fc2ブログ

手作り雑貨のshopさんに行ってきたよ♪

バザー品は次女さんが持って行ってくれたので、取りあえず一段落



今日は前から行ってみようと思っていた、近隣のハンドメイドshopさんに
行ってみました長女さんの同級生のママさんが手作り石鹸を作っていて
お世話になってるshopさんで、手作り好きだし出来るんだから見においでと
前から言われていたのです

行こう行こうと思っていて、なかなか行けなくて、よし!今日だ!と思って


手作り雑貨 『PULL』さん は、色んな可愛いハンドメイド雑貨がいっぱいで
やっぱり私が好きな物がてんこ盛りでしたよ


手作り雑貨 『PULL』さん のブログはコチラ → 


お店の方も優しそうで、色々お話もしてきました
ちょうど委託作家さん募集の張り紙をレジに貼られていて、『どうですか?』と

ちょっと考えてはいることだけど、今すぐにお返事は出来ないので
『今度娘達を連れてきます。考えておきますね♪』とお話してきました

いっぱいお買い物した衝動を抑えて、今度娘達と来た時にいっぱい買おう!
と思って、今日購入した物はこちら 



ハンドウォーマー♪



自分用は水色のハンドウォーマーです



あみねこずも入りたい♪



ハンドウォーマーはウールの毛糸で編まれています。
私の手のサイズにピッタリで、他の色と悩んでこの水色にしました


自分で編もう・・・という気力は残念ながら今の私にはないようで、
もっぱら生地とミシンの気分みたいです

このままでもいけど、モチーフを付けようかなぁ~って思っています



雪だるまちゃん♪



*くうはな*さんのフェルトの可愛い雪だるまピックは、娘達へのお土産
          *くうはな*さんのブログはこちら  → 


可愛いでしょ♪



可愛いよねぇ~!クリスマス&冬の気分に浸れそうじゃない
羊毛でこの子たちにお友達を作ってあげると良いんじゃないかと思ってます



アップもねぇ~♪



私もshopさんに置いてもらえる、そして手に取ってもらえる作品を
作れるようになりたいなぁ~と思っちゃいました



明日は次女さんは家庭教育学級が午前中にあり、午後は授業参観なので
1年生と5年生をあっちこっち行きながら見なくっちゃね

そしてバザーがあるので、売れ残ったら悲しいからチェックしなくっちゃ




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


スポンサーサイト



theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

ティッシュケースも追加しよう♪

さて、バザー品あとはどうしようかと思って、簡単に作れるティッシュケースを
作ることにしました7つ作ってみたけど、バザー用は2,3個だけかも



ティッシュケースです♪



ベリーコットンや、はなはなライオンの生地など可愛い系で作ったよ



内側は水玉♪



ベリーコットンの内ち布は濃いめのピンクと赤にしてあります



苺と水玉♪



給食袋と同じ苺のパッチの生地と、赤い水玉ちゃんも作りました



大好きはなはなライオン♪



はなはなパンダも好きな生地だけど、このはなはなライオン私大好き

チョコミントの水玉と、ピンクの水玉、水色のミックス花柄の生地を
内側に使ってみました



はなはなライオンアップ♪



長女さんは赤い水玉、次女さんははなはなライオンのチョコミント水玉を
自分の物にちゃっかりしています


バザーには苺のパッチ柄とベリーコットンの濃いピンクを出すことにしました
はなはなライオンを1つどうするか、長女さんが悩んでおります



いつも作っても娘達に持って行かれるので、あまりストックにならず、
今回もバザー用にって思って作ったけど・・・


明日次女さんが持って行ってくれると言うので、お願いすることにしまーす





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

シュシュ追加で作ったよ♪

昨日次女さん、おててに絆創膏を貼って帰ってきました


どうしたの?と聞く前に、説明が始まりまして

『お友達がドングリをいれたビンを落として割れちゃって、落ちたドングリを拾ったの』
『そうしたら、いつのまにか血が出てたんだぁ~!』
『でも保健の先生が中に入ってないか確かめてくれて、貼ってくれたの

様子を見て、大丈夫そうなので良かったです


そして、ジャージの上着が妙に大きくダボっとしてて、あれ?と思ったら、更に説明

『もう少しで完食だったから、急いで牛乳飲んだら吐いちゃったの
『だから違うジャージを貸してもらえたのぉ~


・・・具合が悪いわけじゃないなら良いけど、これからは気を付けてね


そして夜担任の先生からお電話がありまして、怪我&ジャージの件のお話でした
その時にバザー品、少ないので当日でも受け付けます!って言う話だったので
じゃぁ今日はシュシュでも作ってみるか・・・と作ったのがこちら



シュシュいっぱいだよぉ~♪


全部で12個作りましたYUWAの60ローン生地やジャガード生地です



苺のジャガード生地だよ♪



こちらはいちご柄のジャガード生地で、スルっとしています
上の2つは生地幅で作ったので、ギャザーがいっぱいですね。
でも緑は10センチ、ピンクは13センチでカットしているので、
大きさというか、ふっくら感が違って見えるかな


