fc2ブログ

母に頼まれたもう一つの物

先日娘達のピアノの発表会の時に母が来てくれたのですが、
その時にマカロンケースを気にいって10個頼まれています

でももう一つ頼まれていた物がありました

母にストールをいくつかあげているのですが、ストールってそのうち
左右がずれちゃったりとかするんですよね

で、私が自分用に2wayコサージュピン付きで作ったリネンのコサを
見せたら、それ良いじゃない!ってことになりました


でもちょっと小さめの方が良いって言うことなので、リネンとコットンの
レースで作ってみました


前にアップした着画の時にお団子頭に付けていた、ヘアゴムと同じタイプで
作ってみました


1996


パールのブレードと、トーションレースをアクセントにしました


1997


あまり邪魔にならない大きさで、どんな色にも合うようにあまり
個性を主張しないように作ったつもりですが、どうでしょう




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



スポンサーサイト



line

やっぱりプールだね

1週間前まで涼しい日もあったはずなのに、すっかり夏ですね

でぇ~っかいアイスパックも、あっという間になくなったうので、
やっぱりかき氷が一番だってことで、シロップを3種類買ってきました


日曜日はこの暑さにパパが水に浸かりたくなり、お隣の市民プールに
行ってきましたこの前行ったうちの市民プールは、大きい滑り台は
あるけど、あとは子どもプールと25Mプールがあるいたって普通ので
午前、午後の2部制になっています。料金は午後の場合、大人2名&
子ども2名で、1300円でした


そして昨日行ったお隣の市のプールは、25Mプールと子どもプールが
あるだけだけど、浮わとかOKなので小さい子でも結構安心です
でも何よりも魅力的なのは、その料金です

やっぱり2部制ではありますが、大人100円、子ども50円なので
昨日は午後だけ家族4人で300円しかかからない
午後の部は、1時から5時まで入れるし屋根ありのところに椅子ベンチも
ちゃんとあるし、飲み物だけ持参すればいいんだよねぇ~


ちなみにBQ場にもなってるので、子ども会で使ったりしてます
市民だと1窯1000円で、ちゃんと屋根もあるから雨でも大丈夫


あ、私はまたストールかぶってくったりしてました
だって知り合いとかいたら、ちょっと恥ずかしいじゃない
案の定先日プールで合ったママさんが、娘ちゃん2人連れて
着てたので、いやぁ~良かった水着にならないで・・・



娘達はこんな感じで、漂ってましたよ


0341


パパは必至で焼こうと、プールサイドにトドのように寝そべってました
そして暑くなると、娘達を追いかけてダッパンダッパンしてました




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

35mmサイズのマカロンケース

さて、毎日のようにマカロンケースばかり作っていますが、
今日は35mmサイズのマカロン6個が出来ました


1995


真中の子は40mmサイズで、大きさが分かるように置いてみました


1990


3つずつ、開いた状態でお披露目してみましょう


1990


では、開いた状態もどうぞ


1992


おや?さくらこちゃん、浴衣を着ています
でもね・・・実は前後ろ逆に着てるの
だってそうしないと、しっぽの収まりが悪くて座れないし
はだけないように着せると、キュ~っと締められちゃって
すっごく細くなっちゃって可哀想なんだもん

と、長女さんがこのように着せてくれました


1994


ファスナーは、赤や水色、ベビーピンンク、生成り、オレンジを使いました


やっと在庫が増えたぁ~って感じですが、これから母に頼まれた分の
生地を選んだり、キルト綿や接着芯の用意をしなくっちゃ


このマカロン祭りは、いつ終わるんだろうか・・・



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

面談&マカロンピックアップ

今日は娘二人の個人面談でした

まずは1年生の次女さんからでしたが、特に問題なく頑張ってるようです
スポーツテストの成績がAランクで良かったので、褒めてもらいました
長女さんよりも、スポーツ全般良いみたいです


