fc2ブログ

お試しマカロン&明日の変更

今日次女さん、帰ってきて元気がありませんでした

いつもならバス停からお家までの短い時間でも、いっぱいお話しするのに
何だか受け答えが上の空・・・

もしかして、コメント発表のことかなって思って聞いてみたら、ビンゴ

清書した紙を先生には見せたらしいけど、どのタイミングで話すのかとか
全然分からなくて、ぶっつけ本番みたいになってるから不安だったらしく、
『心配になっちゃったの?』と聞いたら、大泣き

『じゃぁ先生に聞いてあげるから、電話してみようね!そうしたら安心でしょ?』
って話したら、納得したので忙しいであろう時間帯に申し訳ないけど、お電話


やっと事情が分かりましたよ

どうやら、放送委員会から一年生のコメントがあると良いって話があったので、
うちの次女さんが選ばれたそうですが、時間やタイミングをどうするかが上手く
いかなかったので、今回はゴメンネ。次回にしようね!って先生は次女さんに
話したそうなのですが、次女さんはその認識が全然なかったようで・・・

先生と次女さんの意思疎通が上手くいってなかったようです

でもせっかく清書してお話の練習もしてくれたので、運動会が始まる前に
教室でお友達の前でお話ししてもらうようにします!とのこと


その方が次女さん心配がなくなるし、こちらも安心なので今回はそれで
お願いしまーす!って話でまとまりました


次女さん、それを聞いて安心したみたいで、笑顔が戻りましたよ

いやぁ~、本当にバタバタで困っちゃいました




いくつかマカロンケース新たに作っています


でもちょっとバタバタしていて、完成したのはお試しで作ってみたこの子


さくらこじゃらし?


さくらこちゃんがじゃれて遊ぶのにちょうどいい感じかしら

フェイクファーで作ったマカロンケース



ファーマカロン



すっごくファーの毛足が長かったので、作りずらかったぁ~


開いたかんじ



ファスナーの近くの部分はちょっとカットしました
かんじゃったら、せっかく作ったのに嫌になっちゃうもんね



内側はドット



ファーってことで、内側は茶色のドットで色味は抑えたの


後で全部完成したら、一緒にアップしますね


でもどの子をプレ用にしようか・・・すっごく悩んでます





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



スポンサーサイト



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ミシンのついでに

ワッフルクロスを縫って、せっかくミシンンを出したので
カットしたまま放置していたシュシュ2つを作りました


そして、先日作ったガーゼケットの残りのアリスのwガーゼと、四重ガーゼを
合わせて、ミニハンカチ10枚分をカットして3枚だけ縫いました


アリスのガーゼ、2M分が綺麗にハギレなしで使いきれたので、スッキリ
でもハギレが出ないようにカットしたので、10枚全部同じ大きさではありません
20×20を基本として、柄と大きさのバランスを見ながらカットしたから仕方ないね。

縁にレースを付けてありますが、後付けと先に挟み込むのと試してみました。
私が作りやすいのは、先に挟んじゃうほうがいいかも



2207



シュシュは、縁レースタイプとお花のケミカルを斜めに縫いつけたタイプです




グリーンのシュシュ



ナチュラルの四重ガーゼと合わせた物を3枚だけ縫いましたが、
あと2枚がナチュラル、ピンクの四重ガーゼで5枚作る予定です。



さくらこ布団?



