fc2ブログ

パッチワークブラウス完成です

昨日ほぼ完成していたパッチワーク生地で作った、長女さんブラウス
洗ったのでチャコペンの後も綺麗に消えて、軽くアイロンもかけました



では長女さんに着てもらいましょう


1862


ヘラっとしていますね・・・
まぁ今日は花植えで疲れたので、まぁ良いとしましょう


1865



昨日と変わったところ・・・分かるかな



1867


襟のボタンはやっぱりやめてみたところと


1866


襟に付けてたお花のウッドボタンを、ポケットにつけてみたところ



これは140サイズでつくりましたが、次女さんでもいけそうです


1868


ちょっと丈が長めなので、チュニック丈ですかね

試着させたら自分の物のように着たままになっています




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


スポンサーサイト



theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

今日は何祭りでしょう?

今日は朝から町内の美化整備作業の当番の日
なぜ、こんな日に限って朝から暑いのか
長女さんと次女さんも一緒に参加しました


3か所の花壇に花植えをするのですが、結構大変で力仕事です
おじ様達が鍬やすきを持ってきて、ちゃんと耕してくれます

今日植えたのは、ラベンダー・サルビア・マリーゴールド達です

飲み物を頂いて、途中でかき氷の差し入れも貰って、娘達も何とか
頑張って植え終わりましたが、2時間もかかるとは・・・


ぐったりしている私たちを玄関で待ち受けていた段ボール


ハミング祭りなのか何だろうこれ・・・


1852


さくらこちゃんに調べてもらいましょう


1853


おっと、これは小ぶりだけど・・・メロンだぁ~


1854


これが一番小さいサイズみたい
でもちゃんとメロンらしいので、食べごろになるまでお預けです


今年はメロンを沢山貰いますデザートには当分困らなそうです



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

パッチワークの生地

今日は前にセールだった時に購入しておいた、パッチワークの生地で
長女さん用ブラウスを作りました
使った生地はこちら


1850


今回使ったのは、ブラウンのパッチワーク生地と、真中のオーバーレース生地
赤のパッチワーク生地は次女さん用なんだけど、ブラウスじゃなくて
スカートがいいそうなので、後で作ることにしました


コットンフレンドに載っていたブラウスで、襟や袖、ポケットの
形を変えると男の子用にもなる型紙でした


今洗って干してるので、よれっとしてるので明日アイロンを掛けて
娘に着て貰おうかなぁ~と思っています


1851


襟にも飾りでボタンを付けましたが、ない方がいいかなぁ~
娘達はついてた方が良いと言うので、付けたんだけどね


明日ちゃんと着て貰ってから考えようかな



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ジャガイモ祭り♪

昨日は子供用の型紙切って、生地もカットだけしました
型紙や生地を広げる時は、誰もいない時じゃないと気分が乗らないのよね

そんな作業をしていたら、お義姉さんがお届け物を持ってきてくれました
いやぁ~、良かった。掃除ちゃんとしておいた後で


お届け物はこれ


1847


醤油・・・じゃなくって、その大きい箱に入っている物は・・・


1848


ドドォーンっと、箱にこれでもかと詰め込まれた新じゃが


1849


さくらこちゃんの顔より、みんな大きいね

昨日夕食のおまけに、早速じゃがバターにして一人1つ食べました

特大を食べたい衝動を抑えて、ちゃんと中くらいの大きさ選んだけどね


これで夕飯のメニューに困った時は、ジャガイモ様にすがれます
ポテトグラタン、コロッケ、肉じゃが、きんぴら、サラダ、シチューにカレー・・・
おやつにじゃがバターでも良いか・・・と、手抜きなことを考えてます


お礼にマカロンケースを、お義姉さん・甥っ子・姪っ子分に作ることをお約束
お盆までに作くれば良いので、ゆっくり作ろうっと



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

ナチュラルコットンワッフル

ナチュラルコットンのワッフル生地で、フキンを作ってみました
とはいっても使い方はまだ考え中なので、ハンドタオルでもいいし、
どうするかは未定なのです


初めはこのコットンのワッフルのふわっとした感じがいいので、
ディッシュクロスかフキンにしようって思ったんだけど・・・

きびちょ部 きびちょちゃん から貰ったネコのケシハンを押したら、
可愛すぎてフキンにするのが惜しくなってしまった



1846


ワッフル生地は2色で、どちらも天然コットンなので自然なお色です
オフホワイトとブラウン系の生成りって感じのお色かな


1843


4枚ずつ、8枚作りました
ネコハンコは無造作にいっぱい押したり、端っ子だけにしたり
対角線上に押したり・・・楽しくって色々押しちゃいました
無地のワッフルが、ネコ柄のワッフル生地になったみたい


