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

自分用のエプロンも作ったよ♪

頭痛&肩凝りから復活!・・・って思っていたら、昨日は全然ダメ
昨日は睡眠不足のせいだと思われます。なので、昨日はかなりの
おサボりモードにして、ゆっくりしていたので今日は頭痛は大丈夫
肩凝りはストレッチでもして、何とか楽にしなくては



長女さんと次女さんのエプロンを作りましたが、自分用も作りました



かなりブルーが強い色味よね



娘達と同じルシアン Judie's Cottonエプロンパネル シリーズの、
チロリアンテープ★ブルーを使いました。本当はこの生地、次女ちゃんが
気にいっていて、先日のブラウンと悩んでいたの

で、ブラウンのフラワーを選んだので、私はこの生地にしてみたのね

でもこの生地、本当はカフェエプロン&ミトン用にデザインされた生地で、
頂いたレシピもそうだったんだけど、カフェエプロンだと学校の行事で
私が使う時に使いづらいなぁ~と思って、柄取りを変更してギャザーや
フリルのないエプロンを作ることにしました



シンプルな形だけど、結構好き♪



早速着た後に撮ったから、シワシワですねぇ~

腰紐は前でも結びたかったので、長くしてみたよ。



レースの上に、テープを付けました



あぁ、これもピンボケ。。。ポケットは2つにして、片方はレースの上に
フレンチ風のテープをタオル押えに出来るように付けました



ポケットにタグを付けてみたよ



もう片方のポケットには、虹の絵のタグを付けてみたよ



着てみたよぉ~♪



せっかくだから、着てみました
フリルがなくても、長さも大丈夫そうでしょ。


本当は1mしか購入してないので、頂いたレシピではエプロンしか作れない
のだけど、どうせならミトンも作りたいよねぇ~と思って、肩紐の位置取りを
横ではなく、縦にしちゃって全然違う柄取りで作ってるのね。

だからポケットもこんな感じの柄取りになっちゃってます。



ミトンも作ったよ


ミトンも本当は1つだけ作れるレシピだったのだけど、内側も外側もこの生地を
使うのは何だか勿体ない。。。って思って、2つ作ることにしました



キルト芯を2枚にしたので、かなりフッカフカ。レシピ自体もどうやら細めの
サイズだったらしくって、手を入れる口部分がちょっと小さくなっちゃった。
2つ目は調整したけど、やっぱり小さめ。なので、私や娘達は出来るけど、
パパは手が入らなかった・・・

まぁでも使うのは私だし、手を入れちゃえばかなりフィットして良い感じ。



内布はこんな感じ



内布は先日目隠しエプロンで使った生地を使いました。
ちょっと寂しかったので、レースを後付けしてみたよ



あみねこずも入ってみたよ



あみねこずを入れてみたぁ~
冬だったら暖かくて良いけど、これからの季節は暑過ぎかもね~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

今日は暑いねぇ~。

もう。。。久々にブログ書いてたら、いきなり全部消えてキィー!

さて、気を取り直して。。。頭痛でぐったりしていたら、ブログは放置に
なっちゃって、色々書こうと思っていたことがたまってました



今日はパパさん、すっかり元気になって会社にご出勤。でも県内にプチ出張。
結構パパさん、色んなところに行かされてます。高熱を出したのも、東京に
社長の代わりに出張に行って、色んな業者さんと夜は飲んだらしく終電に
間に合わず。。。朝帰ってくれば良いものを、どこをフラフラしてたのか
土曜日でお休みだからとは言っても、夕方の5時って何!!って感じでしょ!