下の2つは生地幅を半分で作っています。トーションレースは飾りで
巻いてリボン結びをしただけなので、取り外すのも簡単です



これはバザー用♪



この4つをバザー用にしようと思っています。シンプルなタイプと
レース付きのタイプです



ジャガードアップ♪



分かりずらいけど、イチゴ柄が光の加減で浮かび上がります



YUWAの生地だよ♪



この60ローン生地はスルっとしています。生地幅で作ってシンプルにしたけど
後からレースをグルグルと巻きつけてアクセントにしてみました



アップでーす♪



レースは縫いつけていないので、シンプルにすることも出来ちゃいます

本当はこれ、自分用に・・・って思ったけど、レースを付けたら娘達も
欲しくなったらしく取られました

苺のジャガード生地のたっぷりタイプも取られ、レース付きのタイプも
持っていかれ、バザー用を除くと残ったのは苺のシンプルな子が色違で2つ


・・・自分用に今度こそたっぷりタイプで作りたいと思ってます







ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

女の子っぽい巾着

バザー品、追加で給食袋を作ろうと思って4枚作りました


苺のパッチ柄の生地を使って、先日のスカルとかイメージが全然違う
女子っぽい巾着になったと思います



ピンクのイチゴ柄だよ♪



2つは切り替えなし、2つは切り替え&チュールレースも付けてみました



切り替えなしだよぉ~♪



シンプルに作って、片ひもでちょっとマチ付きになってます



切り替えありだよぉ。。。あれ誰か入ってる?



切り替えの生地は使う場所でイメージがって見えますね。
赤っぽく方が次女さん、ピンクっぽい方が長女さんになりました


でも、次女さん切り替えなしも良いみたいで、すっごく悩んでました



どれが好きですか?




くろまめ兄ちゃんもさくらこちゃんも、巾着に入ってたのね



子供だからといって、好みは色々だからレースがあれば良いって訳でもなく
生地自体が可愛いとシンプルでも好きみたいね

切り替えがある巾着は片ひもにしてはありますが、両紐にも出来るように
作ってあります。切り替えなしタイプは片ひもにしか出来ないように作って
あるので、次女さん諦めたようです

バザーに出そうと思って作ったのに出して良い?って聞いたら、駄目だそうです
えっと・・・じゃぁこの2つの巾着はいったいどうなるのでしょう

取りあえずストックで持ってるしかないのかしら





昨日の夜、長女さんが珍しく頭が痛い。。。と調子悪くて。
せっかくのぶたしゃぶの夕飯、殆ど食べられませんでした


熱はなく、頭が痛い以外は特に不調はなかったので、お風呂も良いからと
すぐに休ませました。何で調子悪いってすぐに言わなかったのか・・・
多分小学校に入ってから一日も休んでいないので、具合が悪いといたら
『皆勤賞』じゃなくなっちゃう!っと思ったようです


『皆勤賞なんて、具合悪くて我慢してなったって仕方ないでしょ!』
『調子悪いのを治すことの方が大事なんだよ!』と言ったら、頷いてました。


しかし。。。早く寝たのが良かったのか、今日はご飯食べて学校に行ったので
子供の回復力って凄いわぁ~って思っちゃった
熱もなかったし、一日無事に過ごしてくれれば良いなぁ~と思ってます。


体調を崩しやすい気候だから、みなさんもお気をつけください。






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

いっぱいもらった物

給食袋でも作ろうかと生地だけカットして、部屋を子供と
片付けて・・・としていたら、いつの間にか今日も終わり
早くパパさんのお休みなし、早出のお仕事終わらないかしら



そんなお休みなしで働いてるパパさん、いっぱい貰って帰ってきました
え?何をって・・・いつもの事で、お野菜達がいっぱいでーす



葉っぱ付きの大根♪



葉っぱも元気な大根でしょぉ~



サツマイモとか♪



画像悪いけど、サツマイモも大きいのが袋にいっぱい
数えてないけど、20個以上ありそうだよねぇ~



いっぱいあるにゃぁ~♪



あとはペットボトルのお茶1ケースと、じゃがいもいっぱいと白菜、
カリフラワーにブロッコリーを貰いました


やっぱりうちは、お金じゃなくって食べ物がいっぱい集まってくるね


大根は葉っぱも使えそうだから、みんな大好きなそぼろあんかけにしよう

サツマイモもいっぱいあり過ぎだから、どうにかしなくっちゃね

でも誰か少し貰ってくれる人・・・探そうかなぁ~






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

ありがとう

今日は勤労感謝の日ですね

でも・・・パパさんもお仕事だし、特に何もなく過ごしてしまいました

でも次女さんが学校から持ち帰ってきたものがあります



何でしょう♪


ありがとうのお手紙でした



ちょいアップにしてみた♪



一年生は可愛いですね


しかし・・・現在次女さんとは冷戦中でーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村



本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

バザー品、やっと持っていけました。

先ほど小学校にバザー品を持って行きました


先日作ったシュシュとマスク、そしてやっと作ったランチョンと給食袋です



ランチョン&給食袋です♪



あみねこずは給食袋に入って遊んでますね



袋には入りたくなるよねぇ~♪



ランチョンはピンクと水色を2枚ずつ、給食袋は片ひもタイプと両紐タイプを
作って合計6枚作りました


片ひも巾着はループエンドを付けておきましたよ


バザーに出すのは両方合わせて8枚にして、ブルーの給食袋2枚はストックに
しておこうと思います。もし娘達が使うなら、多少飾りを付けようかしら
それとも来年1年生になる男の子のママ友にあげようかなぁ~