1845


さくらこちゃんが、全部独り占めしようとしています
気持ちは分かるけど、これはさくらこちゃんのじゃないのよ


リネンのワッフル生地は水通ししかまだしていないので、
すぐに作るかそれとも違う物を作るか、考え中です


やっぱりケシハン彫れる人って、尊敬するわぁ~


フキンに直接ハンコを押そうって思ったのは、☆マユのモノ減らし☆ブログ
rose*roseさんが、ビスケットのハンコを押していて可愛かったから


無地の生地に、ワンポイントだけでも可愛いから気にいっちゃた
長女さんが、このネコハンコを押したマスクが欲しいと言うので、
作ろうと思っています





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ちょっとひとり言

先日はリネンワッフルで、ディッシュクロスを作りましたが、
今はナチュラルコットンのワッフル生地でも作っています


リネンとは違って、ふわっと柔らかな感じが優しい手触りで良いですね
今回はリネンのクロスよりも少し大きめサイズで作っています

ハンドタオルでもよし、おしぼりでもよし、もちろんフキンでも良いかな
試しに8枚程作っている途中なので、出来たらアップしますね


あ、リネンのワッフルも少し作る予定です



ハンドメイドの画像がないのも寂しいので、お庭のお花アップします


1834


害虫にも負けず、たいして手入れをしなくてもけなげに咲いてくれる薔薇


1835


何となく買ってきてから、もう何年になるんだろう
次女さんより、もしかしたらうちにいるの長いのかも


お次はこちら、次女さんのお花ドォーンとアップで


1837


アップ過ぎだけど、すぐに分かるよね



1838


進研ゼミの付録についていたひまわりの種も、こんなに綺麗な花を咲かせました
ミニひまわりなので、鉢植えで育っていて可愛いですよ


このお花は、子ども会のビンゴで頂いた物なので、お名前?です


1839


小さめの紫のお花が可愛いですよ



今トリプルガーゼを水通ししているので、どれだけふわふわになるのか
楽しみなのですが、娘達がスカートにしろと言ってます

ガーゼケットとかにもしたいんだけどなぁ~





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 日記というか、雑記というか…
genre : 日記

line

ラミネートバック出来ました♪

次女さん用のラミネートバック、やっと完成しました
頭痛で先週はダウンしていたので、待たせちゃったね


1826


長女さんはブラウンとピンクのイチゴでしたが、次女さんはピンクのイチゴと
ピンクの水玉のリバーシブルにしてみました


1827


2色のポンポンを飾りに付けてみました
長女さんのバックにも、同じように2色のポンポンでおめかしです


1828


ラミネートなので、お名前をアイロンで付けるわけにはいかないし、
縫いつけるのもなぁ~っと思って、ネームタグを作ることにしました


1830


ブラウンのイチゴ柄のラミネート生地で作りました
透明部分にお名前を書いて入れられるようにしてあります

でもこの透明ビニール、実は去年まで使っていたプールバックの残骸です
市販品のビニールタイプって、切れてきたりしませんか?それで見切りを付けて
捨てようと思ってたんだけど、運よく残っていたので活用出来ました


1831


裏はこんな感じになってますすっごい適当で恥ずかしい


1832


二つ並べるとこんな感じになりました


ビニコのネームプレート、適当に作ったからKちゃんのように上手くいかないわ
やっぱりちゃんと考えて作らないと駄目よねぇ~


-kokochi- ハンドメイドのひとりごと Kちゃんのブログはこちら → 


ビニコ以外にもいっぱい素敵な物を作っていて、
いつも凄いなぁ~って思っています
私も色んな物を作りだせるようになりたいなぁ~




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

マカロンケース&デザート大好き♪

昨日はお出かけしていたので、マカロンケースアップ出来ませんでした

子供の物を買いにお出かけして、帰り際にちょっぴり体調が
良くなったパパさんが、ケーキ買って行こうよぉ~と

先週私が頭痛で苦しんでいた時、パパさんはゴホゴホ
咳き込み過ぎておう吐する状態が数日続いていたので、
金曜日に朝に『もういい加減病院に行きなさい!!』と、
思いっきりきつく言ったら、やっと病院に行ってきて
薬を貰って落ち着いてきました

単純なようで、あんなに辛そうだったのに病院に行って薬をもらたよ♪
喉がウイルスで炎症を起こしてるけど、肺炎とかじゃなかった~♪っと
元気な声で電話してきて、帰りに餃子買って帰るからご飯とお味噌汁
だけ用意してくれればいいから~・・・だって。


そんなこんなで、日曜日はだいぶよくなったので甘い物が食べたくなった
らしくって、パパさんがお金出すからと買ってくれました


1823


たいそうな箱に入れてもらって、パパさんは『4こしか買ってないのに』と、
恥ずかしそうでした


1824


みんな選ぶのバラバラだね


1825


私はイチゴのミルフィーユにしました


でもね、これ以上に子供が喰いついたのは・・・本わらび餅
試食したら美味し過ぎて、買ってくれぇ~と次女さんも長女さんも
リクエスト殺到だったので、1パックだけのご購入
すっごい早さで消費されましたので、画像はありません