私が頭痛でぐったりしてるのに、そんなことをしているからバチがきっと
当たったのよねで、日曜日に高熱が出ちゃったのだ


でも、東京プチ出張でお土産持って帰ってきてくれました



甘酒とワインでーす♪



東京あまざけとワインでーす



東京甘酒は、お酒じゃないのぉ~♪



東京あまざけは、お酒ではないので娘達も飲めるんだよ


冷やして飲むと美味しいらしいので、今冷蔵庫で待機中。
後でどんな感じだったか、レポしようかなぁ~



これはお酒でーす♪



こちらはワインなので、私が飲みまーす


みんな体調不良で、まだ手つかずですがこちらも冷やして頂きたい!
いつ飲もうか・・・。今月はパパの誕生日&結婚記念日があるから、
どちらかの日にでも飲もうかと思うんだけど、結婚記念日はたしか
夜の7時からPTAの会議なんだよねぇ~・・・



そして、日曜日は母の日でしたね



金曜日の次女ちゃんの連絡帳に、『ママに優しくする』って書いてありました
それに気がついたのは日曜日の夜だったので、優しくされたのか思い出して
みたのですが・・・うぅ~ん、まぁそういうことにしておきましょう



カーネーション可愛いね



娘達二人で、可愛いカーネーションをプレゼントしてくれました



小さな鉢も良いね♪



このお花の他にも、ロールケーキを買ってくれたの



次女ちゃんかが作ってくれました



それから次女ちゃんが、何か作ってるなぁ~と思ったらこれをプレゼント
してくれました



頑張って作ったんだねぇ~♪



また宝物が増えた一日でしたよ



ちょっぴりハンドメイドは、また後でアップしまーす



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

体調不良でしたぁ~。

先週の金曜から日曜まで、いつもの肩凝り&頭痛でぐったりでしたが
ちゃんとハンドメイドはしてました・・・ちょっとだけどね


土曜日が一番グロッキーで、うぅ~!って感じだったんだけど
日曜日は地区の公民館の草取りだったので気合いで朝起きて、
娘達と参加してきたの。


で、午後は子ども会関係の総会があったんだけど、子ども会の
もう一人の会長さんが資料を貰ってくるだけだから行って来て
あげるよぉ~って言ってくれてたのね。でも一応確認しようと
電話しようとしたら、うちのパパさん『熱が39度あるよぉ~
『もう駄目だぁ~。。。』だって!


取りあえず連絡取れたので、総会はお願いして私たちは
休日診療にパパさんを速攻連れて行きましたよ


幸い熱だけで食欲もそれなりにあるし、風邪ってことみたいで
お薬もらって何とかなりました。


でも・・・。娘達曰く、『今日は母の日なのに~!朝は草取りで
帰ってきたらパパは熱出してるし、ママが楽出来ないじゃん!』

『じゃぁ、今度の父の日はパパに活躍してもらえばいいか


・・・可哀想なパパさんですね



パパさん、『アイスが食べたいよぉ~!』と言うので、家にパパを置いてから
お買い物に行きましたよ。ちゃんとアイスも買ったし、食べられそうな夕飯に
してあげるかって思って、揚げ物はやめてお刺身にしたらペロッと食べてた。
小ネギ入りの卵焼きも作ったら、それもみんな綺麗に食べてたよ。


でも、今日も朝は熱が高かったので、お休みしちゃったパパさん。
今はすっかり熱が下がって、大丈夫そうです



そんな訳で、ブログ巡りでポチっとするだけでコメしたりとか
更新は出来ませんでしたぁ~


明日からは平常通りに戻るはず・・・。多分・・・



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

次女ちゃんのエプロン完成♪

先日ルシアン Judie's Cottonエプロンパネルの生地で、エプロンを作りましたが
昨日は同じシリーズの【フラワー】ビターチョコの生地で作成しました

次女ちゃんが『これがいい!』と選んだこの生地は、頂いたレシピでは大人用を
作ると良い感じの柄の配置になっているので、子ども用にするのにちょこっとだけ
修正して作ってみましたよ



可愛いよねぇ~♪



頂いたレシピは子供用は120センチサイズ。この柄の生地用ではなく、
先日作ったバラフライ柄だとピッタリなんだよね、本当は。。。

でも肩ひもとか腰ひもは、同じ幅で柄が配置されてるから楽ちんでした



後ろはこんな感じなの♪



オレンジの腰紐と、ブルーの肩紐が結構可愛いと思うんだよね



ビターチョコ色だけど、結構可愛い♪



実際の色合いに近いのは、こっちの画像かな。大人用エプロンを作る用の
生地なのだけど、柄がとってもはっきりしてて可愛いと思うのよね



フリフリギャザーがいっぱいなの!