どうやら女の子とも仲良しではあるけれど、やっぱり男の子と仲良く遊んで
いるらしいので、幼稚園から変わらないわねぇ~と思いました


長女さんはスポーツテスト・・・走ったりするのは良いのだけれど、
力がないみたいで(握力とかえぇ!って感じ)、Cランク
去年はBランクだったのに下がったから、来年は最低でもBね!と
はっぱを掛けておきました


成績は問題ないし、お友達とも仲良くやっているようなので良かったです
クラスのアンケートでとっても素敵な事を書いていたらしく、先生からお褒めの
言葉をいただきました内容は教えてもらってないのですが、とても良かった
から、思わずみんなにも素敵なことを書いてくれたんだよ!とだけは、クラスの
みんなにも思わず伝えちゃったんですと先生が言ってくれて、ますます
どんな内容だったのか、気になっちゃってます



さて、昨日出来たマカロンケースちゃん、2つピックアップです


1983


まずこの子は、モノトーンにピンクが入った可愛い子
黒ネコちゃんがいて、ラブリーです


1984


内側はピンクの水玉ちゃん


1985


ファスナーは濃いめのピンクで、可愛らしくしてみました




次はこちらのマカロン


1986


内側はこんな感じで、濃いオレンジの小さめ水玉ちゃん


1987


ファスナーはオレンジ色にしたの。生地の色と似てるね


1988



今日は35mmサイズのマカロンを作ってました
また後でアップしまーす




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

マカロン増殖中

今週は子ども会で決めた、ラジオ体操週間
なので6時半に歩いて5分の公民館に、すっぴんで参上いたします
えぇ、家を出るのは6時25分前後ですが・・・ギリで間に合います

そして長女さんは、今週はいつも通りの時間に学校に向かいます
でも2時間程なので、10時半には帰って来るんですけどね


算数の強化のためで、去年までは4年生だけだったのが今年から5年生もに
でも同じ市内の小学校では、6年生も実施している所もあるので来年には
もしかしたらうちの小学校もそうなるかもしれませんね

これは全国的なものではないのかな?



今月は母に10個頼まれたこともあり、マカロンケース強化月間になります
なので、いつもいつもマカロンばっかりで!って思っちゃうかもですが、
気が向いたら見てやって下さいな


でも、今日出来たこの子達は母用ではないのよねぇ~
すでにカットしてある生地がかなりあるので、それが終わったら
頼まれた用のマカロンケースの生地選びを始めようと思ってます


今日は3つ出来ました


1979


エチノのマカロン、娘達も狙っています
なので自分の分を確保するためには、最低でも3つは作らないとね


1980


エチノマカロンを広げると、反対側は小鳥さんがいます


1981


内側もエチノにしちゃった


1982


ファスナーはオレンジにしたよ
・・・って、こんなにアップにしちゃってアラが見えちゃうね



明日残りの二つのマカロンちゃんをピックアップしてあげようっと




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

ピアノの発表会

日曜日はピアノの発表会でした


コンクールではないので、多少気楽ではあるけれど、
やっぱりステージで一人で弾くって緊張するよね


こんな感じで娘達は弾いてましたよ


1947



1959



二人とも頑張って弾いていたと思います

ちなみに次女さんは『リオのカーニバル』、長女さんは『軍隊行進曲』でした


私の母も来てくれたので、やっぱり嬉しそうですね娘達は
それにお誕生日だったからと、母と私の叔母からと言ってお小遣いを
二人とも貰って、またプチお金持ちになってるし


母にマカロンケースいる?と見せたら、これは良いわぁ~と言って、
自分用と、妹用(私の叔母)にと3つ程持って帰りました


そして、先ほど母から電話があって何だろう?と思うと
『昨日のマカロンケース、急ぎじゃないけど大きいのと小さいの5個ずつ作って

・・・良いけど、何で?と聞いたら、こういうのってあんまりないから
お友達とか、お客さんとかにあげようかと思ってぇ~・・・だって


まぁ気にいってくれたから、良いか

あ、ちなみに年齢層は高めですので、キャラ物は私的に使わないようにしようかと
思ってるけど、逆に孫とか娘とかにあげたりするかもだから、何個かは入れた方が
良いのかなぁ~と、ちょっと生地選びを考えてます