さて、今日は残りのマカロンケースを1つずつのご紹介です


1815


このグリーンは長女が狙っています


1821


内側はイチゴのグリーン系にしてみました

次はブラウンとオレンジ&イエロー系のマカロンちゃん


1816


内側はブラウンのチェックで、ちょっと落ち着いた感じね


1819


最後はこの子、赤のチェックマカロンです


1817


モノトーンのお花のブレードとリボンにパールで飾りを付けてみました


1822


この子だけ、ファスナーはブラックにしてあります
内側はホワイト&レッドの水玉で可愛らしくしてみました


今度はブルー系とナチュラル系も追加して作ろうなぁ~っと思っています





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

マカロンケース完成です♪

昨日は一つだけ完成していたマカロンケース、今日5つ完成しました


昨日完成していたネコちゃんも一緒に、画像アップしてみます


1810


今日完成した5つの表側、開くとこんな感じ


1811


内側はこんな感じにしてみました


1812


今日はこの子をクローズアップしてみようかな


1814


茶色の水玉に、レースとミニバラを3つ付けてみました


1820


内側はグリーンのイチゴ&水玉でちょっと可愛くしてあります



もう一ついってみようかなぁ~


1813


白地に赤の水玉ちゃん。ベルベットのリボンとパールビーズでおめかしです


1818


内側は赤のチェックで、ちょっとAKB風ね


あとの子達は、明日アップ出来たらしてあげようかな


どうやらグリーンを娘達は狙っているようなので、もう少し作らないと
ケンカになりそうですマカロンケースの日々が続くかもね


また具合が悪くなったら大変だから、早めに寝ようっと



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

リハビリにマカロンケース

何とか頭痛のピークは越えたみたいで、ハンドメイドのリハビリを兼ねて
マカロンケースを作っています6個同時進行で


取りあえず一つだけ完成しました


1807


35mmサイズで作ってあります


1807


表はネコちゃんとイチゴ柄のピンクで作りました



1809


内側はグリーン系にしてみました

今回は材料も全部自分で購入して作ったので、だいぶお安く作れたと思います
ファスナーは金属製にしてないのですが、これはこれで大丈夫かな
内側に使う接着芯もかなり硬めの物を使ったせいか、ピシッとしているように
みえますねでもカチカチではないので、収納力も問題なさそう


あと5つ、ファスナーに縫いつければ完成なんだけど、明日中に出来るかな
でももっと作らないと、全部娘達に狙われています
お友達にあげたいんだけど、いったいいくつ作ったら良いんだろう・・・


自分で布合わせや、飾りを考えるの楽しいねって思えるくらいに回復です



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

ちょっと復活です♪

みんなありがとうちょっと元気になってきました
みんなの優しいコメのお陰かと思われます


今日はご当地ネタ?のお届けです


茨城に住んでるからって、意外に納豆が大好きとは限りません
私たち家族はそれなりに好きではありますが、嫌いな子も結構いて
学校で出ると、お残ししちゃう子もいるのよねぇ~

ちなみに普段良く食べるのは、くめ納豆。ちょっと安くなってると、丹精。
超大粒のを食べるのも好きです、私は


私の両親のルーツってどっちも新潟なので、あんまり茨城色ないです
父は新潟から仕事で都内→茨城。母の両親は新潟から仕事で東京→茨城。
だから言葉も茨城弁ってあんまり周りにもいなくって、都内で勤めていた頃に
何でなまってないの?と聞かれて、いつも茨城をバカにするなぁ~っと思いつつ
笑顔で『えぇ~♪そうですかぁ~♪』と、受け流していました


だから食べ物も意外に新潟っぽい物が当たり前だったりして、へぎそばとか
当たり前だったかなあと、缶に入った柿の種は常備品です


そうめんとかも、へぎそば風の盛りつけだから、それが当たり前だと思って
いたけど、そうじゃないんだよねって大人になってから気がついたし


うって変わって、パパは生粋の茨城っ子
親戚も友達も、みぃーんなイメージ通りの茨城弁です
私も生まれも育ちも茨城っ子だけど、住んでる地域も東京よりでお家も
新興住宅がいっぱいだったので、茨城弁はヒアリングは出来るけど話せない、
中途半端な茨城っ子です嫁に来て、未だにカルチャーショック受けてるし


そして地元だから自分で買わない、食べないお土産品を貰いました


1802


納豆おこし・・・一瞬藁納豆かと思ったら、お菓子でした


1803


恐るおそる開けたら、小さめおこしの小包装になっていました


ちょっと甘めのおこしで、そんなに納豆感は強くはないんだけど・・・
後味に違和感が・・・からしパウダーが結構効いていて、これが
後味に出てきたみたいです
でも子供も食べられる程度のからし風味なので、好みの問題かな~


やっぱり納豆はお菓子とかにするよりも、そのまま納豆が好き

くだらない話に付き合ってくれてありがとう




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

駄目だ・・・頭痛だ。。。。

昨日も今日も、一向に良くならない肩凝り&頭痛

昨日は出掛けないでゆっくりしよう・・・と思って、お家に待機
でもせっかくお日様出てたから、洗濯を4回ほどしてシーツや
タオルケットや、綿毛布とか大物も洗って干せました


娘達は学校でプールが始まり、昨日は長女さんが日焼けしたのか
赤い鼻を光らせなが帰ってきましたそして一言、明日もプール

・・・連続はやめてよぉ~!と、急いでまた洗濯して、部屋干ししながら
除湿機ガンガン当てておいたら、夜にはタオルも乾いてました


あぁ、頭痛い・・・今回はどうやら首コリみたいです
CMやってる『アクテージ』とか使ったり飲んだりしたら楽になるのかしら
まぁ長くても2,3日もすれば回復するはずだけど、辛いなぁ~


今日はバス当番だから、学校に行かなくちゃいけないし、ピアノもあるから
出掛けなくっちゃだし・・・寝れないじゃーん


ハンドメイドは回復するまでお休みでーす





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

きびちょちゃんへのプレゼント到着

今、台風の雨風が結構強くなってきています
明日の朝には大丈夫になっていると良いんだけど、あんまり酷いと小学校から
緊急連絡網が回ってきて、連絡があるそうです


今日は一年生担当のベルマークの集計日。役員さんではないから強制ではない
けど、行ってこようってって思ったら、すっごい参加人数が少ないんですけど

役員さん以外、『2名』って・・・少な過ぎでしょぉぉぉ~
長女さんの時の初めてのベルマークの日は、2、30名どころじゃないくらい
いっぱい人がいたから、そのつもりで行ったのにさ