ポケットは2つ付けてみたので、あみねこずが仲良く入れます



ポケットにちょっと工夫あり



この生地だと、ポケットの部分用の柄が決まっていなかったので、ブルーを
チョイスしてみたんだけどどうでしょう?四角いポケットよりも、角を丸く
した方が可愛いかと思って丸くしてみたよ。先日のポケットよりも少しだけ
大きさも大きくしてみました



このタグがポイントよ♪



そして片方のポケットのポイントに、イエローのタグテープをつけたのだけど
これは端しか縫いつけてないんだよ

手をふくのにポケットにハンカチやフキンを入れておくと取りだすのが面倒な時って
あるから、ポケットに半分入れておいて半分は外に出しておくようにして、落ちない
用にこのタグテープとポケットの間に通すと良いかなって思って



こんな風にはさめます♪



子供用の方が、ギャザー寄せたりフリルを作ったりする手間が多かったので
思ったよりも時間がかかったわ

でもこの可愛いお花を見てると、よし!早く形にしようって思えたよ



お花の柄アップだよ♪


自分用にも生地は買ってあるんだけど、形はどうしようかなぁ~





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ハマグリ祭りの後は

さて、ハマグリ祭りを堪能した後は、腹ごしらえをしに行きましたよ


渋滞してたので那珂港は諦めて、大洗の海・山直売 センターいきいきに
行ってみましたよ先日あかん警察でアンコウ汁をとりあげられた所です。

4時過ぎだったけど、売店もすっごく並んでてアンコウ汁も盛況でしたね


しかし私たちはがっつり食べたい!って感じだったので、 奥のお店で
食べることにしたのですが、ここも行列。。。でも店内じゃなくって、
外の席だったらすぐにって事だったのでお願いしてすんなり入れました。


私とパパさんは一番人気の海鮮丼。長女さんはまぐろ漬け丼。そして次女さん、
・・・カキフライ定食でしたぁ~

どれも美味しくって、海鮮丼にウニも少し入っていたのだけど、見た目も良くて
これなら娘達も美味しいって言うんじゃないかと思って食べさせてみたら、
二人とも美味しい!って、もっとちょうだいモードになりましたよ

カキフライ定食は、ご飯おかわり自由だし、大粒カキフライが5つほどで
ボリューム満点だったので、パパががっつり次女ちゃんの分も食べてたよ

私達が食べてる時が行列のピークだったらしくって、厨房が間に合わない!って
すっごく忙しそうで30分の休憩タイムになっちゃってました

そんな感じだったので、写真は撮れませんでした



それから大洗のアウトレットにも行ってきましたよ


でもお洋服は先日買っちゃったし、そんなに買いたい物はないかなぁ~と
色々見てたら、ジグソーパズルのお店を発見してしまいました


娘達は結構パズルが好きで、暇さえあればしているのです。
でも枠がないから、作っては壊しを繰り返していてその内ピースがいくつか
なくなっていく・・・という悲しい状況によくなっています


なので今回は、パズルとそれに合う枠も買ってあげることにしました



これは次女ちゃんのパズルセット



次女ちゃんはディズニーにしましたよ。キラキラしててとても綺麗です



長女さんのパズルはねこ♪



長女ちゃんは、ねこちゃんにしましたよ



額もジブリ専用があるんだね



そして、私も久々に買っちゃった



魔女の宅急便だよ



可愛くないですか?この魔女の宅急便のパズル



彫りがすっごく可愛いだよ♪



額はジブリ専用を奮発して買っちゃいました

店内10%オフだったのですが、GW期間中は更に10%オフってことで、
うぅ~んと、かなり悩んだ結果のご購入でした


次女ちゃんはあっという間に出来ちゃったので、今度は500ピースくらいを
購入した方が良さそうです。



おまけの『ちゃぶ台会議?』でーす



ちゃぶ台会議?



