fc2ブログ

オーダーコサージュ♪

先日オーダーいただいたグレーとピンクのコサージュをお送りしましたが、
お手元に無事に届いたとご連絡がありました

2つもオーダーして頂いて、とっても嬉しかったです

ブログでご紹介もしていただいちゃってドキドキですが、
喜んで頂けたようで安心しました


素敵にご紹介して頂いたのは、まったり家族のぐだぐだ日記のむちょみんさんです
4人のママさんで、編み物やソーイング等色々出来ちゃうのです


お届けした状態と試しに付けていただいた状態でブログにアップしていただいて
とっても嬉しいです


卒業式や入学式に使っていただけるなんて、本当に幸せだわぁ~



包む前にこれだけ写真を撮っておきたけど、個別に撮るの忘れちゃった



むちょみんさんへはこんな感じでお送りしたの♪


紙タグを作ってお入れしていました



タグを作ってみたよ♪



specialfresh * Hot Blog! のsayaさんがデザインしてくれた
ハンコの出番です

紙に押しても布に押しても可愛い~と、とってもルンルンなの


こんな風にタグを作って、販売出来たら良いかなぁ~と思ってます


もう一つオーダー頂いていたコサージュも完成したので、発送準備中です



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


スポンサーサイト



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

歓送迎会&誕生日&嬉しいお届け物♪

24日の日曜日は、子ども会の歓送迎会でした。

子供達は仲良くご飯を食べて、ビンゴをしたり遊んだりと
風が強くて寒くても、とっても元気いっぱいでしたよ


25年度は私ともう一人で子ども会の会長職をしていくことになりました。
なぜ二人なのかというと、うちの小学校の地区の子ども会全体の会長職も
持ち回りで、うちの子ども会が会長さんなのよね

なので一人では不安だけど、二人で動くようにすれば何とかなる!って
ことで、二人で頑張りまーす


日曜日だけど、うちのパパさん今月いっぱいまで土日もなく、お休みなし!
なので、私の誕生日だというのに何だかゆっくり出来ません

でも夕飯はちょっと良いところで食べようってことになって、パパさんの
おごりで普段はいかない、フレンチに行ってきましたよ


子供が行っても大丈夫で敷居も高くはないけど、やっぱり普段とは違う
雰囲気に、長女さんは背筋がのびてちゃんと座って緊張気味
写真はちょっと取りづらいからないんだけど、大人は牛フィレのコース、
長女さんはビーフシチュー、次女ちゃんは大エビフライにしました


珍しく赤ワインも頼んで私の方がいっぱい飲んだのに、パパさん一人で
顔が真っ赤っかで結構笑えました
とっても飲みやすくって美味しかったし、料理も全部美味しかったぁ~

そして娘達とパパがお金を出し合って、誕生日ケーキを用意してくれました



誕生日ケーキでーす♪


みんなあんなにいっぱい食べたのに、はい♪綺麗にみんなで完食でーす

・・・ダイエットは。。。来月からにします・・・


子供達からは絵とカードも貰いました



誕生日プレゼントの絵ですよ♪



さくらこちゃんとクロマメ兄ちゃんも描いてくれたのですが、かなり体格が
よろしくなってって・・・うん、うちの子って感じよね



誕生日カードも作ってくれたらしい♪


二人で分担して描いてくれたみたいです。毎年貰っていると、字も絵もどんどん
綺麗になっていくのが分かるのよね



そして・・・今日また素敵なお届け物がきたのです

my espressoの日記 のmyちゃん から誕生日プレゼントが
届いちゃったのでーす



myちゃんからいっぱいきたのぉ~!



もう早く開けたくって、あみねこたちがくいついてます!



ベレーとハンドウォーマーだよ!



まずは、ベレー帽とハンドウォーマーからご紹介
とっても私の好みというか、使いやすい色味なので早速付けてみたよ



ベレーをかぶってちょっと上からね


今日はちょうどこの帽子達にピッタリのベージュ&茶系のお洋服だったのよ。
あ・・・。いつものように、何にもしてないから・・・



いつも通りのすっぴんでーす♪



で、でも。。。せっかくなのでお揃いで付けたところをmyちゃんに
見てもらおうっとサイズ感、バッチリでーす



とっても暖かいんだよ♪



夕方付けて、ちょっとお出かけしてきたんだけど、すっごく暖かったよ♪



蓋付き小物入れはモチーフが可愛いの



蓋付き小物入れは、モチーフのお花がすっごく可愛いでしょ!
中にはポプリ入りの小さい巾着が入ってたの



小物入れの中にはポプリ入りの可愛い巾着♪



娘達とクンクン犬のように香りを嗅いでました



可愛いシュシュとお花のヘアゴム♪



娘たちにもって、ブログで見ていた可愛いシュシュとヘアゴムがきた~



可愛いピンクのヘアバンドとお菓子♪



そして可愛いピンクのヘアバンドと、美味しいお濃茶のラングドシャ



お濃茶ランドシャはメチャウマ!