サイズとしては、さくらこちゃんがお布団にぴったりな感じね



レースアップ



レース&生地アップです
縫い目はあんまり良く見ちゃ駄目だよ








昨日は運動会の予行演習で、全部じゃないけど頑張ってきたようです


次女さん、ちょっと大役を仰せつかりました



どのタイミングで言うのか分かりませんが、1年生代表?でなのか
運動会でみんなの前でお話しするそうです


ざっと先生と考えたままで完成してなかったので、昨日私と一緒に考えて
清書してみたので、今日先生に見てもらうように持たせました


大丈夫なのでしょうか?マイクがあるから、あんまり大き過ぎない声で
良いんだよね?と聞くので、ちょっと大きめくらいで大丈夫だと思うよ!
とは言ったんだけど、実際やってみなきゃ分からないよね


ざっと内容としては、初めての運動会、楽しみにしていることが沢山ありますって
ことを4項目ほどにまとめて、みんなに最後まで見て欲しいです!って〆なの

もう親としては、これが終わらないと純粋に楽しめないんですけど・・・


地区対抗は長女さんだし、紅白対抗リレーも次女さん出るし、
紅白は最後から2つ目だから最初から最後まで気が抜けない、
こんなドキドキする運動会は、もうないんだろうって思うよ


今日唐揚げ用の鶏もも買ってきたし、ブロッコリーも準備OK!
もし順延になっても、手羽元お肉は漬けこんだまま冷凍してあるから
最悪これを揚げれば、メインは大丈夫

リクエストのウインナーも卵焼きもお稲荷さんも、デザートのリンゴも
全部用意は整ったから、明日は買い物行かなくて大丈夫



今からマカロンケース、作成に入りまーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

クロスが出来たよぉ~♪

今日も寒くて、長そで着てコットンニットのポンチョを着て
お買い物に行ってきましたが、半そででおば様方もいっぱいいて、
私が寒がりすぎなのか・・・と、ちょっと不安になりました


そろそろプレ企画、本腰入れて作らないとrainさん、口ばっかり
って思われちゃうぅ~ってことで、ワッフルのクロスを縫いました



今日出来たのは、この子たち



オーガニックコットンクロス



折りたたんでみた


アップだよぉ~



この中からプレゼント用にするのは、前に作っておいたリネンのワッフルと
セットにして、リネンワッフル1&オーガニックコットン2の3枚セットに
しようと思っています

でもどの組み合わせが良いか次女さんと悩んでしまったので、2セットを
準備して当選者に、お好きな方を選んでいただくってことにします



この2セットにする予定です



セット1


リネンワッフルは、赤いハートのバイアスで、コットンは水玉だよ



セット1アップ



次のセットは、これね



セット2



リネンワッフルは、オレンジピンク?のハートバイアスです



セット2アップ




どうですかね?違う組み合わせの方が良かった?


さて、あとはマカロンケース作らなくっちゃね

今生地を見て考え中なので、カウプレ開始は来週初めにでもしようかな~と
思ってます・・・が、あくまでも予定です




土曜日運動会なので、予定通りにならないと、順延になりますから。。。





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

色々ビックリ・・・

急に涼しくなりましたねあっついのは辛いけど、急に涼しくなると
身体が慣れてないから寒く感じちゃいますよね

次女も裸足でいると、足が冷えるぅ~!っとおばちゃんみたいなこと言うし

まずは身体が寒くて『びっくり1』ね


そして、お彼岸はお義姉さんたちは来れなくて、他の親戚も来るかどうか、
行くなら日曜日に・・・って言ってたのに、土曜日に来ました

そうだよね、中日だもんね、土曜日だよね。。。何も用意してないじゃん
和菓子をかって来ようって話してて、出掛ける予定だったんだけど、いつもより
早くいらっちゃったので、家にある粗末なお菓子になってしまった

唯一お茶だけは、ちゃんと買ったばっかりのほうじ茶があって良かった

これ、『びっくり2』ね


そして、おば様に次女を生んでから会うたびに、rainさん太った?と言われ、
『はい!次女を生んでから、ずぅ~っと太ってますぅ~』と笑顔でいつも
応える私。。。おじ様は、『元が細かったからなぁ~。太ってるわけじゃないし』
と、優しいフォローが入ります