お昼過ぎまでみんなで頑張ってきました


只今、頭痛&肩凝りで、プチダウンしております
台風とかきてるから、気圧の変化とかでも頭痛の原因になったりするし、
月一の体調不良も重なって、肩凝り凝りです

明日少しは元気になったら、ラミバックを完成させたいなぁ~と思ってます



そうそう、『きびちょ部』の きびちょちゃんに送った誕生日プレゼントが
無事に届きましたちょっと遅くなっちゃったけどね

ブログで紹介してもらっちゃってます


『きびちょ部』きびちょちゃんのブログはこちら → 


貢物は気に入ってもらえた模様なので、6号からKちゃんの次の
『4号』に格上げになりました~イェーイ


ワンピースのハギレで何か作ろうかなぁ~って思ってたんだけど、
遅くなっちゃうから箱の目隠しにして、きびちょちゃんに託しました


送ったハンドメイドの子達はこちら↓


1771


お菓子もちょっとだけ入れたので、きびダンさんも喜んでくれたかな


誕生日もうすぐなんだよねぇ~っとか、これが好き~とか、こんな感じので~
とか、アピールしていただければ、私の作る物で良かったら出来る範囲で
作っちゃうかもぉ~

アピールするときは、嘘でも褒めてねぇ~褒められると頑張るから





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

今日は委員会でした

今日は学校で、読み聞かせの委員会がありました
委員会の後に、読み聞かせ講座もあって、3時間ほど小学校にいましたよ


今までは長女さんの学年で、協力委員として3年間お手伝いしていましたが、
今年は次女さんの1年生での委員としての活動になります


1冊お借りしてきたので、あとは自宅にある絵本を2、3冊選んでみようかな


今日お借りした絵本はこちら↓


1800


子供の頃って、『マイルール』を作って帰ったりしたことありませんか?
そんな気持ちがよく描かれていて、読んだ人が共感出来る絵本だと思います


そして、お茶菓子も出ました
家に帰ってきて速攻食べようとして、慌てて写真をとったので
開封されちゃってるのは御愛嬌ってことで・・・


1801


でもお茶だけ頂いて、お家でゆっくりアイスコーヒーと一緒に頂きました


読み聞かせは7月なので、ゆっくり考えて選びたいと思います




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

七五三写真選び

今日は次女さんの、七五三の写真選びの日でした
でも午後からにしてあったので、午前中にミシン出来るかなぁ~っと
思っていたらお義姉さんが午前中に沢山のタマネギとニンニクを持って
きてくれたので、ミシンは出来ませんでした

明日は学校で専門委員の役員会だし、明後日はベルマークの集計
の日だから、また学校に行くんだよねぇ~
ミシン出来ると良いんだけどなぁ・・・


七五三の写真選びは、長女の時も思ったけど・・・やっぱり大変
予定通りのカット数にはやはり収まらず、少し削っても多くなり、
まぁ仕方ない・・・可愛い?我が子のためにちょっと奮発ですね


私たち夫婦の写真写りは・・・まぁ横に置いといて、次女ちゃんは
可愛く撮れていたと思います

長女さんもメインでないとはいえ、それなりに可愛く写っているのを
選べたので、仕上がりが楽しみです

長女の時もですが、今は画像データでも頂けるので、あとで大きく
プリントして額に入れて飾ってあげようと思っています

出来あがるのは一月半くらいかかるそうなので、その頃にでも
少しアップ出来るかなぁ~っと思っています


今日は父の日ですが、長女さん急遽アクアビーズで何かプレゼントを
作っていましたが、まだ固まらず明日にプレゼントは延期だそうです
パパさんも風邪気味でイマイチな体調なので、食欲があまりないので
リクエストのお寿司を買ってきました

でも娘達は寿司だけでは納得せず、ケンタッキーもプラスになりましたよ




そうそう、ラミネートソーイングの味方、シリコン剤はこれ↓


1798


これってスポンジタイプなので、塗り塗りして使います


1799


押えの金具の裏に縫って、針にも縫って、それでもイマイチすべりが
悪い時は生地にも縫っちゃえます

水ぶきで落とせるし、スプレータイプよりも塗りたいところにだけ
塗れるので、付け過ぎちゃう心配も少ないかな

つやなしラミネートの生地は、このシリコン剤を使っただけで
あとはいつも通りのミシン作業でいけちゃいました

テフロン押えと併用すると、完璧かもしれないですね

まだつやありでは試してないので、もう少し上手になったら
試してみようかなぁ~っと思っています





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

ラミネートバック♪

土曜日は小学校の奉仕作業の日。
草取り子供と朝から行ってきました
長女さんの学年が担当の日は夏休み期間中なので、参加できるか分から
なかったので、出席率が比較的良い1,2年生担当の日に参加しました

なので、次女さんはお友達がいっぱいなので、一緒に遊んでたけど
長女さんは誰も友達来てなかったので、草取り一生懸命してくれました

途中から雨が降ってきたので、10分程度早く終わって帰りにみんなジュースを
頂いて帰りました結構濡れちゃったので、次女さん風邪気味だから心配です


やっと作りました、ラミネートのバック

数カ月放置していた、子供用のラミネート生地のバックを作りました
でもまだ1つしか完成してないので、明日出来ればもう一つ完成させたいです

やる気になったのは、いつも素敵な物をいっぱい作っているKちゃんが、ビニコの
バックを作っていて、『コツ』を分かりやすくブログに載せてくれてて・・・
もう何て親切なんでしょう!これは私も頑張って作らなくっちゃ!と、おもーい腰が
ちょっぴり上がりました


Kちゃんのブログ -kokochi- ハンドメイドのひとりごと はこちら →  


ベリーコットンのラミネートで作りました


1796


ラミネートだとちょっと歪みがあったりするので、ボーダーを縦にして
ちょっとごまかしてみました


1794


これって裏もラミネート生地なので、リバーシブルに出来ちゃいます


マチを6センチ付けて、縦29センチ・横35センチなのでプールバックにも
手提げバックとしても使える大きさになったと思います
雨の日とかこのバックにすれば、濡れるの気にならないから良いよね