激うまだったため、家族で美味しくあっという間に頂きました



とっても可愛い編み目なのよね



ヘアバンドは付けてみると、綺麗なかわいい編み目が良く分かるよね



ヘビさんポストカードだよ



ポストカードにメッセージが書いてあって、とっても嬉しかったです



こんなにいっぱいプレゼントを貰ってしまっていいのでしょうか
幸せプレゼントが連続して続いていて、ルンルンなのです



こんなに優しいブロ友さんに恵まれて、rain*は幸せです


これからも仲良くしてやって下さーい



とっても素敵な編み物と、美味しそうなパンやスイーツも作れちゃう
myちゃんのブログはこちら → 

可愛いお転婆ねこJIJIちゃんも活躍してるよぉ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

とっても嬉しいお届け物♪

昨日はオーダーのコサージュを大体完成させることが出来たので、
大丈夫かどうかの連絡を待って完成させたいと思っています。

明日は子ども会の歓送迎会なので、午後から会長さんと一緒に
準備の買い出しに行ってきました

新入生の子達には、鉛筆1ダースと黄色い傘を用意します

子供って傘をなくしたり壊したり良くするので、意外に貰うと
嬉しかったりする物なのよね

明日はちょっと忙しいなぁ~



そんな私の元に、午前中お届け物がありました

何も頼んでないんだけどなぁ~と思って受け取ってみたら、ブロ友さんの
☆マユのモノ減らし☆ブログのrose*ちゃんからでした

先日とっても遅い誕生日プレゼントを送り付けた私に、優しいrose*ちゃんは
忙しい中私の色々と沢山素敵な物を作ってくれていたのです



すっごく可愛いでしょぉ~♪



どうですかどれもこれも可愛いでしょう



まだまだモリモリありますよ♪



ハンドタオルもフェイスタオルも、ドレスデン付きで可愛いよぉ~



ドレスデンのタオルは2サイズあるのよ♪



そしてドレスデンのトレーは娘達にって2つも用意してくれました



ドレスデンのトレーは娘達にって♪



リクエストに応えてくれて、ドレスデン付きのトイレットペーパーカバーも
2つも作ってくれちゃったのです



トイレットペーパーカバーも激カワ♪



そして、他では見たことがないドレスデンのポーチも素敵



ドレスデンのポーチ♪


可愛すぎて、あみねこたちも入りたくなっちゃうよね



このポーチはとっても可愛すぎ



娘たちにも、私にもキスチョコをいっぱい入れておいてくれたの



ポーチの内側も素敵でしょ♪



そして内側もとっても可愛いよぉ~!私に可愛いと、何回言わせる気なのかしら



みましたハンコget♪



そしてハンコも彫れちゃうrose*ちゃんが、『みました』けしはんを
私にも送ってくれましたこれを見て、次女ちゃんは自分の物に
しようとしてたので、『これはママが押してあげるからね!』と、
何とか死守しましたよ



ハンコも付けてもらっちゃたの♪



何と!インクも一緒に入ってました♪この色ちょうどいいわぁ~♪
ちょっと私がお団子ヘアにしてる時に似てるよねって、娘達と話してました



あ、ちなみにドレスデンのトレーは、ピンクのドットが長女さん
パープルのドットが次女さんの元に行きましたよ


とっても可愛いドレスデンや、けしはんも上手なrose*ちゃん、こんなにいっぱい
本当にありがとう!大事に使うからね
これからも仲良くして下さいね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

簡単に作ったサブバック♪

水曜日は一日中学校で、何だか大したことしてないけど気疲れ気味

昨日はあんまり調子も出ないし、娘達の習い事がある日なので夕方は
時間が潰れちゃうのが分かっていたので、オーダーのコサージュは
ちゃんと楽しく作りたいので、金曜日にしよう!と思って木曜日は前から
作らなくてはと思っていた、サブ用の手提げを作りました


役員とかが色重なっているので、A4サイズのファイルを用意してあります。
その他にもクリアファイルをいくつか用意して個別に挟んであったり、色々と
全部まとめて持ち運ぶためのサブバックがいるわ!と思ってたの


ちょうど50センチ弱の柄入り帆布があったから、一枚仕立てに見返しを
付けて作ってみました簡単に作ったから、型紙なし!生地の縦方向を
全部使って本体と見返しをとれたから、残りの生地も綺麗な状態なので、
小さいバックを娘達にでもあとで作ろうかな



ちょっと大きめサブバック♪



帆布なので、一枚でも自立してくれます。



反対側はこんな柄だよ




反対側はこんな柄になってます。色んな柄があって可愛いよね



渋いグリーンの持ち手したの



実際はもう少し渋い色味の、グリーンの持ち手になってます。
内布はつけないで、見返しだけになってるよ。




タグはグリーンの挟みタグ



グリーンのテープを、挟みタグにしてみました



内側の見返しにRAIN*タグ♪



そして、見返し部分にRAIN*RAINのタグを付けたのぉ~

バックを作ったら、やっぱりこの子達がモデルにならないとね



やっぱり入りたいよね、あみねこず♪



縦33×横25センチでマチを8センチとってあるので、A4サイズの
ファイル達はすっぽり収まります。これで一年間頑張ろうっと

ちなみにこのバックを見た次女さんの反応は、『このバック、買ったの?』
と言うので、ママが作ったんだよぉ~と言うと、
『ママが作ると手作り感がいっぱいだよね』と言うので、
(えぇ!どういう意味なんだ)と思ったら、その後に続けて
『売ってるのはペラペラなのに、高かったりして嫌だよね!』だって