またマカロンが少し完成したから、後でアップしまーす

・・・マカロン職人になりつつあるような気がする・・・



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチ、お好きな物に1つ
お時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

マカロン増産中

明日は娘達のピアノの発表会なので、お出かけしないで
いっぱい練習させました



今日はマカロンケースを増産させようと、まず3つ程作ってみました


1936


久々にさくらこちゃんに、大きさチェックのモデルさんをお願いしました


1937


開くとこんな感じですよぉ~


1938


はい!そのまま内側も見せてねぇ~


1939


ファスナーは金タイプのカラーファスナーを使ってみたよ


金具タイプとそうじゃないファスナーだと、同じ生地で作っても
イメージが違うけど、どっちもありだと思うんだよね
渋金タイプのファスナーだと、また違った感じになるし。


ちなみに真中の生地は『echino』の生地だから、綺麗な色で
大人っぽいから、お気に入り

違う部分を使った物も作成途中なので、完成したらアップします




ちょっとひとり言・・・


ここ数日頭痛にさいなまれていましたが、ちょっと復活

もしかしたら、3日ほどコーヒーを飲んでいなかったからなのか、
それともコーヒーを飲んだからなのか不明ですが、頭痛が消えました

毎日3~5杯ほどコーヒーを飲むのですが、アイスコーヒーが切れたので
カフェインがない物ばかりを飲んでいました

それで、もしかしたら・・・と思って、コーヒーを飲んだら頭痛が急に
楽になったんだよねぇ~


カフェイン中毒になるほど飲んでないんだけど、飲まないとどうやら
調子が出ないようです


あ、あとPESCAさんに教えてもらった通り、牛乳も飲んでなかったので
カフェオレにして飲んだんですよ
だから、相乗効果で楽になったのかもしれないですね


ぬくもりじかんのPESCAさんのブロブはこちら → 

可愛いクママカロンの作り方をアップしてくれちゃってますよぉ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

お届け物

先日☆マユのモノ減らし☆ブログ のrose*roseさんからカウプレで、
とっても可愛い物を頂いたので、お礼がしたいなぁ~と思って勝手に
作成していた物があります


その可愛い物はこちら → 


そして早く送ろうって思っていたせいか・・・写真撮るの忘れました


でもね、rose*roseさんが素敵に紹介してくれたので、良かった~


何にも要望も聞かずに作っちゃって、勝手に送りつけたのでドキドキ
でしたが、喜んでもらえたみたいで良かったです


とっても素敵な優しいママさんの
☆マユのモノ減らし☆ブログ rose*roseさんのブログはこちら → 



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう

line

大判ストール

すっかり暑さにやられたらしく、昨日は辛かった・・・
今日は少し回復しましたが、まだ頭痛いなぁ~

作ろうと思ってる物はあるので、生地だけカットはしたんだけど、
もう目を開けてられない・・・って感じで、クーラー入れて少しだけ
休んで、次女さんバス停までお迎えに行ったら、もう駄目

クーラー入れてるのに、変な汗かいてるし、足とか熱いし、身体に
熱がこもってるってこういうことかしらと思ったよ



今日は前に作った、大判ストールのご紹介です


1927


ピーコックグリーンの水玉Wガーゼで作りました

大きさはフリンジ込みで2m×70cmなので、頭からすっぽりかぶると
腕も全部隠れます日焼け対策に活躍します


1928


両端には、タグやお花のバテンレースを付けてあります


フリンジはねじって結んだので、ちょっと短めになってしまったので
レースを付けてバランスをとってみました


本当はもう少しグリーンが強めの色が欲しかったんだけど、
夏に使うならブルーグリーンっぽい色でも良いかな




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

休日&届いた物のお披露目

3連休はみんなどんな風に過ごしましたか?