まぁ結婚前からにしたら、最近肥えたので10キロオーバーだからね
制服が上7号、下5号だった私は、一体どこに行ってしまったのかしら~

これも、『びっくり3』に入れておこう


そして出掛けるはずが、予定がなくなってしまったせいで気が抜けたのか、
みんな気絶したように昼寝をしてしまい、気がついたら夕飯の支度をする
時間になってしまった・・・。なんだったんだろ、あの睡魔は

これ『びっくり4』ね


さて日曜日は子どものバスの定期を買いに行って、お寿司コールがあって
パパが出してくれたのでお昼はくるくるのお寿司

なぜかあまり私は食べる気がしなくて(寒いから?)、6皿くらいで
子どもと同じくらいだったんだけど、パパさん一人で16皿オーバー
正確には子どもの分とか食べてたから、もっとだから正確な数は不明

そして何故か食べてない私、胃が痛くてぐったりなのに買い物に連れて行かれ
一人車で苦しむことに・・・

これ『びっくり5』ね


パパさんの買い物の目的は、何と釣り道具

友達が釣りをしてて、よく4~6人くらいで行くんだけど、パパもたまに
一緒に行くんだよね

で、ルアー釣りをしたいから竿とルアーと一式欲しいらしくって

色々物色してて、『これだったら全部で2万くらいで買えるんだけど

『今すぐじゃなくても良いけど・・・クリスマスとかさ・・・

そんな先のこと、約束出来ません
っていうより、今すぐ欲しそうな勢いだったで、かなりビビってました


それよりも、ライフジャケットとか買った方が良いんじゃないって値段をみたら
『18900円』・・・結局2万円か・・・

これ『びっくり6』ね


これでビックリ終わったと思ったでしょ?いえいえ、一番ビックリが
まだ残っていたのでした


夕飯は家で食べるともりだったんだけど、遅くなってしまって
じゃぁラーメン屋さんに行こうかってことに

そこで色々話してて、
『それにしてもおば様は、会うたび太った?っていうから困っちゃうわぁ~』
と話していたら、パパさん『毎日見てるからか、全然分からないんだけど

・・・えぇ!おいおい!こんなに太ったのに、気がつかないのか!と
かなりビックリなんですけど・・・

『結婚前からしたら、かなり太ったんだけど』って言っても、お世辞じゃなく
『分からないから大丈夫だよ』『よぉ~!家族みんなで10キロ太ろうぜ!』

『冗談きつ過ぎるから、やめてくれ~』とrainさん。
『太ったじゃなくって、大きくなったって言われたいよ』と長女さん。
『1年生で30キロある子なんていないから嫌だよ』と次女さん。

『ガリガリよりはぽっちゃりの方が良いから、大丈夫』とパパさん。

えぇ、もちろん冗談だし、パパさん別に『デブ専』ではありません


これが最後の『びっくり7』だね


いつもこんな感じの、rainの家族です


そうそう、プレゼント企画、もうちょっと待っててねぇ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう



line

姪っ子からの頼まれ物&プレ用コサ

秋雨なのか、すっきり晴れない日が続きます


あんなに激アツだった日差しも、すっかり和らぎましたね


お彼岸なので、お墓にお花をあげに行ってきましたが震災のお陰で
うちの墓石ちょっとずれています。


家の修理などでお墓を後回しにしてしまって、ちょっと後ろめたい
気持ちでいっぱい。。。パパさんと話して、春のお彼岸までには
綺麗に直すことにしました。


お彼岸なので親戚の方が、用事がなければ家にいらっしゃいます。
姪っ子に頼まれていた、お花のUピンを作ってないことに気づき
昨日作りました



Uピンお花3色



コサージュのお花の小さいお花バージョンです



3色お花裏側



完全に固定はしてませんが、簡単に抜け落ちないようにはしてあります
大きめのピンなので、盛り髪に挿して使う用です


ピンが大き過ぎる場合は、小さいピンに替えることも出来ます




1周年プレゼント用のコサージュを作ってみました


どうかなぁ~・・・違うのが良いかな~・・・と考えながら作りましたが、
見ます?・・・お楽しみにしておきます?