可愛いと言ってくれたので、多分合格点もらえたんだと思います


ねこはねこが気になるの♪


・・・黒ネコちゃんも可愛いよね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

授業参観&一年生役員終了♪

昨日は授業参観があって、でもその前に一年生は親子給食がありました
一年生の役員なので、準備などで早めに行ったので11時には学校へ。
一緒に給食食べて、授業参観は長女さんと次女さん両方見てきたよ

どちらの学年もたまたま道徳の授業だったので、まず長女さんの方から
見学してきました。ちょうど良いタイミングで長女さんが発表したので、
それを見届けてから次女さんの教室に移動したんだけど、本当にそれは
良いタイミングだった模様です

道徳の題材は14歳でなくなった娘さんから、お母様にあてたありがとうの
気持ちを書いた手紙でした。365日×14年分のありがとうの気持ち。

それで、お子さんからありがとうを言われていますかと問いかけがあったらしく、
まさに私が移動した後に先生からご父兄に『365×11のありがとう』
をお子さんから言ってもらってますか?と、見学しているご父兄にご指名
があったらしいのよね

いやぁ~、全然と、応えるママさんもいれば、そんなに多くはないけど
ちゃんとありがとうは言ってくれますというママさん等色々だったそうです。


次女ちゃんには、お手紙を書いてきて下さいとの事だったので持って行ったら
数名の保護者の方は、みなさんの前で読まれたそうです

その手紙は、産まれた時のこと、こんなふうに大きく育って欲しいということを
書いてきて下さいとの事だったので、短くまとめて書いていきました。
それを自分の子どもに読んで渡すのだけど、中には気持ちが入っちゃって
涙ぐんでいるママさんがいて、あぁみんなそうやって愛されてる子供達が
いっぱいなんだな~と、心が温かくなりました

その後は学年懇談会、学年委員会、専門委員会と続き帰ってきたのは5時半過ぎ。

でもその間にちょっと嬉しいお届け物がありました


私のお友達が、勤め先の美味しい焼き芋さんを箱で持ってきてくれたの


美味しいお芋だよ


2キロの箱にいっぱい入っていて、一日では食べきれないので残りはラップをして
冷凍しちゃえば良いんだって。取りあえずちょっと温めて食べてみたら・・・

激ウマではないですか



すっごい蜜いっぱい♪



しっとり蜜が外に出てまして、もう歯がいらない柔らかさ。
うちのパパさんがすっごく気にいったらしく、今度頼んでくれだって


まだまだいっぱいあるから・・・ダイエットはまた後で・・・よね



一年生の役員さんはとってもスムーズに全部終わることが出来て、
本当に良かったと思いました。学年委員長さん、副委員長さん、
他の全部のママさん達がみんな協力的で、楽しく活動出来ました。
みなさんに感謝です。これで一年生の役員は無事に終わったわ。

さて、これからまた一年間。。。頑張ろうっと



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

バタバタ&頂き物&オーダーコサージュ作成中

昨日今日とあんまりお天気良くなくて、何だか寒い

明日もイマイチ寒いらしいのに、午前中から学校です。
次女さんの学年で役員をしているので、最後の家庭教育学級の準備や
反省会もあるし、親子給食だし、午後は授業参観だし、学年懇談会も。

それが終わっても、来年は6年の役員なので来年度の学年委員会&
専門委員会と続きます・・・


お家に帰ってくるのは早くても5時以降だなぁ~


昨日はうちに長女ちゃんのお友達が来て、宿題をしてから次女ちゃんも
一緒に遊んでました学校には持って行けないから、遅くなったけど
バレンタインの交換会もしてたよ。

お天気が悪いのでママさんが迎えにきたんだけど、いつもありがとうと
プチプレゼントを私にくれました



ロクシタン貰ったよぉ~♪



あ、なめこじゃないですよ
ロクシタンのハンドクリームでーす



ロクシタンアップ♪



ハンドクリームって、いつの間にか使いきっちゃってたりするので、
いくつあっても嬉しいのよねどうもありがとう



そして白いお花のコサージュは、こんな感じが良いかな~と
仮置きしてみましたよ



オーダーコサージュ案1


白に黒レースを重ねたベースに、ダイヤレーンやミンクポンポンを2色
使ったタイプです。ゴールドのパールも入るので、モノトーンでも
地味ではないですよね



オーダーコサ案1下レースアップ



少し下に垂らすレースを長めにして、バラのケミカルレースを2種類
使ったてあります。ゴールド台のダイヤレーンは真中に1本です。



オーダーコサ案1花アップ



次はほぼ同じようではありますが、少しだけ変えた物はこちら



オーダーコサージュ案2



違いは、下に垂らすレース部分。バラのレースは1種類だけにして
短めに両脇に出してあります。そして、リボンモチーフにしました



オーダーコサ案2下レースアップ



同じようでも、ちょっと変えるとイメージ変わりますよね



オーダーコサ案1使用パーツ


オーダーコサ案2使用パーツ



お花をとって、パーツのみで見た方が分かるかな?いかがでしょうか?