来週になっても追加で受け付けてくれそうな感じで、バザー品は少なそう
幼稚園もそうだったし、どこも年々バザー品の数が少なくなってるみたい


さて今度は何作ろうかなぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

おまけを貰ったよ♪

今日は薬剤師さんがいるドラックストアでお買い物してきました

お薬のついでに、体温計も!って思ってどれにしようか悩んでしまったよ


今娘達は持久走大会の練習で毎日校庭を走るんだけど、
体温を測ってちゃんと保護者の印鑑がないと参加できないのね


デジタルのは1つあるんだけど、長女さんが産まれた時に用意したベビー用の
デジタル体温計で、今のと違って電池交換が出来ない物・・・。
本当に正しく測れてるのか怪しいので、毎朝2人測るから購入決めました


だって、水銀計じゃ朝の忙しい時間無理じゃなーい


でも体温計なんてそうそう買うもんじゃないから、15秒!20秒!45秒測定
って書かれてても、どれが良いんだか・・・って思って、安いデジタル選んでレジで
薬剤師のおじさんにどれが良いの?って聞いたら、この安いのは5分かかっちゃう
ことも普通にあるよって言うので、じゃぁ15秒でと、即決


薬もお高めで、体温計も2000円位するし、日用品も少々購入したらすっごい出費


でもこの薬剤師のおじさん、おまけをくれました


体力落ちてたりすると、免疫落ちて治りにくいから栄養付けるんだよって話しながら
箱に入った物を袋に入れてくれたのバラになっちゃってるけど、箱ごと入れておく
からねぇ~っていうので、何だろうと思ってお家で見てみたら、これでした



グ、グロンサンだぁ~!



何本入ってるのかしら?と思ったら、6本入ってましたよ



あみねこずも飲む?



くろまめ&さくらこ・・・飲む気満々のようですね


パパさんに見せたら、早速1本飲んでましたよ。えっと、あなたは
別に飲まなくても元気なような気がするんだけど・・・


ランチョンは4枚完成してます。あと給食袋ももう少しなので、
明日学校に持って行けそうです



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

読み聞かせ&もらった物

今日は役員のお仕事で、読み聞かせをしてきました

本当は1年生の役員だけど、5年生の役員さんが全員用事があったらしく
長女さんのクラスを読ませてもらえることになりました

先日予定していた3冊の中から、『まないたにりょうりをあげないこと』、
『りょうりをしてはいけないなべ』を読むことが出来ました

↓画像は前の記事からでーす。


独特な絵で好き♪



5年生だしどうかなぁ~って思ったけど、この絵本は絵が面白いので
前に来ても良いよぉ~って言ったら、悪ガキ男子達が目の前まで来て
チャチャを入れながらも、ちゃんと聞いてくれました

後で長女さんに、そんなまな板あったら、ヤバいよ!ホラーだよぉ~!等
色々な感想を言われたらしいし、もう1冊シリーズがあるって聞きつけて、
続きあるの?と聞かれたりしたそうです



そして・・・すっかりバザー品を持って行くのを忘れました
一応木曜日までなので、もうこうなったらランチョンと給食袋を追加してから
持って行くことにしましたよ



この生地使いまーす♪



このスカル柄を使おうって思っています。時間があったら、もう1種類の生地も
使いたいけど、時間がないから取りあえず色違いで作ってみます




次女さんが今日私に作ってくれた物があります



次女さん作



小さい袋を作ってくれましたでもまだ針と糸は使えないので
さてどうやってプチ袋を作ってのかと思ったら。。。。



裏を見てみた♪



ぺたぺたっと、のり?両面テープ?で上手に張り付けた模様です

どうにかして作りたいって思ったんだね、きっと
もう少ししたら、太めの刺繍針だったら使わせてみようかなぁ~





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

マスク40枚完成♪

今日はお買い物に行ったり、家に人が来たりでバタバタしてたけど、
明日読み聞かせで学校に行くので、バザー用のマスクを作りました♪
学校に行くついでに、品物も持っていちゃおうッと思って