いや、見てもらったほうが良いよね






プレゼントコサージュ



今回はホワイトのお花にしてみました

こげ茶のミンクボンボンを1つ付けて、リボンはベルベットリボンを2色、
こげ茶とベージュをセレクトしました。



コサアップミンクだよ



土台のレースは、ホワイトとベージュの色、縁が丸いレースなので優しい
印象になっていると思います



キラキラもアップ



真中にはバラのケミカルレースと、ダイヤレーンを1本付けました

でもダイヤレーンがついてると、ちょっと普段使えないわ・・・って
思った人・・・ご安心を!今回こんな工夫をしてみました



ダイヤレーン取れるのよ



そうです!2重カンでつないであるので、取り外し可能なのです



ダイヤがないとナチュラルね



外すとナチュラルな感じになるので、レーンの爪の引っかかりが気になる服
の時とかは外したり、バックとかにつけて普段使いに出来るかなと思って



裏は2wayコサピン



裏は・・・ちょっと強く縫い付け過ぎちゃって歪んだ・・・
手直ししたい・・・と思ってるけど、出来なかったらごめんなさい
で、でもグルーと縫い付けなので、簡単に壊れたり取れたりはしないよ

アンティークゴールドの2wayコサージュピンなので、お好きなように
使ってもらえると思います


本当はパープルやピンクと悩んだんだけど、今回はホワイトにしたの。
違う色のが良い!とか、何かリクエストがあったら、お気軽にコメしてね


今のところディッシュクロスを作成途中です


マカロンケースはまだ手つかずで、どんな色柄にしようか考え中だから
希望があったらリクエストしてね・・・応えられる腕と頭があるかは
かなり微妙だけど・・・


他にも何かあったら、よろしくお願いしまーす



・・・は!箱がない!・・・準備しなくっちゃ



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ガーゼケット

昨日は暑くて、でも雨が降ったりでムシムシした嫌な天気でした


除湿だけはしたくてエアコンを入れりすると、ちょっと効き過ぎて寒かったり
でもつけないと子どもは油断をすると、あせもになったり調節が難しい季節


先日作ったワッフルとWガーゼのハーフケットでは、ちょっと頼りなくなって
きたので、昨日105センチ×150センチ程の大きさのガーゼケットを作成


娘達二人分作りましたよ



長女さん用はパープル系で


長女用パープル



次女さん用はピンク系で


次女用ピンク


無地のガーゼは、四重ガーゼで柄の方がWガーゼなので、六重ガーゼケットに
なりました。ふわふわで結構しっかり目なので、通年使えるかな



ふわふわパープル



パープルの柄のWガーゼは、サラッとした感じの触感です



アリスのガーゼ



このアリスのWガーゼはモチっとした柔らか触感



どっちが人気だったかと言うと、二人ともパープルを狙っていたようです



手触りとかだったら、絶対にアリスの方なんだけどリボンやイチゴ、
ドイリーレース柄のパープルの生地が気に行っちゃったらしい



次女さんに先に見せたら、『どっちも良いけど、きっと長女ちゃんは紫だよね
『もしも長女ちゃんが紫じゃなかったら、私が紫にするんだけどな・・・

案の定、長女さんはパープルの方を選びました

長女さんが『じゃぁ交換こしながら使う?』って次女さんに言ったら、
『えぇ~!それは嫌


自分の物は自分の物!って意識が強いのは、次女さんのようです


レースや飾りを付けようかと思ったけど、無地のガーゼの方が肌触りが良いので
肌に当たることを考えてやめました。

後で無地の方に、フロッキープリントでもしようかなって思っています


ただひたすら直線ミシンをかけるだけでしたが、途中で絡まったりしないで
ガァー!っと出来たので、ちょっとリハビリにもなるし楽しかった~



今日も1周年記念プレゼント、何にしよう・・・って考え中でーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

お祭り終わった~!