ちなみに全部入れ込むと、こうなります



コサージュフルパーツの場合



まぁ全部仮置きなので、大体のイメージとして見て下さいね



どの感じが良いか、m様ご検討下さーい



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ちょtっと一休み

今月いっぱいは、うちのパパさん土日も休みなしで早出なので
土曜も日曜も日中は私と子供達で過ごしています

遠出にはいけないし、朝昼晩とほとんどご飯を用意するという
当たり前のことなんだけど毎日だと、何だかちょっとお疲れさん

日曜日はお買い物があったので、お昼に出掛けてたまにはパン屋さんで
いくつか好きなパンを買ってお昼ご飯にしちゃったよ

長女さんはピアノの先生に『エリーゼのために』の楽譜を用意してねと
言われていたので、楽器屋さんに行ってきました
定番の曲ではあるけれど、ちゃんとした楽譜だと、何だかまた違って
思えるんだよね。それに短いバージョンじゃないと、後半の盛り上がりが
とっても素敵だから、長女さんが格好良く弾くのを楽しみにしてよっと


他にも色々買う物があって、セリアにも子供達と行って私が買った物は
マステでした次女ちゃんも買ったんだけど、いつも置き場所に困るから
ついでにマステ台も購入してきました



マステ大好き♪


6本入れることが出来ますよ。スタッキング出来るんだけど、これ1つしか
売っていなかったので今度また行ったら見てこようっと



テープを切れるから便利♪



いつもハサミでチョキチョキしてたけど、セロテープ台のように
カット出来るようになってるから便利だよね



他にもあるけど、取りあえずこれだけね



他のマステも早く整理して使いやすくしたいなぁ~



ハンドメイドはコサージュをまた作り始めるのですが、ちょっと一休みして
男の子用の給食袋を2つだけ作っていました



車柄の給食袋



友達の下の子が、今度うちの子達と同じ小学校に入ります。
車とか乗り物が好きな男の子なので、ちょっとしたプレゼントに
作ってみましたよ



パトカーやトラックとか色々



良く見ると働く車がいっぱいの生地でした
方向性も気にしなくて良い生地だったので、切り替えなしにしちゃった。


明日はコサージュの途中経過を時間があったらアップしまーす





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

モノトーンのコサージュ

無事にバレンタインも終わりましたが、来週は授業参観やら親子給食やら、
懇談会に次期の委員会、子ども会の歓送迎会の準備などが今月は気が抜けません。


そんな時は、好きなのことをすれば少しは気持ちが落ち着くかしらと思い
ちょっとコサージュを作ろうと思って、途中まで作成していました



モノトーンコサベース



ベースはこんな感じにしようかと思っています。



白いお花を置いてみた



完全にモノトーンで、ポンポンはなし、リボンはサテンやグロランを使って
ベルベットはなしにしています。


ダイヤレーンアップ



少しだけホワイトのパールを使って、ダイヤレーンを1本真中に垂らして、
シンプルだけど地味ではない感じに作ろうと思っています。



違う白いお花バージョン



この白いお花で作ろうと思っていますが、違う色の花を置くとイメージが
結構変わると思いませんか?置いてみると、こっちも良いなと思っちゃう。
あ!ベースの一番下のレースは黒だから、下が黒だと見ずらいね。



ゴールドを足してみたよ



それにこの土台にゴールドを入れると、こんな風になります。
ダイヤレーンもゴールド台にしてありますよ。



ミンクポンポン2色おいてみたよ



ミンクポンポン2色を更に足すと、こんな感じ。



これはラビットポンポンのグレーだよ



違う白いお花でグレーポンポンね



ラビットポンポンのグレーを足すと、こんな感じ。



グレーのお花をシンプルバージョンで



シンプルバージョンにグレーのお花だと、こんな感じでーす。
下のレースは、逆の配置にしても良いかもしれないですね。



どれが良いかと悩んだ時は、娘達の出番なのです。
自分だけで考えてると、うぅーん・・・ってなったりするけど
娘達とあーでもない!こーでもない!と考えてるうちに、良い感じで
まとまったりするんですよ。娘達に感謝だね。



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

バレンタイン無事に渡せたよ♪

今日は画像なしで、文章いっぱいでーす


昨日はバレンタインでしたね

次女さんは友チョコ1つ、男子用に6つ用意していました


いつもだったら習い事が一緒の子がいるので、その子の時間に
合わせて持って行こうとしたら、よりによって習い事が休み
うぅーん、お家まで連絡して持って行くしかないか、別の日かと
思っていたら、14日は長女さんの学年のなわとび集会でした