ストックも全然なかったので、色んな色柄取り交ぜて40枚出来たよぉ~



マスクがいっぱいだねぇ~♪



奥にあるのは、ストック用にしようかな~って思ってるので
手前の18枚をバザーに出しまーす



バザー用だよ♪



男の子用も女の子用も作ったつもりなんだけど、どうかしら



お気に入り1



分かりずらいけど、この黒っぽい子はブラックウォッチなの
あと、緑にレースの子もちょっとお気に入りだし、



お気に入り2



親指姫やバレリーナ柄の子達も、結構好きなんだよねぇ~



星柄やバイク柄もふんわりガーゼで、肌触りいいんだよ



ランチョンはまだ手つかずなんだけど、もし出来たら後から持って行こうかな



明日は読み聞かせだから、咳が出ないように体調整えなくっちゃね

明日頑張りまーす





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

雨の日はお家でちくちく

今日はずっと雨が降っていて、お家でちくちくするには良いのかな


小学校のバザーが今月末なので、来週が搬入期間なのです・・・・・が、
全然作ってなかった~


シュシュは先日作ったから良いとしても、あとマスクくらいは作りたいと
思って、取りあえずカットしてアイロンだけかけてみました

カットしてアイロンをかけおけば、まとめてミシンかけちゃえば良いので、
1日あればなんとかなるはずだし。。。ね



マスクになるよぉ~♪



どれくらいバザー用にするかはまだ決めてないの。
でもこれだけ作ればストックも少しは出来そうだよね


それから次女さんに頼まれた平べったい羊毛ちゃん、2つ作りました

今までの子達と一緒に並べてみましょう



みんな一緒にね♪



下の列にいる、スヌーピーとふもっとしたうさぎさんですが、
うちでの呼び名はスヌーピーは『わんわん』、うさぎは『ふもらちゃん』と
名前が付けられています。

次女さんは赤ちゃんの頃から使っているスヌーピーのタオル地のピローが
大好きで、正面顔でピローなのでぺったんのこお顔が良い味だしてます

その『わんわん』を作る!と自分でチクチクしたけど、針は折れるし
ボコボコになってしまったので、私作り直してみました



わんわんって呼んでね~♪


小さいから(いや、腕のせいだけど)お顔のバランスが難しくって、
なんだか『イモト』っぽくなってしまったけど、次女さんは喜んでくれたよ



次女さんちっちゃかったなぁ~♪



本物はこれなんだけど、今では元の原型ないんだよねぇ~
ちなみに次女さん、1歳8カ月の頃です



ふもらちゃんだよぉ~♪



もう一つの『ふもらちゃん』と名付けられたこの子は、このタンソクウサギの
小さい子バージョンなのです



別名は。。。



この子、別名もさらに持っています・・・。見た目から想像してみてね



正解は・・・『ギョニソ』です・・・。
長いお手手、薄いピンク色が、魚肉ソーセージにそっくり

なので、私ギョニソって呼んでまーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

今日の羊毛ちゃんは・・・

すっかりここ数日は、羊毛ちゃんばかりになっています


今日は羊毛フェルトで、また平べったい子を作りましたよ

あ、でも部分的にちょっとだけ立体的というか厚みがあります


その子のご紹介の前に、今日の出来事をちょっっぴり・・・。


今日はピアノのレッスン日なので、5時までに行かないと行けないのですが
次女さんすっかりお疲れモードらしく、おやつも食べないで爆睡


必死に起こして、何とか間に合いましたが、プリプリ不機嫌で困ります


そして先日から綺麗に洗濯したりアイロンかけておいた娘達の着れなくなった
お洋服達を持って行ってみました。サイズは90~110が主なので、ちょうど
次女さんの同級生たちの弟君や妹ちゃんサイズなのです


ピアノは幼稚園の教室なので、他の習い事をしている子や兄弟が通っていて
遊びに来ているママ達がいることが多いので、いてもいなくても良いように
数えてないけど30着以上季節問わず持って行ったんだ~


そうしたら、いつもだったらいない妹ちゃんがいっぱいいるママとかもいて、
3家族に分けてもらってもらいましたー

頂き物とかで、ミキハウスやメゾピアノ、組曲にKENZO等古いけど綺麗な状態
だったから、貰ってもらえて本当に良かったです。古いとリサイクル持ってても、
ブランド物も大した額にならないから、友達同士でまわしちゃった方が良いのよね