この三連休はお祭りでした

諸説あるけど、関東三大祭りと言われたりもしてるみたいですね


山車やお神輿、子どもたちが乗るお獅子の山車が町内ごとに出て賑やかです

ただ私の住む町内にはないので、パパは友達のところの町内会に入ってます

子どもたちは入っていないので、今年は普段着での参加にしちゃいました

本当は長女さんが小さい時に、パパさんの入っている町内の反物を買って、
浅草で仕立ててもらっているので、私の祭り着はちゃんとあります

でも今年はパパさん、珍しく着ないそうなので私の子どもも、普段着でーす



昼間はかなり日差しがきつくて、暑かったので娘達はかなりお疲れ気味



2182


・・・かなり不機嫌な感じで写ってますね・・・


気を取り直して、ペコちゃんとも撮ってみました



お祭りペコちゃん



もっと引き気味で撮りたかったけど、人がいっぱいなので全体は撮れなかったの
ペコちゃんも、ちゃんとお祭り着を着せてもらってます



2185



山車の上では、おかめやひょっとこなどがお囃子に合わせて踊っています



駅前通りに全部の山車が並んでいるので、ずぅ~っと歩いて行くと全部の
町内の山車が見られて楽しいですよ



学校が違ってしまったお友達とも、お祭りで会えるので嬉しそうにしていました


色んな出店があったけど、今年は避難通路の確保のために、道路の片側には
出店を出さないようにしたので、歩きやすかったけどちょっと寂しいかな


賑やかさと安全の確保と、兼ね合いが難しいですね



1周年記念プレゼント・・・リクエストがあったら、気軽にコメしてね





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

1周年・・・何が良いかなぁ~♪

今月で私、FC2ブログを初めて1年になります


結婚前にもBBSや、簡易ブログって少ししてたんだけど、
結婚してからはこんな風にちゃんと(どこがちゃんとなのか?)継続して
日々の事とか、ハンドメイドした物とか記録してなかったなと思う


今月カウンターも6000hitになりそうだし、1周年記念プレゼントでも
しようかな・・・と思いっています


でも・・・何が良いんでしょう・・・私が作る物で、貰って困らない欲しい物
・・・何かこれなら仕方ない、貰ってあげるよって物の候補があったら、
気軽にコメしてくれると嬉しいです



候補として考えてるのは、1つはやっぱりコサージュかな。サテンのタイプね

あとはリネン&コットンのディッシュクロス・・・まぁフキンだね

あとは・・・喜ぶ物は・・・HELP ME


明日からお祭りが3日間あります!運動会も月末に控えてるので
10月にプレゼント企画はずれ込むと思いますが、それでも気長に
待っててくれる人がいるなら、頑張ろうって思ってます



さて、昨日パパさんが社長がお土産くれたよぉ~と持ちかえった物


2172



写真が悪いけど、さくらこの後ろに写ってる『ハワイのビール』です



2168



『社長、ハワイに出張だったんだって~』とパパさん。

『えぇ~!社員旅行で連れてってくれって言っておいて』と、rainさん



パパさんが飲んだラベルにこんなことが書いてある


『伝説のハワイアンラガー プリモ』・・・伝説なんだぁ~



私はちゃんと冷やさないとヤダ!ってことで、まだ飲んでないよ


私が飲むのは、『伝説のハワイアンラガー』ではなく、
『ビックウェーブ・ゴールデンエール』の方よ

レイがかかってて、見てすぐにハワイアンって分かるよね

今日飲むんだぁ~美味しいと良いな~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

やっと作ったエチノのバック

昨日やっと完成しました、エチノのタックバック


エチノのこのバックを作りたくってブラックの生地を探して、
パターンもどうしようか・・・って悩んでせっかくなので、
エチノのパターンも使用して、自分用のバック完成です