その子の上の子も同じ学年なので、見に来るか聞いたら『行くよ!』
と言うことだったので、その男子の分だけはママに私から渡しちゃった


一年生の時のなわとび集会より5年生は種目が増えて、大変そうでした。
それにね、飛んでる時の音が違うんだよね
体育館でってこともあるし身体が大きいから、跳んでると『ドドォドォドォ!』って
音と振動が半端ない感じでしたよ


自分なりに長女さんも頑張ってる姿を見られて、良かったです


終わってから何人かのママさん達と色々話してて、あぁー!って話が
いっぱいあって、すっかり話しこんでしまったので帰ってきたのがまた
お昼過ぎになっちゃって・・・。しかも学校の都合で全校生徒の下校が
2時一斉下校だから、あっという間に子どもは帰ってきちゃうし


長女は近所のお友達と友チョコ交換をしてきたり、同じ子ども会の子が
手作りチョコを持ってきてくれたりしました。お返し用意してなかったけど
こんな時に役に立つ、マスクを好きな物選んで貰ったよ
どれを選ぶのかと思ったら、ピンクのブタちゃん柄でした

そして夕方から、次女ちゃんバレンタイン作戦開始です


まず友チョコを持って行ったんだけど、5時くらいだったから
mちゃんは寝ちゃってたのね。でもお姉ちゃんがちゃんと預かって
くれてて、無事に交換会は出来ました。今日学校で話ししてるかな


そして5名の男子に渡すべく習い事をしてる幼稚園まで行ってきたよ。
次女ちゃんがあげる子たちは、みんな幼稚園が一緒だった男子ばかりで、
でも学校が3つに分かれちゃってるんだよね


でも次女ちゃんが習い事を幼稚園の教室でしてる同じ曜日に、
その男の子たちも幼稚園で習い事を続けてるので毎週会えるの


渡す時に次女ちゃん恥ずかしいらしくって、自分で呼びに行けなくて
他のママとか習い事の先生とかに呼んでもらって、無事に全部渡せました


次女ちゃんを熱烈に気にいってくれてる男子は、呼んでも来ないので
習い事の男の先生が床の上を引きずりながら連れてきてくれました
すっごい照れてるんだろうけど、かなり喜んでる様子で笑えました


多めに作った巾着も、お兄ちゃん達が欲しい!と貰ってくれました

コップ袋も弟君が1つ貰ってくれて、他に妹ちゃんも欲しそうだったので
ママに可愛く少しアレンジしてもらうんだよ!とあげちゃったので、
在庫は0になりましたー


チョコはちゃんとパパにも用意してましたが、みんな自分が食べたいチョコを
準備していたって感じなので、あっという間に家族で食べちゃった


取りあえず無事に終わって、良かった~


ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

おまけのコップ袋 & コサージュ、ほぼ完成です

今日は風が強いけど、綺麗な青空でもお家にこもってチクチクです


ワンピースの給食袋を作ったついでに、コップ袋も2つ作ってました


コップ袋だよん



切り替えはなしで作っちゃいました。



挟みタグにしてみたよ



イカリのテープは挟みタグに使ってみたよ



やっぱり中に入りたいのね



このコップ袋は、チョコをあげる子の弟君にでもあげようかと思ってます。
今度幼稚園に入るから、給食袋よりもコップ袋が必要なのよね

1mの生地はほぼ使いきれて、あとは細長ーく残ってるだけになりました。
うぅ~ん、どうしようかしら。。。パッチにしたら可愛いかな。
それとも太ゴムでも入れて、お弁当用のゴムにでもするか・・・。



巾着ばかり作ってバレンタインに備えていましたが、コサージュも
ちゃんと作っていましたよ



まだグルーで固めていないので、9割完成って感じです



コサージュ2種類作ったよ♪



両方ともレースは下に長く垂らさないタイプになっています。



渋ぷンクのコサージュ♪



グレーと白のミンクポンポンが可愛いのよね



渋ピンクコサアップ♪



色んなレースやリボンを使っていますよ



グレーのコサージュ♪



グレーのコサージュはラビットポンポンを使いました



グレーコサアップ♪



モノトーンにゴールドを少し効かせてあります



これで大丈夫なようだったら、あとはグルーを使って
しっかり固定しながら整えて完成になりまーす


全部グルーを使ってしまった方が早いし楽ではあるけれど、後から修正が
きかないっていうのが嫌なのよね


また違った感じで、コサージュを作ろうと思っていまーす



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

今日はなわとび集会

今日は一年生の次女さん、はじめての『なわとび集会』でした

体育館でするとはいえ、窓は開いてるし風が冷たくって見てる方も
ブルブルしちゃって。。。って思っていたら、うちの子は半袖短パン

何人もそんな『子どもは風の子』な子どもたちがいっぱいいましたよ。

一年生は6年生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが数を数えてくれます


一年生は前跳び、後ろ跳び、かけ足跳び、あや跳びをそれぞれ2分間で
連続して一番多く飛べた数が記録になるそうです。


同じクラスの女の子はとっても上手で、連続で300回以上跳んでて、
6年生の子が『すっごいんだけどぉ~♪』と大騒ぎ
ヘタしたら上級生よりも上手なんじゃないかしらね。