あ、でも子供達にはアンパンマンやリラックマ、キティちゃんが人気だね

全部スッキリ貰ってもらえたので、すっごく嬉しい~プチ断捨離完了です



さて、今日作った平べったい子は、どんな子でしょうか

また適当なので、大きさはまたちょっと小さくなりました



青い鳥。。。のつもりですが・・・。



平べったいけど、羽を付けてあげたのでそこだけ厚みがある『青い鳥』ちゃん



ねこちゃんと一緒に♪



大きさ比較のために、昨日のねこちゃんと一緒にしてみたよ



アップだよぉ~♪



もうちょっとチクチクして整えてあげようかと思っていますが、ほぼ完成

お目目はにこっとした感じに今回はして、まつ毛はなしにしたよ

お花の飾りを付けて、ほっぺはちょっぴりピンク色

羽としっぽにちょっとすじを入れて、おめかししました


今度は何作ろうかなぁ~と、妄想だけは広がっています





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

パンダルマ&猫ちゃん♪

昨日は夜、先日の子どもフェスティバルの収支報告等会議があって
せっかく作った羊毛ちゃん、アップ出来なかったぁ~



パンダルマの赤い子は、お顔も完成しました



出来たよぉ~♪



パンダルマ、見本のお顔はちょっと違うんだけど、次女さんがこうしてくれと
リクエストだったのでこのお顔になりました



パンダルマ1号♪



ほっぺはちょっとだけピンクを入れてみたよ



ちょっとアップねぇ~♪



もう一つは、また適当に作ってみたおミミちょい大きめの猫ちゃん



うさちゃんと一緒に♪



うさちゃんと比べると、一回り小さい子になりました

立体的なのと平べったいのどっち作ろうか?って娘達に聞いたら、
平べったい子!と、二人とも即答だったのでまた平べったい子です

当分立体的な子は作らせてもらえないかもしれないなぁ~



眠り猫だねぇ~♪



この子もうさちゃん同様、お目目は閉じてるバージョンですが
まつ毛は1箇所だけにしてみたよ

ワンポイントは片耳茶色で、お星様を付けたところ

これでパッチンとかにしても可愛いかもね


他にもやりたいこといっぱいで、放置してる物が山のようになってる

どうにかしなくっちゃ・・・まずは、バザーの物作ろうかなぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ちくちくした物

昨日はもう着られないであろう娘達の服を少し出して、お洗濯しました
綺麗な物は誰かに貰ってもらいたいなぁ~と思って
かなりの量があるので、整理するだけでも結構時間がかかったわ


それから先日購入したパッチワークのスカートにバテンレースを裾に
グルっと一周付けてみました



パッチワークのスカートだよ♪



このスカート、ネル素材のリメイク生地を使用したパッチワークなので
ちょっと古着っぽい感じかしらね
丈は80センチ位あるんだけど、153センチの私でも足首は全部出る長さだし
色もちょっと青&ベージュ系の渋めな感じなので、亜麻色のバテンレースを裾に
付けてみたら良い感じになりました



ぐるっと一周4M弱



このバテンレース、5ヤードだったんだけどこのスカートに使ったら残りが
5,60センチになってしまいました
足りて良かったけど、本当はこのレースリネンの服に使おうと思ってたのに。
うぅ~ん・・・またセールになったら買おうかなぁ~



そして、羊毛チクチクしましたよぉ~



長女さんは前に買っておいた、ダイソーのキットのクマちゃんを途中まで

次女さんは私と一緒に、パンダルマの赤色を途中まで

そして私はアクリル素材のアクレーヌでこの子を作ってみました



うさちゃんだよ♪



このウサちゃん、キーフォルダーとかに付けたら可愛いかしら
アクレーヌで作ってるから、クリーナーにもなるみたいよ



初めて作った子♪



何となく作ってみた子なのだけど、どうかしら・・・
赤いハートをワンポイントで付けてみたんだけど、ちゃんとハートに見える?

今度は立体的な子を作ってみようかなぁ~



まだ途中なの



まだクマさんも、パンダルマも完成してないから完成したらアップし直しますね




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ピアノのグレードテスト&お買い物

日曜日は娘達二人とも、ピアノのグレードテスト(進級試験)でした


近隣の市まで行くのですが、パパは日曜日だというのにお仕事だし、
級が違うので二人の試験の時間が3時間も違うので久々にバスと
電車で出掛けましたよ

次女さんはその級を受ける子の中で1番の順番だったので、ちょっと緊張
してて、『1番は嫌だよぉ~。出来ないよぉ~!』と弱気発言

『大丈夫!一番って事は、誰とも比較されないから自信持って!』
『一番最後だとずっと緊張して待ってるんだよ!早く終わると気が楽だよ!』
と、長女さんと二人で励ましました

結果、緊張はしてたけど頑張って2曲ちゃんと弾けてたと思います

次女さんは午前中の試験だったので、終わってからご飯を食べたけど
終わってスッキリの次女さんはモリモリ食べて、まだ終わらない長女は
いつものことで緊張が解けないので、スローペース

次女さんは私のも食べて、長女さんのも貰って食べてました


ご飯をゆっくり食べても1時間以上あるので、大きいダイソーと手芸店を
見ていたら・・・、いっぱい買っちゃったじゃないですか


とうとう。。。羊毛フェルトに娘達と共に手を出してしまいました
次女さんが一人でするにはちょっとニードルが怖いので、じゃぁママと
一緒に作ろうか・・・となれば、色々購入しまくりですよ