本当は切り替えとかレースとか付けてもっと可愛くしたかったんだけど、
これで良いとの子供達からのリクエストなので、まぁ良いかと・・・


つや消しラミネートは、つやありよりも縫いやすい生地なので、私みたいな
下手っぴでも楽に縫えちゃいます

そんな私の強い味方は、クローバーさんの『ソーイング用シリコン剤』
画像をアップしようと思ったら、デジカメ充電切れになっちゃった

これは押えや針、生地に塗って使うタイプの物です
シリコン押えを持っていない私でも、ストレスなく縫えました


使った糸は、はっすい糸を使用しましたが、こちらはどうなのか・・・
うぅ~ん、普通の糸と比べてないからまだ正直分かりません


もう一つのバックが完成したら、シリコン剤も一緒にアップしますね



Kちゃんのブログのコメに、シリコン剤って書こうとして、テフロン剤って
書いちゃった紛らわしくってごめんね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

娘達が作った物

今日はお日様が出て、気持ちが良いです
でもまた明日からお天気下り坂・・・梅雨ですね


長女さんが手芸クラブで作った、手縫いのシュシュです


1784


今日ポニーテールの髪に付けて行きましたよ


1786


よぉ~く見ると、ちょっとほつれ気味ではありますが、
初めて作った物としては、上手に出来たと思います

仲のいいお友達に上手に出来たらプレゼントするんだぁ~っと言ってたけど、
今回は自分の物にして、また作るそうです


今日長女さんは家庭科で調理実習です

材料は、キャベツ2枚&ニンジン1本

何が出来るのかと言うと・・・茹で野菜サラダ・・・
ドレッシングというか、ソースというか、かける物も作るそうです


同じクラスの男の子ママと朝話してて、調理実習は茹で野菜サラダだよ!
って言ったら、『えぇー!生野菜のサラダだと思って、畑から抜いてきた
ほっそいニンジンにしちゃった!』

『だって、千切りにするのに太いのじゃ大変だと思ってさぁ~
『キャベツも千切りにすると思って、畑から採ってきた割れ気味のキャベツ
だから綺麗な2枚じゃなくて、多分2枚分って感じに入れたんだよぉ~

男の子だから、あんまりよくママに伝えてなかったのね
でも班で作るから、大丈夫だけどね



次女ちゃんが図工で作った物を持ち帰ってきました


1791


セロハン等を使って、光で透ける感じを楽しむ物みたいです


1793


何かほのぼのした顔してて、癒し系で可愛いと思った母でした





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

つぶつぶマカロンケース

今日はキットの生地やファスナーが残っていたので、組み合わせて
作ってみましたが、ポンポンブレードをつけたら・・・
なんかつぶつぶマカロンになっちゃった

この付け方は面倒だったので、次回はやりません
無難にパールとかをぐるっと付ければよかったと思うんだけど、
付けてぇ~と言われたら、うぅ~ん・・・っと思いつつ作りました


1779


このつぶつぶの間にパールを入れて埋めたら、もっと可愛くなる
ような気がして長女さんにどう?って聞いたら、そのままでも
可愛いから、付けなくても良いんじゃない!とのご回答
子供とおばちゃんの感性は違うのね、やっぱり


1781


内側に先日のキット本の生地を使って、表の生地はショップさんの
キット生地を使っています


1783


上から見ると大きさが違って見えますね
でもみんな35mmのプラケースで作りました


やっぱりぷっくりしてる方が、私は好きかなぁ~


長女さんが手芸クラブで、シュシュを作りました
明日にでも記念にアップしてあげようと思っています




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

マカロンケース1つだけ

今日はすごぉ~い眠くて、久々に午前中は意識もうろうでした
まぁこんな日もあるよね


とっても昨日今日と寒くて、コタツに入っています
この寒さで、元気だけが取り柄のパパさん、プチダウンです

帰ってくるなり、『寒い!もう駄目だ!』と、体温計で測ったら・・・
37.5度・・・微妙だね~。子供だったら、ギリギリ平熱だし

でもね、いつものパパさんの口癖『食べられなかったら終わりだから~!』

今日の夕食・・・土鍋で作ったカレーと、生春巻き・・・普通に食べましたよ
あ、でもいつも大盛り2杯なのが、1杯だったから少し具合悪いね
デザートにヨーグルトと、みかん缶も食べてたし・・・大丈夫ね

何で土鍋なのか・・・それは、昨日あまりの寒さに、塩ちゃんこ鍋にしたから
で、その鍋洗ったけど、コンロの上にあったから、つかっちゃいました

今日もリンゴがあったから、すりおろして炒めてから入れたよ
ちょっと元気がなくなってきてたリンゴも、こうしちゃえば無駄ないもんね



さて、前置きが長くなりましたが、今日作ったのはマカロンケース1つだけ
これは、生地は『かわいいマカロンストラップ』っていうキット本を使いました。
でも、ファスナーは手持ちの10センチで作ってみたので、作りづらかった~


1775


これは次女ちゃんが欲しいって言ってたので、急いで作りました


1778


内側はこんな感じで、全体的にブルーで爽やかだね


1776


ファスナーの合わせの所にレースを巻いてみました
奥は先日作ったマカロンちゃんですが、同じ35mmで作ってありますが
作り方が違うのとファスナーが違うせいか、高さが違いますね


1777


表布とプラケースの間に挟むキルト芯の大きさの取り方が違うので、
大きく取った今回の物の方が大きくなりました
ファスナーも小さいサイズだと、厚みが出る感じになるみたいですね