各種目10位までに入ると、メダルカードが貰えると言うので
みんな頑張っていましたよ


まだ結果は出ていないので、次女ちゃんはどうだったかは後でね




さて、バレンタイン用に給食袋を5枚作る・・・って言ってましたが
9枚作りました



給食袋9枚作ったの♪


次女ちゃんも自分用に欲しくなっちゃったので、ドットの切り替えは
次女ちゃん用にしました。チョコをあげる子も男の子5人だったのが
6人になっちゃって、もうこうなったら作れるだけ作っちゃおうって
思って作ったら、給食袋は9枚作ることが出来ました。



ドットとスターもあるよ



ドットは次女ちゃん用に1枚だけ、スターは色違いで3枚ずつです。



切り替えはチェックとスター


チェックの切り替えは2枚作ってみました。これは今年あげる子にお兄ちゃんが
いる子が2人いて、去年一人の子のお兄ちゃんも羨ましそうにしてたぁ~♪と
嬉しいことを言うので、後から作ってあげたら喜んでくれたのね。
だから予備で作っちゃったのだ



袋が好きなあみねこず♪



あみねこずは次女ちゃんの巾着に入ってたのね



三つ編みの紐なんだよ



この紐だけは女の子用だから、三つ編みの紐にしてあります


ラッピングとメッセージカードをせっせと次女ちゃん用意しています
喜んでくれるといいね、次女ちゃん



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

もう一つのお届け物は

素敵なバレッタに続いてもう一つ、とっても可愛い物が届きました

育児×ちくちく 生活。 のあさみゃんがカウプレをしていたのですが、
嬉しいことに可愛いまめ子ちゃんがくじで私を引き当ててくれました


あさみゃんは、とっても可愛いベビーグッズや小物を沢山作ってイベントにも
参加されています。まめ子ちゃんがモデルになってひつじさん帽子とか
つけてくれたり、育児の様子も楽しいのです

そんなあさみゃんさんが、10000hitのカウプレをされるというので
一番に応募しちゃった


私の元にきたのは、次女ちゃんが選んだこのポーチです



キャンディパーティの生地可愛い♪



本当はオムツポーチなので、オムツが何枚も入る大きさなのです。
外側にも大きいポケットがあって、使いやすそうだよね

可愛い作品やまめ子ちゃんモデルの帽子姿のカードも可愛い。



反対側も可愛いでしょ♪



反対側もcandy partyらしい王道の可愛さよね



内側もポケットあるよ♪



内側にもポケットがいっぱいあって、便利です



おまけに可愛いレースも♪



おまけにと、私が良く使うタイプのレースまで頂いてしまいました

あ、あみねこずがレースにじゃれて絡まった模様です


とっても可愛いポーチ、ありがとうです
これからも仲良くして下さいねぇ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

お届け物が2つ♪

ここ数日は肩凝りさんで、ちょっとダルダルっとしてました
昨日は目にもきたらしく、メガネをかけてるのも嫌!って感じだったので
PCはちょこっとだけになっちゃいました


そんな私の元に、素敵なお届け物が2つ同時に来ました


まずはこちらからご紹介しまーす


とっても素敵なヘアアクセを作っていらっしゃる
*YUA* handmade accessory のemiko*さんがweb shopで
素敵な物を期間限定で販売されていたので、前回出遅れた私は
今回は無事に購入することが出来ました

そして届いた物はこちら



emikoさんから♪



可愛いマステで封筒がもう可愛いのですよ



早速開けてみた♪



カードも素敵なのよね。



すっごく可愛いよね♪



可愛いバレッタでしょ
前から良いなぁ~と思っていたのよね。



裏も可愛いよねぇ~。



裏も可愛い!見えないのが勿体ないよね



アップにしても可愛いよね~♪


淡い色がとっても素敵なのよね。早速付けてお出かけしちゃいました


またweb shopが開くのを楽しみしてよっと
とっても素敵なバレッタ、ありがとう*emiko*さん


そして同じ日に、もう一つテンションが上がる物が届きました
またあとでアップしますねぇ~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

もうこんな季節なのね・・・そしてお届け物♪

コサージュはこれから2つ作成に入ります。来週には完成させたいなぁ~と
思っていますが、他にも来週までに作らないとって物があります。


もう今年もあっという間に2月になっちゃって、来週はバレンタインが
来ちゃうんですねぇ~ってことで、去年次女ちゃんがいぃ~っぱい
チョコをあげたのですが、今年も友チョコ1つ、男の子に5つの予定