土曜日は長女さんお誕生日だけど、お家でお祝いで終わっちゃった


日曜日はパパさんがお友達と釣りに行ってしまったので、
娘と三人でまったり過ごしました
あ、パパからお魚のお土産なかったな・・・


午後からは図書館に行って、娘達は色々本を借りてきましたよ



月曜日は、暑くてパパさん水に浸かりたいモードに入ったので、
市営のプールに行ってきました


あ、ママは入りませんよ・・・犯罪ですから
幼稚園で顔見知りのママさんとかもいたし、長女さんと同級生の男子が
何人もいたので、水着にならないで良かった、本当に


日焼けしないように、前に作ったWガーゼの大判ストールが大活躍
すっぽりかぶれるから、大きさサイズは必需品です




話は変わって、先日-kokochi- ハンドメイドのひとりごとのKちゃんのwebshopで
購入させてもらった、可愛い子達のご紹介をしようと思います


1921


すごーくいっぱい買ったように見えるけど、この中におまけが入ってます

ミシン糸とか糸いっぱい、ちょうど欲しい色味があったので、
購入したんだけど、こんなに格安でKちゃんいいの?って思う



1923


あとは、娘達用のパッチン2つと、四ツ葉のクローバーのモチーフ
ティッシュケースを購入しました
パッチンは、どっちが長女・次女か、言わなくても分かるよね


ティッシュケースは早速使ってまーすうふふ、お気に入りよ
モチーフは何に付けようか、よぉ~く考えてから付ける予定でーす



1924


↑そして・・・おまけがモリモリでした

これは可愛いぷっくりリボンではありませんか
娘達はパッチンかヘアゴムを希望しています・・・って、もう自分たちの物って、
勝手に決め付けてるよね私も1つは死守しなければ


1926


レースも、モチーフも、そして革のハギレ・・・わぁ~!何作ろうって
ワクワクしちゃうよねぇ~



Kちゃんのお陰で、暑くてダルダルな私の気分もウキウキに変わったよ

さて、今日は何作ろうかなぁ~



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

お誕生日

14日は長女さんの11歳のお誕生日

お家でゆっくり過ごしました

ケーキはチョコレートケーキを作れと言うので、クーラー付けて
作りましたよ、この暑い中
それにイチゴはもう売ってないので、飾りはアーモンドチョコで代用し、
粉砂糖をふってキティとクマさん柄を無理やり浮かび上がらせました


そして結局プレゼントは、たまごっちになりました

でもね、先月次女さんに買った時よりも1000円も安くて、しかもシール付き
色もいっぱいの中から選べたので、何だか得した気分になっったんだけど・・・

次女さんが、拗ねちゃいました

でも長女さんがシールをあげたので、ご機嫌治ったけどね


こちらが次女さんたまごっち↓


1920


で、こちらが今回新入りの長女さんたまごっち↓


1919


・・・恐ろしく寝像が悪いよね、この子


同じid-Lって機種だけど、ゲームやアイテムがちょこっと違ってるので
通信したりして遊んだり交換したり出来るから、良かったみたいです


11歳とはいっても、まだまだお子様な長女さんですが、
これから素敵な女性になっていって欲しいなぁ~と思う
母なのでした


ちなみにケーキの画像は・・・怖くてアップ出来ません
でも全部食べてくれたから、まぁ良かったことにしましょう





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチっとお時間があったらおねがいします



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう



line

読み聞かせ

昨日はバタバタしてました


小学校で読み聞かせの日でした


今までは長女さんの学年を主に読んできましたが、今年は次女さんの
1年生の役員なので、次女さんのクラスを担当させてもらいました


いつも人数が少ないので、一人で読むことが多かったのですが、
1年生は役員さん以外の協力委員さんのお手伝いの方を担当に
入れて頂けたので、久々に2人で読むことになりました