やっぱり色々作ってみないと、分からないことってありますねぇ~
もう一つ、キットの物が残っているので作らなくっちゃね





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

マカロンケース

前にスイートハートさんで購入した、マカロンケースストラップキットを作ってみました


                  スイートハートさんの楽天ショップはこちら  →  



表布はキットの物をそのまま使わせてもらって、内側は違う布を合わせてみたり
作り方も少しキット通りではなく作ってみました


キットを購入しなくても作れそうだなぁ~と思いつつ、ちょっと試しに作りたい・・・
それにいつも適当に作ると失敗するし・・・ってことで、ついで買いしちゃった


1757


キットでは3つ出来るので、こんな感じになりました


1759


開くとこんな感じになります


1760


内布はこんな感じになってます


今はマカロンストラップの作り方の本も出ていて、見ているといっぱい
作りたくなっちゃって、困っちゃいます
キット付きの本を見ると、大きいコンパクトタイプの作り方も載っていて、
もうマカロンの域を超えているような・・・でも、可愛いから良いかっ

この本のキットも練習用に作ってみますが、もうこれ以上はキットは買わないで
自分で色々な組み合わせを考えて作ろうっと、夢が広がってまーす

出来たらアップしますねぇ~



しるこサンドって姉妹品があるの
今日お買い物行ったら、↓ が売ってたよ

1773





ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

リネンワッフルで

先日作ったリネンワッフルのディッシュクロス達に仲間が増えました
↓は先日のワッフル6姉妹

1744


おや、さくらこちゃんがまたお昼寝してますね

大きい物は1枚仕立てで、バスタオルとして使おうと思って作りましたが、
周りをネイビーの小さい水玉のバイアス処理をしたので、ちょっとした
ブランケットとしても使えます


1754


丸めてみるとこんな感じ
普通のバスタオルと違って厚みがないから、旅行とかの時に荷物に
ならないで良いかもしれないですね


1755


2枚はフェイスタオルにしましたが、Wガーゼの生地を合わせてみました
リネン側の両端にレースをつけてみました


1753


このWガーゼの生地は、肌触りがモチっとしていて気持ちいいです
アリス柄っていうのも可愛くて、色違いで持っています


1762


ほっぺが赤くて、ちょっとオカチメンコっぽいのが御愛嬌ですよね


これから使ってみないと、どんな感じになるのか分からないけど
長く使えたら良いなぁ~と思っています



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

七五三写真の前撮り

今日は次女ちゃんの、七五三お写真を前撮りしてきました
8日がお誕生日だったので、ちょうど7歳になった頃に予約がとれました

長女さんもドレス1枚は無料で着せてくれたので、ヘアメイク大だけでお姫様に
お帽子付きのドレスだったので、プチ貴婦人になってました

次女さんの選んだ着物は、黒地にピンクや色んな色のいっぱい入った可愛い
聖子ちゃんデザインの着物リボン柄とか可愛いが詰まってました

ドレスもモノトーンだけど、フリルたっぷりで後ろが長いタイプなので、まるで
結婚式の花嫁さんドレスみたいでした帽子も手袋も付いてました

私の母も見に来られたので、お着物姿を見せられて良かったです

二人ともお化粧してもらって、髪をアップにしたのでちょっとお姉さんチック
長女は眉毛も綺麗にしてもらったので、随分印象が変わりました
やっぱり眉毛って、大事なのね・・・と、しみじみ思いましたよ

今回は私は洋装だったので、自分で作ったコサージュしていきました


来週の日曜日に写真を選びに行ってきます
娘達の写真写りよりも心配なのは、私たち夫婦の写っている家族写真
・・・来週落ち込んでたら、みんな元気付けてね・・・



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 育児日記
genre : 育児

line

リネンワッフル

最近キッチン用フキンがお疲れ気味だなぁ~と思っていて、
前から気になっていたリネンのワッフル生地で作ってみました

100%リネンだから、ちょっと良いお値段だよねぇ~と思いつつ、
出来上がり品は高級過ぎて絶対に買えないお値段
自分で作るから、リーズナブルに、そしてアレンジが出来るんだよね
・・・と自分に言い訳しています


2枚仕立てにして台拭きにしようかとも思ったけど、貧乏性なのもので
ディッシュクロス用にして、一枚仕立てにしてバイアス処理にしました


1744


さくらこちゃん、遊びたそうですねぇ~では広げてみましょう



1740


・・・さくらこちゃんのお昼寝用にピッタリですね


1743


6枚作ってみましたリボンはバイアスで作ってあります


1742


斜めのレースはバイアスの所とリボンの所しか縫いつけていないので、
レースの所を引っ掛けておけます
ちょっと斜めを大きくとってあるので、お皿を拭くときにそのレースに
指を入れて引っ掛けると、落ちたりしないので便利かなぁ~と・・・


初めグリーンを作ったのですが、何にも考えないで縫ったら思いっきり
目が落ちちゃったり、しわが出来ちゃった
自分用だし、お試しだから・・・と思うと、イマイチな出来になりますね
後半になるほど、それなりに綺麗に出来ました・・・と言ってもこの程度


でもこのグリーンは次女が欲しいと言うので、お手拭き用かな
長女さんはピンクのイチゴバイアスが良いそうです

バスタオルと、フェイスタオルも作る予定です
フェイスタオルはWガーゼと合わせて2枚仕立てにしますが、
バスタオルはどうしようかなぁ~と思っています
1枚仕立てにして、育てるのも良いなぁ~と思って