長女さんは全然好きな男子とかって話がなく、友チョコのみなので
私としては楽しくないのですが、その分次女ちゃんで楽しんでます



去年はチョコにone pieceの生地で私が作った給食袋を一緒につけて
プレゼントしたのですが、今年もそうなる模様です


昨日は取りあえず1つだけ作ってみて、次女ちゃんに良いか確認しました



給食袋バレンタイン用



下の切り替え部分を『これが○○君でぇ~』と色々指定が入りまして、
5枚とも決まったので作ってしまおうと思っています



やっぱり入ってたあみねこず♪


いつものことで、あみねこずが入っていました



ぺったんこだとこんな感じ


小学校では縦25センチ、横20センチ位が良いみたいです。



アップにしてみました


イカリのテープがあったので、切り替え部分に付けてみたよ。


今日はこれから娘達の習い事でお出かけなので、明日4つ出来るかな。


これがスッキリしたら、まとめて時間が取れる日にコサージュを
2つ完成させたいと思っています



そして、いつも優しいコメントをくれるブロ友さんの『my espressoの日記』の
myちゃんに送っていた物が無事に届いたと連絡がありました


私すっかり写真を撮るのを忘れてたんだけど、myちゃんが素敵にブログに
アップしてくれました!ありがとう、myちゃん。


とっても素敵な編み物や、美味しそうな物がブログに登場する
『my espressoの日記』のmyちゃんのブログはこちら → 



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

今日はグレーのコサージュ案♪ ・・・ 本当に雪だぁ~!

本当に雪、降り出しましたね

うちの方は、子どもが学校に行く時間帯はまだ雨だったから、
特に連絡が来ることもなく、普通に学校に行きました

でも、8時くらいから雪に変わって、ちょっと大丈夫なのかと心配
だったりします。確か今日は新入生説明会だったような・・・


あんまり降り続くようだと、早く帰って来るようになるかもしれませんね



さて、今日はグレーもちょっとだけお見せしまーす



グレーはこんな感じはどうでしょう



グレーはこんな感じが良いかなぁ~と思っています



オーガンジーレースはクロスが良い?



オーガンジーレースはクロスにしてみました



ベルベットリボンとかも足すよ♪



パールは2色が良いよね。リボンはサテンとベルベット両方置いてあります。
どっちかに統一してもいいし、両方使っても良いし、これは好みですね



ゴールドパールあったほうが好きかも



モノトーンなので、ゴールドが入っていたほうが良い感じだと思うの



バラのケミカルレースは万能なのよ♪



このバラのケミカルレースは、色々使えてとっても万能な良い子です



オーガンジーリボンをトリプルに



ちょっとだけ替えてみると、オーガンジーレースを3つ使うと
出来あがった時にもうちょっと豪華になるんだよ。



黒いリボン多めでも良いかも



ベルベットリボンの位置をラビットポンポン側に固めて、
これにサテンリボンを足しても良いかもね



リボンをちょっと出してみた



仮置きだから色んなパーツが隠れ気味なのだけど、最初の画像より
黒いリボンを外に出し気味にしてあります。

ピンクのコサージュのように、レースを長く垂らすことも出来ますが
こちらは色味が大人っぽいので、この感じでも良いかなと思ってます。

でも・・・、レース垂らしても豪華で良いんだけどね
その時は、パールをもっと足さないとバランスが取れないかなぁ~。



どんな風にするかは、オーダー主様の意見を聞きながらになるので
もしかしたら完成品はガラッと違っているかもしれませんよぉ~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ピンクとグレーのコサージュ作成過程

さて、現在グレーと渋ピンクのコサージュを作っています

嬉しいことにオーダー頂いた物なのですが、直接お会いできないので
色々やりとりをさせて頂きながらの作業になります

先日の本当に簡単な仮置きから、今回はパーツを増やして色々と
置いてみましたよ



仮のイメージですがこんな感じ



ピンクの作業過程ですでもまだ仮置きなので
リボンとかちゃんとした状態ではないんですけどね。



ピンクはまずこんな風に重ねて



ピンクの作業工程



ちゃんと位置を決めたら、パール達は縫いとめられていきますよ



ピンクの作業工程2



お花を置いてみると、イメージ出来ちゃいますよね。
ちゃんとお花にパールやリボンが隠れないように配置します



次は下に垂らすレースを長くしたバージョンのイメージです



ピンクコサージュレース長め



ちょっとイメージ変わるよね。これにベルベットリボンを少し足すと



ピンクコサージュレース長めにちょい足し



ほんのちょっとなんだけど、ピンクが少し多めに入った方が
良い感じだと思うんだよねぇ~。




ピンクコサージュ下の部分



下の部分が短いのと



ピンクコサージュレース長めアップ



長いタイプ・・・どっちが好きかしら



グレーはまた後でアップしまーす





昨日は次女ちゃん、久々にパパに超怒られちゃいました。
下の子のほうが、やっぱりちょっとヤンチャというか、手がかかるわ


でもどう考えても次女ちゃんが悪かったので、落ち着いてから声を
かけたら、ちゃんと謝ったて治まりました


パパがぶちぎれるのは年に数回なので、少しは堪えたことでしょう
不思議と片方が怒ってると、片方は冷静なものですね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