長女さんは自分で色々買い込んでるし、今年の冬は家族みんなでチクチク
しまくりになるかもしれませんね


ちなみに次女さんと一緒に作ろうと思って購入したキットはこれ



ぱんだるまだってぇ~♪



パンダルマのキットです2つ作れるので次女さんもちょっと頑張れるかな



可愛いよねぇ~♪



次女さんは赤いパンダルマを作るんだって張り切っています

私はピンクの子を頑張って作ってみますね






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

七五三のお参りと商店街の秋まつり

土曜日もパパさんはお仕事なので、七五三のお参りは夕方にしました


そうするとその時間まで何にもしないのも・・・ってことで、駅前の商店街の
秋まつりにちょっぴり行くことにしました


去年も行ったんだけど、子供の本の交換会や、ママ&子供服のexchange!も
しているので、今年は子ども服10点を持って行ってみました


結果、10点分全て交換してきちゃいました次女さんがモリモリ選びまくりで、
長女さんはJenniのボアショートデニムパンツのみでしたが、とっても可愛いから
嬉しそうでしたよ


交換する服を持って行かないく手も、全てどの服もブランドとか関係なく1着
100円なので、お気に入りの物を探すのも楽しいですね


フェイクスイーツの販売もされていて、去年も出されていた方と多分同じかな
娘達がいくつか欲しそうだったので、今回は購入してきましたよ



色々買ってきたよ♪



レジンで作った、キャンディーのようなキラキラパーツ6個と、コサージュピンが
ついたフェイクスイーツ、小さいマカロンが入った小瓶のキーフォルダーです


ちっちゃいマカロン♪



このレジンのパーツでヘアピンを作られていたので、あとで私もヘアピンに
付けてみようと思っています



キャンディみたいだね♪




3時前に私の両親も来てくれたので、パパさんの帰りを待って準備万端で
まずお参りに行ってきました



ここは娘達二人の名前を頂いた神社なので、長いおつきあいになりますね


祝詞をあげて頂いて、お払いも受けて、おみくじもしてきました


次女さんは『大吉』、長女さんは『中吉』と、とっても良かったので嬉しそう



今回はいつ行けるか分からなくって、どうなるか分からなかったので
お洋服でお参りに行きました


御神木と撮ってみたよ



神社の御神木と撮影したら、バックに夕日で後光が射してるみたいにだね。



アップにお花可愛いね♪



次女さんテンションあがって、跳ねまくって髪の毛ボサボサっぽいですが
アップにして先日~花こもん*~ つまみかんざし製作日記のshoko*さんに
頂いたお花を付けてみました



長女さんはピンクのお花だよ♪



長女さんも色違いで付けてみましたよ


長女さん、バカ笑いしてるのは次女さんが変顔してるからなのよ


この後予約してあった、パパのお友達関係のお店でお腹いっぱい食べました
大好きなじいや、ばあにお祝いしてもらって次女さんとっても嬉しそうでした
これからも元気いっぱいの娘達との成長を私の両親に、パパの両親の分まで
末長く見守っていってもらいたいと、出来の悪い娘は思っています



ちなみに祝詞をあげて頂いて、お守りやお札以外にも頂いた物があります。



色々貰ったよ♪



スサノオ様のぬり絵が入っていて、おぉ~!と思っちゃった

お守りは早速ランドセルに付けて、お札は神棚にお祀りしました


千歳あめ・・・食べるの大変だから、いつも残っちゃうんだよね
でも今回は神社で頂いたのだから、頑張って食べさせよっと




家族みんなでも撮りましたよ。パパやじじばばは、ちょっと隠さないとって事で
いつものお花をスタンプしちゃった


みんなで撮りました






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

読み聞かせの準備

今月は私の役員のメインのお仕事、『読み聞かせ』があります


本当は1年生の役員なので、1年生の次女さんのクラスを読みたかったけど
人数が足りないってことで今学期は長女さんのクラス、5年生で読みます


いきなり高学年!って訳ではなく、長女さんが2年生から4年生までは
ほぼずっと長女さんのいるクラスを担当してきたので、今年も結構知ってる
顔がいっぱいいるので変な心配はないのだけど、どの本にしようかって
いうのが一番の悩みどころ


今回は一人で読むことになっているので、多めに3冊くらいはセレクトした方が
良いし~、でもあんまり難しいのは。。。いや、簡単過ぎるのも。。。と考えて
私が今回選んだのはシリーズ物で出ている、『シゲタサヤカ』さんの絵本



知ってる人も結構いるかな?『まないたにりょうりをあげないこと』、
『りょうりをしてはいけないなべ』、『コックのぼうしはしっている』
を読もうかなぁ~って思ってるんだけど、多分2冊になると思います



この三冊でーす♪



何か画像の色が悪いわぁ~



独特な絵で好き♪



なんかちょっとシュールな絵と言うか・・・多分白目だからかな



まな板アップ~♪



この絵本子供達も大好きで、多分どの年代の子供でも大丈夫そう

ちゃんと連動してるので、絵を良く見るとあぁ~♪って思いますよ



今日はユニクロでお買い物いっぱいしてきました

子供達のヒートテックは、半そでとタートルネックをチョイス
体操着の時半そでなので、ジャージを上からきているとはいえ、格好が
悪いから半そでの肌着が絶対に必要なのよね