出来たらアップしますねぇ~


おまけ画像・・・パパさんぷち出張で、東京へ
お土産は、上野のうさぎやのお団子でした


1746



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

次女ちゃんお誕生日

今日は次女ちゃんの7歳のお誕生日
まだ本調子じゃないけど、もりもり夕食食べられたから、大丈夫でしょう


ケーキを作っているときに、生クリームを泡立ててたらちょっとだけ
外に出ちゃったのを、長女さんがすかさずペロッとしたら、次女さん
『あぁ~!ずるーい!』とプチケンカに発展しそうだったので、
『気が散るから、あっちに行ってて~!』と、排除して作りました

そして、その時にパパさんが帰ってきて、作ってる途中のケーキの
クリームを、指ですくってぺロリ
次女ちゃんパンチが繰り出されました

でも、残った生クリームを食べて良いよぉ~と呼んだら、二人で仲良く
綺麗に食べてました甘い物食べると、機嫌良くなるよね

トッピングは二人にお願いしましたなのでカラースプレー祭りです
あ、ロウソクは7本も挿すといっぱいだから、3本で良いそうです


1747


ちょいアップだとこんな感じ
もう食べちゃいそうだったのを無理やり撮ったので、綺麗じゃなくてゴメンです


1748


最近パスタや麺が多かったから、これにご飯が付きます

ケーキ、ポテトグラタン、ミネストローネ、スモークサーモンの生春巻きです

今日買ったアボカドがちょっといけてなくて、黒い筋が多そうだったので
普通のサラダじゃなくて、アボカドディップにして裏ごしして筋取り
サーモンとキュウリと一緒に生春巻きで包んじゃいました

でもこれが良かったらしく、サーモンの塩気とアボカドディップのマヨ風味で
何もつけずにパクッといけて、次女ちゃんが一番食べてくれました

ポテトグラタンは次女ちゃんのリクエストで、家族みんな大好き
いつも上のカリカリチーズの奪い合いです


長女ちゃんからのプレゼントは、絵とお手伝い券だそうです
いったい何を手伝わせるんでしょうねぇ~、次女ちゃんは


プレゼントのたまごっちの設定をしてあげたら、早速始めました
そうしたら長女さん、来月の自分のお誕生日にたまごっちを狙っているみたい

また来月・・・出費だねぇ~


ハンドメイドした物も少しあるのですが、それはまた後日アップしまーす



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチっとお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


theme : 育児日記
genre : 育児

line

渡せました♪

今日次女ちゃんの作ったフェイクスイーツ、無事に渡せました

帰る時に、○○君を捕まえて、『これどうぞ』っって♪

ママ宛てにお手紙もちゃんと書いておいたので、持って帰ってもビックリ
されないようにしておきました

だって、いきなりフェイクスイーツを男の子が持って帰ってきたら、
どうしたの、これ?ってなっちゃいますものね


さっきお電話があって、『とっても喜んでますぅ~』と言っていただけました
『娘が作った物なので、貰っていただけるだけで嬉しいんです』とお伝えできたし、
『これからも仲良くしてくださいね』とお互いにお話し出来たので、良かったです



話は変わって、幼稚園の頃から次女ちゃんをとってもお気に入りでいてくれる
Y君が、お迎えで待っているときに話しかけてきてくれました

『あのね、次女ちゃんが体育の時に僕の事をチラチラみるんだよぉ~
『だから、気が散っちゃうんだよねぇ~』だって

『そっかぁ~!じゃぁ、次女ちゃんに見ないように言っておこうか?』と言ったら、
『えぇ~そんなこと言っちゃ駄目だよぉ~』だそうです

見てくれるのは嬉しいけど、授業に身が入らないのね・・・


そんな彼は、今日次女ちゃんが男の子にフェイクスイーツを渡したことを
・・・知りません・・・次女ちゃん、罪つくりね




ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


line

次女ちゃん元気です

みなさんにご心配おかけしました、次女さん何とか元気になってきました

でもまだ薬を飲まないと、駄目みたいなので、必死で飲んでます
今日になったら上手に飲めるようになったらしく、『全部1回で飲めた
と、ドヤ顔で言ってました


今日は私、バス当番の日でお迎えに行きます

本当は親子給食のときに渡したかった、次女ちゃんが作ったフェイクスイーツを
持って行って、帰るときにお友達の男の子に渡そうと思ってます

学用品以外を学校に子供が持って行って、怒られちゃったら可哀想ですからね<


次女ちゃんが一人で作りました


1736


違う向きからだと、こんな感じ


1737


黄色いクリームで、キーフォルダーになってなくて良いよ!ってリクエストが
あったらしくて、こんな感じになりました
色々乗せて、可愛くなっちゃってもいいの?って聞いたら、可愛くても良いって
○○君は言ってたよぉ~って

喜んでくれると良いんですけどね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう
line

親子給食だったのに・・・

今日は次女さん、親子給食の日でした
全学年のフリー参観でもあり、1年生の役員会もあったりと、一日中学校だ!と
前の日から色々準備してました

一年生の役員なので、親子給食では配膳のお手伝いがあるので、エプロンとかも
ちゃーんと用意して、あと次女ちゃんがお隣の席の男の子にフェイクスイーツを
作ってと頼まれたので、それも渡そうとラッピングもしたのに・・・


次女さん、朝ご飯後、おう吐です


昨日から声が急にハスキーになり、あれぇ~?とは思っていたけど食欲あるし、
いつもと同じで元気いっぱいだったのに・・・
これでは親子給食なんか無理だよ~って感じだったので、学校や委員長さん、
その他色々連絡して、朝一病院です