時間があまりなかったのと、一緒の担当になった方が今年初めてお子さんが
1年生になられた方で、一生懸命本を選ばれて読みたいって気持ちが強く
感じられたので、私は短め1冊だけにして、その方に2冊お願いしました


私が読んだのは、先日ご紹介した『ぼくのかえりみち』


1800


みんなとっても可愛くて、お行儀よく聞いてくれました
1年生って、やっぱり可愛いわぁ~っと、改めて思っちゃった


もう1冊は面白い感じの絵本だったので、次女さんが今度は絶対に
この本読んでね!と、何回も言ってました


終わってからは、読んだ本、感想等をまとめてプリント作りでしたが
コピー機との相性が昨日は悪かったらしく、何回も紙詰まりエラー
キィー!っとなりながら諦めて、委員長さんにバトンタッチです
何で紙詰まってないのに、エラーばっかりでるんだろうね


昔図面とか製図してたから、よくプロッターとかコピー機とは
お友達だったけど、ご機嫌が悪いとどうしようもなくて困った
ことがあったなぁ~っと、遠い昔を思い出しちゃった(^_^;)


そうそう、先日-kokochi- ハンドメイドのひとりごとのKちゃんのwebshopで
購入させてもらった可愛い子達が届きました


あとでゆっくりご紹介しまーす





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチっとお時間があったらおねがいします



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村



本当にどうもありがとう



theme : 小学生ママの日記
genre : 育児

line

たまにはフリフリも♪

バタバタしそうだったので、予約投稿にしてあります。


最近はマカロンケースを沢山作ってましたが、材料が足りなくなって
作りたくても作れない・・・


そんな時はレースを使って、モチーフでも作っちゃいましょう
ってことで、娘達の要望を聞きつつ作ってみました


1912


久々のフリフリ、女の子チックな感じですね


1913


↑これは次女さんで、真中はお花のモチーフ


1914


↑これは長女さんリクエストで、真中はリボンモチーフ


土台のチュールレースは、白と紫になっています。
その上に淡いピンクのコットンレースを2重に重ねました

ちょっと大きめなので何にしようかなぁ~と、娘達に聞いたら
2wayのコサージュピンを付けて欲しいと言うので、後で
加工しようと思っています



一回り小さいタイプは、白いコットンレースで作りました


1915


水色のリボンを付けて、ネイビーの小さいお花モチーフを付けました


1916


もう一つは、ピンク系にしてみました


こちらはパッチンピンに加工してほしいそうです
ちょっと大きめのパッチンの方が良いかもしれない大きさかな
あとでバランス見て、考えようと思ってます



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

爽やかマカロン

先日作ったマカロン、今回はブルー系の爽やかな子達をご紹介


1901


YUWAの水玉マカロンと、4重ガーゼのターコイズマカロン


1902


はい!内側見せて、整列です


1903


ついでに開いたまま、外側も見せてね


小さいターコイズマカロンは、金色ファスナーにしてあります
これは次女さんが私の!と、ゲットしてました

本当は色々付けたいんだけど、ターコイズは男の子用も兼ねてるので
一切の装飾はなしです

甥っ子がどのタイプを選ぶのか、想像がつかないんだよねぇ~


でもちょっとした飾りは後付けも出来るので、ご要望に合わせて
変更出来ちゃうのも、手作りの良さよね


大きいターコイズは予約が入ってます
男の子二人いるママさんで、本当は可愛いぃ~って物が好きだけど
実際に選んで使うのはシンプル&寒色系になっちゃうんだって

それに可愛い物を選んでも、息子達に却下されて『ママはこっちだよ!』
と、シンプルな物を手渡されるそうです


綺麗な色なので材料が届いたら、何個か作ろうと思っています
その時は、ちょっとレースとかテープとかハンコとか色々と試して
みたいなぁ~と思っています





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

今日も干せた!