私もレース付きのヒートテックとか、背中が少し広く開いてる柄物の肌着とか
新調しました


もうすっかり冬支度ですね



そうそう、先日購入したネル生地のパッチワークのロングスカートの裾に
バテンレースを付けてリメイクしようと思っています


思ったよりもちょっと長さが気持ち足りなかったのと、何か物足りなくって


今日縫えたら、アップしようかなって思ってます。。。が、無理だったら
近日中ってことで。。。




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

今日はパープルのシュシュ♪

最近にしては珍しく、2日連続でミシン出しました


この生地水通ししたら、ラメがすっごくとれて大変で昨日の白地は今でも
ちょっと落ちるんだよね。。。でもこのパープルの生地の方は、あんまり
気にならないから、やっぱり生地によっても違う物なのかしら



今日はパープルだよぉ~♪



色が違うとイメージが違うよね今の季節だったら、こっちの方が良いかな



ほら♪レース違うでしょ♪



白地とデザインは同じだけど、縁レースは4つとも変えてみました
ギザギザっぽい薄いパープル&ピンクのレース、長女さんと次女さんに
貰われて行くことになりました



今日は耳付きっぽくかぶったよ♪



昨日はみんなにシャンプーハット&お風呂上りと言われたあみねこず

リベンジしてみましたが・・・・・変わり映えせず



このあみねこの『くろまめ』兄ちゃんは、~花こもん*~ つまみかんざし製作日記
shoko*さんから頂いたイケメン君です

その他にも色々頂いて、とっても嬉しかったのでお礼をと考えていました

お送りした物が届いて、嬉しいことにご紹介して頂きました

私お送りしたセットを写真に撮ってなかったので、嬉しいです


素敵なつまみかんざしや小物を作られている
『~花こもん*~ つまみかんざし製作日記』の
shoko*さんのブログはコチラ → 

編み物も上手だし、あみねこいっぱいで見てると癒されます

喜んでくれたら、私も嬉しいのです



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

バザー用にシュシュでも

最近は子供の行事が多くって、ハンドメイドはあんまり・・・
でも今月末に小学校のバザーがあります


去年もマスクやハンカチ、シュシュやランチョン、給食袋等を作りましたが、
今年も何か小物でも作ろうかと思ってます


長女さんの同級生の女の子が、私が作ったマスクをしていたらしく、
『これバザーで買ったんだぁ~』と嬉しそうに使っていたと教えてくれて、
おぉ~♪喜んでくれる子がいるのかぁ~と、こっちも嬉しくなりました


ちなみに長女さんに、これはママが作ったんだって言ったの?と聞いたら、
いやぁ~、それは言わなかったよぉ~とのこと。私もその方が良いわ
だって恥ずかしいじゃな~い



今日はシュシュを作ってみました色違いで生地はカットしたけど、
今日は白地にピンクのハートにラメがキラキラしています



シュシュに埋もれまーす♪



これ水通しした時に、すっごくラメが取れまくりで大変だった生地だけど
洗ったおかげでだいぶ落ち着きました



2種類だよ



縁にレースがあるタイプと、レースがないタイプは別布でリボン状に
飾りを付けられるタイプの2種類作ってみました



アップだよぉ~♪



キラキラしてるよね



かぶってみました~♪



あみねこず・・・頭に付けてみたけど・・・何か違う・・・よね



長女さんも次女さんも、どちらのタイプも欲しいと持って行って
しまったので、残りは4つになりました


でもバザーに出すには、同じ物は2つずつくらいが良いかな


明日は色違いを8つ作る予定でーす






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

七五三の前撮り写真

うちの次女さん、今年満7歳で七五三です


本当は去年数えでしようと思っていたのだけど、震災で色々家も被害があり
歯も前歯が次々抜けて、もうこれはお写真来年にしようと変更しました


長女さんと4歳違いなので7つ3つを一緒にお祝しましたが、この地域は長子は
人を招いてお祝することが多いので、親戚の方を招いてお祝していただきました


同じ性別の次女さんは人寄せをすることはしなくても良いので、今週末に私の
両親に来てもらって、お参りとお食事をすることにしています


写真はもう前撮りしてあり、写真集のように作っていただいてます
聖子ちゃんブランドの着物を選んだので、全部小物も何もかもセットされて
いたので、何も用意する必要がありませんでした


長女さんの時も聖子ちゃんブランドの着物を選んだのですが、次女さんは3歳で
そういった物ではなかったのか、かんざしは自分で用意しました

気にいった物はなくって探すのは大変だったなぁ・・・
何とか探して赤いお花の、下がりもついたかんざしを買ったけど、
今だったら絶対~花こもん*~ つまみかんざし製作日記のshoko*さんに
お願いしたのにと、ちょっと悔しぃ~と思っています