2163



手持ちのパターンで作ろうかとも思いましたが、このバックに一目ぼれだったので
ちゃんと【echino】バッグパターン タックバックの型紙通りに作りました

結構大きめなので、一回り小さく作っても可愛いかもね



2166



内側は悩んだんだけど、綿麻のピンクドットにしてみました



2165



チャームもジャラジャラ作りました

もちろん先日作った、同じエチノのマカロンケースも付いてるよ

大きめのバックなので、ちょっと大きいラビットのポンポンも付けたよ

革タグや小さいお花のレース、つやっとした赤いキーチャームとか
好きな物いっぱいで作ったけど、もう一つくらい付けてもいいかしら


2164



あれ?ピンボケだ

バラのレースのモチーフをアクセントに1つ付けました



2167



このままで良いかなぁ~と思いつつ、の切り替えの部分に
ポンポンっぽいトーションレースを付けようかどうしようか考え中

手縫いで付けるつもりなので、ちょっと使って気分を変えたくなったら
付けることにしようかなぁ~





今週は朝のバス当番です

バス停にバス通学の保護者の方が交代で、朝子どもたちを見送ります

スクールバスではなく路線バスなのですが、必ず誰か大人の方がバス停に
いるようにバス会社からお願いされているようです

むかーし、パパが小学生だった頃に死亡事故があったらしくって・・・。

確かにバスが来ると、わぁ~!っと近寄っていくので制止する人が
いないと、運転手さんも怖いだろうなぁって思うし、出来ることは
みんなで協力していかないと、子どもの安全は守られないですね。