今日もお天気大丈夫そうなので、イグサのラグとカーペットを
干しました今年はなんだか朝晩涼しくて、カーペットをしまう
時期がこんなに遅くなってしまった・・・

しまう前に干してファブリーズ、そしてこれからつかうイグサのラグも
干して裏側にファブリーズをして干してます大きいので重かった


お買い物も沢山まとめてしてきたから、明日は引きこもって
ハンドメイドをしようと思っています

今日は生地をカットする位しか出来ないかなぁ~
だってマカロンケース、材料が足りなくなったので注文しないと
作れないのよねぇ~


と、言うわけでマカロンケースをピックアップしてみましょう


1904.


昨日のデニム君とは全然タイプの違う、花柄とくまさん


1904.


・・・くまさんの反対側は、はりねずみ君でした

この綿麻の生地は、手書き風の色んな動物がプリントされた生地で
結構お気に入りなのです

ネコやキリン、ゾウにワニ・・・と色々柄があって本当はネコとキリンも
使いたかったんだけど、35mmサイズでは無理だったので今度40mm
サイズで作ってみようと思ってます


花柄の生地は、娘達のスカートを作った生地と同じです


1906


内側はこんな感じにしてあります


あ、セミが鳴いてる
やっと本格的に夏が来たのかも~





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう



line

色々バタバタ、時々マカロン♪

やっぱり平日は良いね今日はお天気良いから、布団干せたし
休みの日はみんなダラダラしてるから、布団なんか干せないもん

休みは娘達&大きい子供(千と千尋の神隠しの坊みたいな)がいるから、
掃除するもの意味がない・・・みたいな感じになっちゃってるしさ


色々バタバタしてましたが、マカロンケースだけは地道に作ってました

今回は7個作ったけど、今までとちょっと違った感じの子もいます


1897


男の子でも使えそうなヒッコリーデニムで作ったり、4重ガーゼのターコイズで
大きさ違いで作ってみたりしました


今日はヒッコリー生地のマカロンをピックアップしようかな


1897


開くとこんな感じ ファスナーはオレンジとグリーンにしてみたよ


1900


片側にイカリ柄をアクセントにしてみたんだけど、どうでしょう


1899


内側もちょっとマリンぽいハギレがあったので、使ってみました


これだったら男の子でも使えるかな?


そう言えば、先日のも全体しかアップしてなかったような・・・。
後で一つずつピックアップしてご紹介しようっと



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう




↓追記はちょっと悲しい事なので、スルーしちゃって大丈夫です。

more...

theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

カウプレ当選品、届きました♪

昨日とっても素敵なお届け物がありました


☆マユのモノ減らし☆ブログ のrose*rose の カウプレに当選し
みんなが欲しかった素敵な A賞 ドレスデン*コースター5枚組 が
我が家にやってまいりましたやったー


☆マユのモノ減らし☆ブログ rose*roseさんのブログはこちら →  


ではでは、早速ご紹介しちゃいましょう


1887


おやおや、おまけもついてるし、コースター以外も詰まってるぅ~
包装もハギレテープとかハンコを使っていて、とっても可愛いのよ


1888


まずは、ドレスデン*コースターちゃん達を並べてみた


1890


いやぁ~ん、可愛いぃぃ~
子供が『これからグラスに水滴付くから、ぴったりじゃん!』と、
もうすでに自分で使う気満々になってました

色々な可愛い生地を合わせてあるんだけど、真中がリネンなので
ナチュラルな感じでまとまってるところが好き


1891


このカードも可愛いでしょ端切れの活用方法、いっぱいだわぁ~


そして、さらに素敵な物が一緒に入っていましたよ


1892


フェイスタオルに、ドレスデンがされていてとっても可愛いし、
タグやレースも素敵なの


1893


ビスケットハンコが押されたフキンも、ナチュラルで可愛いよ
これは娘二人が欲しいと言うので、仲良く分けてました


1895


・・・おや、フキンの上に何か乗ってますね・・・
ふっふっふ、そうです、おまけとは、このビスケットのケシハン


1896


わーい!裏も見せちゃおうッと・・・あ、許可取ってないけど
こんなに細かい柄も綺麗に彫れてるから、大丈夫だよね


自分でハンコを彫れない私は、彫れる人を尊敬します
これは次女さんが自分の物にしようとしてたけど、使う時にママに言ってねと
約束させたので、私が保管しまーす


こんなに沢山素敵な物を頂いて、とっても幸せいっぱいでーす
今年の運、全部使っちゃたかな・・・と、変な心配をしちゃうくらいよ


rose*roseさん、これからも仲良くしてやって下さいね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