やっぱり聖子ちゃんブランドなので、色々な小物やヘアアクセは可愛さ満載の
洋風な感じの仕上がりになっております今時って感じかしらね



次女さん7さいだねぇ~♪



黒ベースなのでちょっと大人っぽくもありますが、柄が可愛い物を
詰め込んでるので渋くはないと思います



お花の向こうに次女さんだねぇ~♪



色んなぽースを撮りまくりで、次女さんそれなりにモデルさん楽しんでます



後ろ姿だよ♪



帯までハート柄で、ポンポンや羽と言ったふわふわした物も付いてます


これ表紙になったの



ドレスも着せてもらってますが、この写真を表紙にして作ってもらいました
これ次女さん、一押しのお気に入り写真のようです
このドレス、全身フリフリでかなり可愛いデザインです

長女さんもドレスを1着無料で借りられたので、一緒にドレス姿の写真もあるけど
写真が多くなったので、あとで七五三のお参りの記事を書く時にでも載せますね


今日は親バカ満載のブログになりました・・・




でもついでだから、ちょっと書いておこうかな。






ポチっとされたら嬉しいです





さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


more...

theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

市の合唱祭&嬉しいお届け物

今日は市の合唱祭が、市民会館で午後からありました


先日長女さんは、市の小中学校の音楽会で合唱をみんなでお披露目しましたが、
どうやら長女さんの学校が『当番校』らしく、この合唱祭でも歌うことに


2回もはく機会があって、スカートを作った甲斐がありましたよ


今日は次女さんと一緒に見ることが出来ました次女さんも5年生になったら
音楽祭で歌うんだよぉ~楽しみだね



そして、嬉しいお届け物がありました


先日まったり家族のぐだぐだ日記のむちょみんさんのカウプレに参加させていただき、
苔玉のポトスを当選させて頂きました


早速発送していただいて、今日届きましたあれ?大きいよね



袋が大きいよね!



あみねこずと大きさ比べると分かりやすいかしら



いっぱい入ってるにゃー♪



あみねこず、興味津津で中身を出そうとしています



みてみてぇ~♪



苔玉ポトスちゃんと、綺麗にラッピングされたものが入ってます



包んでくれたんだねぇ~♪



綺麗にラッピングして、苔玉ポトスは守られていました
娘達と大事に育てますからね。扱い方もお手紙に書いておいて頂いたので
ちゃんと扱えると思います



おぉ~♪豪華な物まで付いてるぅ~♪



私が珈琲のヘビーユーザーだと分かってました?そして、私と長女さんが
ローズヒップティー大好きってことも、マロングラッセも大好物だし



とっても素敵な物を送っていただいて、本当にありがとうございました

これからも仲良くして下さいね





ポチっとされたら嬉しいです





さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

実りの秋ですね

昨日は次女さんとバター作りをしましたが、長女さん&次女さんが
学校から持ち帰ってきた物があります


5,6年生が田植えと稲刈りのお手伝いをしたもち米で作った、お赤飯です

全校生徒に1パック配られるので、長女さん&次女さんで2パックです



お赤飯だよぉ~♪



夕飯の時に、娘達は白いご飯じゃなくってお赤飯で食べてましたよ
私もパパさんにも、ちゃんと分けてくれました



そして、パパさんがまた頂き物を持って帰ってきましたよ



どぉーんと、きのこ!



パックにギュウギュウなので、早速しいたけを救出しようとしています



ほら!きのこだよぉ~♪



くろまめ兄ちゃんやさくらこちゃんのお顔より、大きいような。。。



大きいよねぇ~!



くろまめ・・・かじりついてるのかしら



きのこの海に埋もれたよぉ~♪



しいたけ50個と一緒に、日光浴でもしましょうか



こんなにいっぱいもらってきたパパさん、しいたけ食べられないんです

私と結婚してから、マイタケ、エリンギは大好きになって、エノキとシメジは
好きじゃないけど食べる・・・って感じなの

だからこんなにいっぱいあっても困るので、長女さんのお友達のママさんに
20個ほど貰ってもらいました



実りの秋ですねぇ~。今度はジャガイモとかが良いなぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

今日はバター作り&フリー参観

今日は1年生は家庭教育学級で、『バター作り』でした

1年生の役員なので、7時50分までに学校に行って準備をして、
みんなでペットボトルに生クリーム&お塩を入れてフリフリ~

ちゃんとみんなで美味しバターを味わえるように、バターロールも
用意されていました



ふりふり~♪



ちょっとペットボトルの本体を持ち過ぎたのか、柔らかーいバターに
なっちゃった子もいたけど、みんな上手に作ることが出来ました



残りの時間で、ギターと歌が上手な男性の先生が、ギター演奏で
子供達と一緒に歌を歌って、歌遊びをしたりして楽しく過ごせました



ほら♪でーきたぁ~♪




今日はフリー参観の日でもあるので、その後長女さんの授業を見たり
次女さんの授業を見たりして、お昼まで学校にいましたよ



今日は習い事もある日なので、HMはお休みせざるとえないわぁ~




Smile DECO~フェイクスイーツで笑門来福~の、 みちみちさん が、
先日のプレ企画でお送りした物をご紹介してくれました

とっても素敵なフェイクスイーツを作成していらっちゃいます

これからも仲良くして下さいねぇ~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line