どこで事故があるか分からないし、不審者情報も最近多くって、
何だか子どもだけで伸び伸びさせてあげることが難しいなって、
色々思ってしまいます




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

お子様用キットのバック

先日は次女さんと冷戦中でしたが、次の日に何とか仲直りしまして、
土曜日に一緒に作った物があります


夏休みに里帰りした時に、ばぁに買ってもらったあったフェルトのバックのキット


2161



それなりに良いお値段なんだけど、夏休みも終わるって頃だったので
ちょっと安くなってたので長女さんも違うタイプを買ってもらってます。




2162



全部カットしてあって、飾りはボンドでぺたぺたするだけだし、
針はプラの安全タイプだから、次女さんでも大丈夫



2160



こんな感じで完成いたしました



縫いとめていく作業は初めは私がしましたが、半分以上次女さんが
多少ねじれたり悪戦苦闘しながらも縫いとめてましたよ



いつも針はダメって言われてるので、こんな安全針でも嬉しかったのね



そうそう、話は変わってFit’sの『スライム味』食べてみました

CMでやってて、娘達とスライム味って???と話していて、たまたま
レジ脇にあったのでお店の思うつぼ的に購入しちゃいましたよ



2158



そうか、すっぱいライムで、スライム・・・チェッ!もっとえぇ~!って
刺激的な感じかと思ったのにぃ~でも普通にライム味で美味しいよ



2159



中を見たら、あら可愛いぃ~スライムいっぱいじゃん


ちゃんと味と食感はイメージですって書いてあるねそりゃそうだ



パッケージのコマンド 『たたかう たべる』って、
『たべる』に決まってるしぃ~





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

皮も白いタマネギ

たまに生協(パルシステム)で、普段買わない物を買ったりします


気になったのが、皮も白いタマネギ



2155



名前は・・・真白(ましろ)ですそのままだね・・・でも可愛い


シャキシャキであんまり辛くないのが特徴なので、サラダのおすすめ



2156



何で皮も白いんだろうねぇ~



2157



一皮むいてみたけど・・・真っ白だね



子どもも美味しいと食べてくれたので、ちょっと高かったけど良いか







今日はお義父さんの命日です。

なので、お義父さんのお姉さん夫婦がお線香をあげに来てくれました。

未だにその日のことを思い出して、涙してしまうおば様です。

私も思わず貰い泣きしてしまいました・・・。


パパのおばあちゃんも9月が命日なので、お線香をあげないと
気持ちが落ち着かないんですよね、きっと。


なので今日はハンドメイドはちょっと出来ませんでした。
明日はバス当番なので、これまたどうなることか・・・。



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう



line

ストラップをキラキラに

先日自分の携帯ストラップを作って、ご紹介しましたが
さらにキラキラにカスタムしてみました



この前はこんな感じでした


2128


それをこんな風にしてみました



2154



かなりジャラっと感をプラスしてしまったのですが、どうでしょう



2153



パールのチェーンは、前に何かで使っていて切れてしまったのを活用し
その先にミンクのボンボンを付けてみました



爪付きのグリーンのビジューを1つアクセントに付けて、
透かしバラのチャームと、ダイヤレーンもプラスしました

ダイヤレーン用のチェーンエンド付き台座が販売されたので
早速使ってみましたが、これは簡単で便利ですね


ちなみに今回の材料は、手持ちの物とMY mama さん
ダイヤストラップセット等を組み合わせて作りました


単品で爪付きダイヤレーン台座は20個で105円だから
ダイヤレーンと一緒に買った方が良いかもね




昨日は午前中は学校で役員会でした。
運動会のお手伝いの係になったので、30分ほど校内を巡回します

自分の子どもの出番にかからないように配慮していただけたので、
とっても助かります


長女さんは地区対抗リレーに人数が足りなかったので、本当は3年生から
走るのですが、1年生の時から走っています

一年生の時は、3年生のお姉さん達に混ざって、何て小さく見えるんだろうと
もうそれだけで心配で、一生懸命走ってる姿を見てウルウルしてました
幸い足はそれなりに早い方なので、それ程離されることなくて一安心でしたが

しかし、今年は5年生の女子で走れる!そうです!初めて自分の学年の
同性同士の順番で走れるのですそりゃ大喜びですよ


そして次女さんは、紅白対抗リレーの1年生紅組のクラス代表かも
と言って帰ってきました
でもクラス代表だから後で学年代表を決めるのかしら?それともクラス全部から
代表を出すやり方なのかしら?1年生だから聞いても良く分からないのよね


どちらにしても、転んだりしないで楽しく頑張ってほしいなぁ~と思うのです





・・・しかし・・・現在次女さんと私・・・冷戦中です

人が親切でしたことを、おせっかいだと思うのか『うぅー!』と唸って
怒ります。長女さんに対してだと、かなりの頻度です

怒らないで、ありがとうを言ってから、今度からは自分でするよって
言えるようになって欲しいと思っています。そしてすぐに自分から
素直に謝れるようになって欲しいと・・・。

昨日の夜から謝らない次女さん・・・。そのくせ仕上げ磨きや髪をしばれと
怒っているので、本当は朝出掛けには嫌だけど、叱っておきました


泣きながら長女さんと出掛けましたが、さてどんな顔をして帰ってくるか
ちゃんと謝れるのか・・・心配です



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

サプライズ返しですぅ~♪

昨日素敵なお届け物がありました


ポストに見覚えがある物が入ってる!えぇ~!と、早く開けちゃいたい
衝動を抑えて写真撮らなきゃー!と、テンションが上がりました


あたたかな光の中で』のゆきさんから、プレゼントが届きました



2140 (2)



先日かなーり遅い誕生日プレゼントを贈ったのですが、そのお礼にと
素敵過ぎる物を送っていただいたのです



2141 (2)



素敵なバックにねこ手コースター、裏を見たら可愛いポストカードまで入ってる



2144 (2)



可愛いねこ手コースターが2つも入ってるし、バックはナチュラルな色で
季節を問わず、洋服も選ばず、毎日使えちゃいそうです
委託ショップMEOW MEOW(みゃうみゃう)さんののポストカードも可愛い