親子給食

今日は授業参観でしたが、長女さんの学年は親子給食だったので
お昼から学校に行っていました

メニューはね・・・和風だねお魚とか肉じゃがとか、かきたま汁にご飯
デザートはスイカだったから、まぁ良いか・・・

時間がないから、短時間で牛乳も飲み干すとお腹いっぱいになりました


給食食べたら5時間目まで時間があいちゃったので、ママさん達とお話してたら
あっという間に時間は過ぎてました


一年生の次女さんは楽しく授業してたから一安心ね
長女さんは道徳だったから、答えがあってないような物だから難しいね


学年懇談会に出たので長女さん達は二人で帰らせようかと思ってたら、
仲良しママさんが出ないで帰るから、一緒に帰って遊ばせておくと
言ってくれたので、お願いしてしまいました


長女さんと幼稚園の頃からのお友達で、お家も近いので幼馴染みって感じ。
去年長生きしていたネコちゃんがなくなってしまったので、寂しかったけど
今年になってまたネコちゃんを飼うことになったの


まだ子猫ちゃんで、子どもにも慣れてて、とっても可愛いこの子


0338


名前は『みーちゃん』と、うちに来る前に決まってたーと、言ってたよ。
みーちゃんと呼ぶと、『ミィー』って鳴くから~・・・単純な付け方です


遊び過ぎて疲れたのか、夕飯食べたら二人とも爆睡・・・
汗かいたから絶対にシャワーくらい浴びてくれなきゃ困る!っと
無理やり起こして入れました良かったぁ~、宿題終わってて


私も今日は早く寝たかったのになぁ~
もうまた遅くなっちゃうよ・・・




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

40mmサイズのマカロンケース

久々に数日ブログアップがあきました

日曜日は人が来たり買い物行ったりでバタバタし、
昨日は入金したり、型紙作ったりでバタバタ


型紙といっても、マカロンケース用なので丸型だけなのですが
サイズ別に厚紙で作りました


前回は35mmサイズのマカロンケースでしたが、今回は40mmサイズで
作ろうと思っていたので、必要なのは7センチ、5.5センチ、3.5センチ

昨日はまた6個分、生地とキルト芯、接着芯をカットして準備してました


出来た子達は、この子達


大きい方がやっぱり作りやすいような気がする
柄も大きい方がちゃんと入れられるしね


1871


内側はこんな感じにしてみました



1872


前に作った35mmサイズと比べてみると・・・


1886


結構大きくなったように見えるるんだよね


明日は小学校で授業参観があって、長女さんは親子給食なので
今度こそ食べてきます


その時にマカロンケースをあげる約束をしている子がいるので、
どれが良いか選んでもらおうと思ってるので、急いで作ったけど、
これしか出来なかった・・・


グリーンとブルーのお花系を増やしたかったけど、今回はYUWAの生地や
オックス生地、パッチワーク生地等前回と違う生地で作ってみたくって


ファスナーもちょっと使いたい色が足りなくなってきているので、
少し買い足そうかなぁ~っと思っています


時間がある時に、一つ一つご紹介しようかなぁ~って思ってまーす



ダイソーに行ったら、やっぱりあったよ『しるこサンド』姉妹品


1869


でも、『しるこサンドスティック』しかなった、近くのダイソーには

いったいどれだけの姉妹品があるんだろうか・・・大人気だね




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line