マスクいっぱい♪

コサージュを作成途中ですが、月曜日っていつも買い物とかで
午前中はバタバタ出掛けることが多くって、学校も早いので
夕方は子供達がお友達とあそぶ確立が高いのです。


そうするとまとまって時間がとれないので、マスクを作りました



マスクとあみねこず♪



取りあえずこの3つの生地で作りました

ベリーコットシリーズは、どれも可愛いよねぇ~



いっぱいあるでしょぉ~♪



子供サイズは各6枚ずつ作りました。今回はもう少し大きめサイズも作ったの

下の5枚が大きめサイズなので、高学年の子や女性サイズって感じかな



大きさ比べだよん


長女ちゃんの同級生だと、大きい子は私の背を軽くこしてるので
マスクもちょっと大きい方が良いんだよね



さて今日はこれからコサージュのパーツを、縫いとめたりしながら
作っていこうと思います
あとでブログにアップ出来たらしますねぇ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

コサージュの作業途中はこんな感じ♪

どこに買い物に行っても、節分のオニのお面がいっぱいですね

うちも節分用のお豆を買ってきましたよ

太巻き・・・って思ったけど、まるまるかぶりつくのはパパ以外は
無理そうなので、今日は先日頂いた焼き海苔もあることだし。。。
手巻きにしちゃうことにしました



先日コサージュの作り始めをアップしましたが、その後はこんな風に
色々乗せながら、考えていきます




こんな風に置いてみますよ



上の渋ピンクは先日完成した物です。
下の2つは、チュールレースの上にリボンやミンクポンポンやラビットポンポン
等を仮置きしてしただけの物です。



渋ピンクの雰囲気はこんな感じ



今回の渋ピンクは、ミンクポンポンを2色使って、下の真中に
ダイヤレーンを1本垂らす感じをイメージしてみたの。
これだと少し黒が入ったりして、色味が締まるかな。
ゴールドのパールを使っても良いかもですね

グレーのラビットポンポンでも良いかもしれないですね



グレーはこんな感じかな



グレーのお花なのイメージは、こんな感じで仮置きしてみました。
黒いベルベットリボンを使うと、ピシッとしますね。
グレーのラビットポンポンを使って、白とゴールドのパールをもっと
重ねると良いかなって思っています。



あくまでも仮置きなので、かなりパーツは少なく置いてあります。
この感じにしよう!っと決まると、これにドンドン増やしていくのですが、
あんまり増やし過ぎてもまとまらないのよね



今はこの作業に並行して、マスクを作る準備をしています


水通しはしてあるので、何種類かカットしてアイロン作業中です


まとめてミシンはしたいタイプなので、多分出来あがった時には
かなりの量になるはずあぁ、早くミシンに辿り着きたいわ~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

色々シュシュ作ったよ&コサージュの作り方



先日naniIROの生地でシュシュを作りましたが、他の生地でも
作りたくなったので、YUWAの60ローン生地とレース生地
を合わせたりして作ってみました



シュシュ4つ♪



何だかまだ2月だというのに、春夏になっちゃいましたね



生地&レースアップ♪



生地アップしてみました。ブルーが強いけど、ピンクや他の色も入っていて
可愛らしい生地ですブルーグリーンの
縁レースタイプ2つと、お花のケミカルレースを斜めに付けたタイプを1つ。
それからフリルシュシュを1つ作りました



フリルゴムになるよ♪



フリルシュシュはゴム口は閉じていないので、ケミカルレースを結んで
引っ張れるよにしてあります。お花ゴムにも出来るので2way仕様ですね

前にブロ友さんがこんな風に作っていたのを思い出し、作ってみました



4つ作ったよ♪


シュシュを見たらあみねこずは、やっぱりこうしたくなるのよね



先日はコサージュのお花の在庫を確認しましたが、このお花の下に
チュールレースで土台を作って重ねて作っていきます。

このチュールレースの色をどうするかでも、コサージュはイメージが
なかり変わるんですよ。初めのころは1つだけで作ることが多かったけど、
最近は2色重ねて作るのが好きなのです



チュールレースいっぱいでしょ♪



チュールレースのお花は手縫いで作ります。同じ色のお花でサイズ違いを
それぞれ一度に作ってしまうと、後が楽なんですよね



違う色のレースに重ねたよ♪



違う色のレースに重ねて、どうしようかって考えるの楽しいよ



こんな感じはどうでしょう?



こんな風に重ねてバランスを見て、組み換えして決めていくのです。



ポンポンとかもつけてみると



そこにラビットポンポンやミンクポンポンを付けたり付けなかったり



こんな感じにもなるんだよ♪


これの組み合わせが決まると、あとはパールやレースを重ねる作業が
待っていますが、決まっちゃえば結構早く作れます


お気に入りの組み合わせは見つかりましたか?



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村

 
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line