お腹の動きが弱っているらしく、喉からきてるとすると『溶連菌』の可能性が
あるからと念のため検査してもらいましたが、大丈夫でした


喉が渇いた、お腹が減ったと言うので、可哀想だけど午前中は飲み物少し!
大丈夫そうだったら、お粥ねと言ったら、不満そうで元気じゃん

夜も少し少なめにして普通にご飯が食べられたので、薬が良く
効いてるみたいです。

しかし、この薬を飲むのが今回は大変でした
次女さんご希望の薬の形状は、『粒』だったのですが、思いのほか子供には
大きい感じで、なかなか飲み込めず包丁で割ってあげました
粉はまずいと思って、粒を選んだみたいだけど、失敗ですね


明日の朝、ちゃんとご飯が食べられるようだったら、学校に行っても良いよと
言われているので、様子を見たいと思います


そうそう、私の分の給食代・・・食べてないけど、キャンセル出来ないので
後で請求されまーすくぅ~!食べたかったよぉ~


そして、長女ちゃん、せっかくのフリー参観行けなくてごめんね
朝今日は無理かもぉ~!と言ってはおいたから、ガッカリはしてなかったけど。
さっき『またフリー参観あるから、その時はきてくれるでしょ?』と笑って聞いて
くれました心配しなくても、行くってー



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチっとお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


本当にどうもありがとう


line

コットンレースのストール色違い

先日作ったコットンレースのストールの色違いです


バーリーウッドとブルーグリーンの2色です

1729


フラッシュをたいたので、ちょっと色が薄めに写っちゃったかな
実際の方がもう少し濃いめの色です

ちょっとシンプルなストールで飾りが欲しい時は、このアクセサリーケミカルレースを
ぐるっとストールに合わせて一緒に巻くと、華やかになります


1733


あぁ~!また影が写っちゃってるぅ~やっぱりへたっぴさん



でもやっぱり一番使いやすいのは、生成りかな
先日フリンジを作ったストールに、リネンのコサージュとヘアゴムを
合わせるのが、最近お気に入りのコーデです


1728


・・・見たくない方はここまでで・・・着画ありまーす









こんな感じで、ストール巻いてコサージュで留めて、お団子ヘアに
ヘアゴム飾りして普段はいることが多いです


20120602225751


見ての通りのアラフォーママさんです
もう私の着画はアップされることは、みんなの目の為にないと思うので
見られた人は、魔除けになったかもしれません
苦情が来ないうちに、削除しまーす


きびちょちゃん、6号は写真審査通過しましたか?



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : ハンドメイド
genre : 趣味・実用

line

偶然、ばったり

昨日は久々、用事のない日曜日
今週お誕生日の次女さんの、お誕生日プレゼントを見にお出かけしてきました


次女さん欲しい物がいっぱいで、まず本屋さんで図鑑をチェック
その次に、クマちゃんのぬいぐるみと、そのお洋服をチェック
次にお姉さんチックなサンダルと、お洋服をチェック


そして最終的に一番だったのは・・・たまごっちです
・・・最新型だから、お値段も最新型だね・・・


普段ゲーム関係はそれ程欲しがらないし、おさがりたまごっちは電池交換
してないからもう動かないから、今回は仕方ない・・・ご購入です


誕生日ケーキは作ってぇ~!っと言われているので、キャラデコケーキを
頼むよりお安く出来るから、まぁ良いかなぁ~と自分を納得させてます


買い物が終わって、さて帰ろうかなぁ~と思っていたら、あぁー!あれは!
幼稚園が一緒だった、次女ちゃんの大好きなS君家族発見
市内ではない結構広いイオンで、よく会えたなぁ~って


いや~、偶然ってあるのねぇ~お互いに、あぁ~!と声あげちゃいました
子供達はニコニコ嬉しそうだけど、ちょっと照れ気味で変なテンション
バイバイするのも、ニコニコしながらで、見てるこっちもニコニコしちゃいました


でもそんな時、パパってどうなんでしょうね
何回か会ってるはずなんだけど、『あれは誰だぁ~?』と後から聞いてきて、
『次女ちゃんと仲良いS君で、いっつもお写真一緒に撮ったりしてたでしょ!』
って言っても、反応がいつもより悪い・・・

やっぱり男の子だからなのか女の子の友達の時と反応が違うような
今からそんなんで、いったいどうなるんだ、この先・・・



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 育児日記
genre : 育児

line

視力が・・・

今日眼科に行ってきました
長女さん、去年までは視力は悪くなかったのに、学校の健診で視力が
両目ともA判定ではなくなってて・・・


念のために眼科で調べてもらったら、両目とも0.5なので、多分近視
今は席が前から2番目なので、黒板はちゃんと見えるらしく、困ったことは
ないそうなので、経過観察ってことになりました


夏休みにでも来てねと言われたけど、見えずらいとかあったら、すぐ来てと
言われたので、目つきが悪かったりしたら、連れて行かなくっちゃね


半分は遺伝だから~ってことなので、私に似るとちょっと悪くなる確率あるし、
パパに似ると、殆ど悪くならないで済みそうなんだよね
まぁ私もPC系の仕事をしてたから、大人になってからメガネ&コンタクトを
するようになった感じなので、子供の時は良かったんだけどなぁ~


本好きの長女は、メガネっ子になるね、絶対に
あんまりこれ以上は進まないように、気を付けてあげたいと思ってます



先日作ったフリルブラウスを、今日二人とも着てくれました
庭で取った画像だと水玉の色が見えないので、思いっきりお揃いですね


フリルブラウス3



荒れた庭を、木と花のコラージュでこれでもかと隠しました
見ずらいけど、気にしないでね



ポチっとされたら嬉しいです




さらにポチポチお時間があったらおねがいします


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

本当にどうもありがとう


theme : 育児日記
genre : 育児

line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line