拾った貝殻には、綺麗な穴があいておりました


クロマメ&さくらこ&ちびスヌーピー、不思議そうに見てますねぇ


今日は次女ちゃんのエプロンを裁断してました。
明日には完成する予定でーす



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

ハマグリ祭り♪

GWは、美味しい物をたらふく食べる・・・そんな生活が続いていて、
体重が絶対に恐ろしいことになっていると思われます



4日は潮干狩りに行ってきましたよぉ~

GW期間中の3~6日は、『はまぐり祭り』開催中なのでアサリちゃんはなし!
でも車一台3000円で午前も午後も参加可能なので、良いかもですね
ちゃんとお土産ハマグリをくれるので、全然とれなくてもお味噌汁分くらいは
作れちゃいますよ

午後の部から参加することにしたので、お昼過ぎに着いて子供達は始まるまで
砂浜で穴を掘り、山をつくり、波と戯れて満足そう



綺麗に晴れてました♪



え?呼んだ?



熊手で穴を掘ってまーす。



ちょっと寒かったけど楽しいね





初めての海♪



あみねこず、初めての海でーす



そして14時からのハマグリ祭りは、軽トラやトラクターの後ろにハマグリをまく
お兄さん&お姉さんを乗せて、長い海岸線を全部にまき終わってから開催です



参加する人たちは、砂浜の後ろの階段のところまで下がって待機しております。
そして自分たちの目の前をハマグリまき隊が来ると、コールが起こります


『は~まぐり~!はぁ~まぐり!』『こっちにまいてぇ~!』『いっぱいまいてぇ~!』
・・・はい!もちろん私たち家族も、『キャー!はまぐりぃ~!まいてぇ~!』と、
ちゃんと声援を送ってきましたよぉ~


オバマさんのかぶり物や、金爆のかぶり物のお兄さんが来るとコールが変わります。
『オ・バ・マ!オ・バ・マ!』と、コールをすると、ガッツリまいてくれます

女の子は着ている服に『姫』と大きく書いてあるので、『姫~!こっちよぉ~!』と
これまたコールをされています


そしてうちのパパさん、『いいなぁ~!俺もまく人になりたいよぉ~!』だって


いやぁ~、それにしてもみんな凄い勢いでビックリですよ
特に凄いのが、おばあちゃま方の取る量は半端ないです


うちは娘達とはぐれないように参加って感じだったけど、家族で食べるには
ちょうどいい感じの量は採れました。お土産もあったしね


お土産ハマグリが17個、採れたのが31個。全部で48個のハマグリちゃん


今日は砂出ししたので、ハマグリでスープとボンゴレパスタを作ったよ

でもパパは友達と釣りに行ってしまったので、全然食べられないのは可哀想なので
パパの分を残してあります。残りで何か作ってあげないとね


そのあとは、夕飯を食べに那珂港に行こうかと思ったんだけどすっごく渋滞なので
大洗に予定変更しましたぁ~!

続きは明日にでもアップしまーす



砂抜きしてまーす


砂抜き中のハマグリ軍団!とっても美味しかったよぉ~


ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

これから潮干狩りの予定

GW真っ只中で、全然ハンドメイドは出来ないでいます


昨日はパパさんのお友達と、プチバーベキューをしてきましたよ


先日『スマステーション』にも出ていたらしい、『飯村牛』をたっぷりと
たらふく食べてきました~


パパの同級生でこのお肉を扱っている人がいて、ブロックで持ってきてくれて
その場で分厚くでも食べやすくカットしてくれたのを、山盛りパクパク


いやぁ~、ビールが進みますねぇ~、美味しい物と一緒だと


娘達もパクパクいっぱい食べてましたよ



そして今日は潮干狩りに行く予定なのですが、どうやらハマグリ祭りらしく
10時と14時にがっつりまくみたいなんだよね


14時からの分を狙って、これから出掛けてきまーす


後ほどどうだったか、ご報告したいと思ってまーす。

では行ってきまーす







ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line