2145 (2)



さくらこちゃん、自分のお手手と比べてますね



2148 (2)



バックはスタークロッシェがポイントに編まれていて、とっても素敵です
ボタンで留められるので、開きっぱなしにならなくて良いですよね
それにちゃんと底に丸いしっかりしたフェルト板?が敷いてあるので、
綺麗な形で使えるのです流石だわぁ~



もう早速使ってしまいました好きな物使うとウキウキしちゃうよね



2149 (2)



ポストカードも出してみました
この手描き風な可愛い猫ちゃん、癒されますぅ~
裏も表もどっちも可愛らしくて、娘達に『良いでしょぉ~♪』と
意味なく自慢しておきました



2150



こんな素敵な物を頂いちゃって良いのでしょうか
サプライズ返しをされてしまい、テンション上がっちゃいました


ゆきさん、これからも仲良くして下さいね



素敵な作品と優しさいっぱいのゆきさんのブログはコチラ  




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

積荷の一斗缶が

さっき買い物から帰ってくる途中、ビックリすることが目の前で起きました


車で信号待ちをしていたら、左折して対向車(中型トラック)がこっちに
向かって来たんだけど、目の前で積み荷の一斗缶が数十個崩れ落ちました


T字路の信号待ちで私の前には3、4台位しかいなかったので、本当の間近で
道路と歩道にガラガラと落ちていくのを見てしまって、かなり動揺


トラックの運転手さんは直ぐに気がついて、私のちょうど隣くらいの位置に車を
停めて、慌てて一斗缶の元へ走って行きました


幸いなことに横断歩道もある信号でしたが、歩行者も自転車の方もいなかったし、
後方の車も車間距離がかなりあったようなので、どこにも当たっていないようです。

道路に散らばった一斗缶を、歩道に移動させて車の交通の妨げにならないように
すぐに出来たところで、私は信号が変わったのでそのまま帰りました


でもこの道路の先には、小学校があります
娘達の学校ではありませんが、幼稚園で一緒だったお友達が通う学校です。
下校時間だったら・・・と思うと、かなり怖い光景だと思います


どうやら空の缶だったのもあって、かなり高く積まれていたし油断があったのか。

子どもにもこんなことがあったと、良く話しておかなければと思っています


今日はバス当番で学校に行くので、時間があったら先生にもお話して
おいた方が良いのかなと思っています




そしてとってもビックリ&嬉しいサプライズがありました

それは後ほど・・・




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう



line

シュシュ&コーム

やぁ~っと今日から学校が始まりました

 
掃除も洗濯もスムーズにこんなに早く終わるなんて、何て幸せなの


この時間にPCを開けるなんて、いやぁ~久々だわぁ~


土日は子どもたちの最終チェックをしていたので、バタバタしてましたよ


そうしたら長女さん、習字が必須だと気がついて慌てて昨日書いてました


次女さんは、お名前ペンがない・・・とオロオロしてるし・・・


でも無事に今日学校に行ったので、一安心。給食も初日からあるので、
夏休みのお昼作りでぐったりのママ達にとって、嬉しい限りですね




シュシュを2つと、コームを1つ作っていました



2141



先日のパープルの生地で、縁のレースは生成りにしてみました



2142



巻きバラは真中にちょっと木の実レースを付けて、コームにしました



2144



裏は生成りのトーションレースを付けてあります



2143



もう一つのシュシュは、リボン風というか縛って使えます
初めの画像が1度縛ってみた感じで、これがそのまま垂らした感じ


2145



生地幅で作ったので、110センチ位かな。リボンにするにはちょっと短めに
なってしまうので、あと10~20センチ位あった方が良いかもね



2146



ギリギリな感じでしょ、リボンは


なので軽く一度結う感じにして、早速使っています



2157



ただ縛っただけのボサボサ髪も、ちょっとこれでごまかせる・・・かな






ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line