fc2ブログ

水玉ガーゼ・マスク&ハンカチ

久々の更新です(^_^;)

マスクとハンカチを作りました(^^♪
いつもはもう少し淡い色で作るのですが、子供用だから
ちょっとカラフルにしちゃおうと思ってこんな感じに♪

水玉マスク
ミスバニーちゃんの生地がまだあったので、
合わせてハンカチにしてみました(*^_^*)

水玉マスクハンカチ
全種類子供達にそれぞれ貰われていってしまったので、
残りが少なくなってしまいました(+o+)

同じ水玉生地で、裏がモフモフのリボンを作成中です(^^♪

娘たちは、それぞれブローチにしろとか、ヘアゴムが良い
とか、また注文を勝手にしています(ーー;)
スポンサーサイト



line

3DS用ポーチ

試しに3DS用のポーチを作ってみました(^_^)

3DS用ポーチ
内側はこんな感じ(*^_^*)

ポケットはちょうど3枚入れられるソフトケースが入ります♪

3DSポーチ内側
サイドはドットにしてみました(^o^)

タグも裏地やサイドとお揃いで付けてみした(*^_^*)

3DSポーチサイド
3DSを収納してみましたが、短めファスナーを付けたので
スポッとは入りません(^_^;)

斜めに入れてから入れれば大丈夫な感じです。

3DSポーチファスナー
子供が使う物なので、たとえファスナーを閉め忘れても落ちないように
ぴったりなサイズで作ったので、まぁ良いかと。。。(^O^)

ちなみにサイズは、縦11.5センチ、横16センチ、マチ4センチ
ファスナー開き口13センチです。
line

保育参観

年長さんの次女の保育参観が22日にありました♪

これが幼稚園最後の保育参観かぁ~と思うと、ちょっと寂しい(/_;)

さすが年長さん、みんなちゃぁ~んと先生の言うとおりに折り紙を
折って、画用紙に思い思いの絵を描いていました(^O^)

午前中だったのでお昼前に終わり、さてどうしようかなぁ~と
思っていたら、ママ4人でランチに行くことになりました!(^^)!

このメンバーでランチするのは初めてでしたが、とても楽しく
過ごせて良かったです(^_^)

あっという間にお迎えorバスの時間がきてしまって、
どうやら2時間半以上おしゃべりしていました(^_^;)

また行きたいなぁ~(^_^)
line

2学期の読み聞かせ

今日は学校で読み聞かせの日でした(^_^;)

役員さんではなく協力員での立場ではありますが、
今年で3年目になります(^_^)

長女のクラスを担当しましたので、知っている子が
沢山いるので読みやすかったです!(^^)!

あいさつ団長
で、読んだのが『あいさつ団長』です(^O^)

このシリーズは色々ありますが、家にあるのが『おそうじ隊長』
なのですが、こちらの『あいさつ団長』の方を先に読んだ方が
登場人物がしっくりいきます♪

キモカワイイこびとシリーズをだしている出版社さんから出ている
本なので、やっぱり絵が独特です(~_~;)

読み聞かせには良いと思います!(^^)!
line

男の子用マスクとハンカチ

本日2回目ですが、男の子用マスクとハンカチ作りました♪

バイク柄マスクハンカチ

ハンカチは裏はパイル生地にしてあります!(^^)!

バイク柄アップ

この生地、格好良いなぁ~と一目ぼれ(*^_^*)
色で迷って、持っていないネイビーにしました(^o^)

学校のバザーに出すか、被災地用にするか、仲良しママさんに
あげるか。。。悩みどころです(~_~;)
line

パクパクポーチ

今日はパクパクポーチを作りました(^_^)
・・・日にち変わってますね(~_~メ)

先日作った私のバックと同じアルパカちゃんが11センチ、
ベリーコットンの生地が8センチのパクパクです(*^_^*)

パクパク親子
8センチは年長さんの次女の小さい手でもギリギリ片手で
パクパクできるサイズのようです!(^^)!

パクパク姉妹
ポンポンブレードは初め付けてなかったのですが、
子供が希望したので後から手縫いして付けました(;O;)

今度はカン付きのパクパクにしようかな~と思っています(^^♪
line

就学時健康診断

今日は次女の就学時健康診断でした!(^^)!

子供達が健康診断&6年生に学校案内をしている間、
同じ幼稚園のママさん達と子育て学習講座を聞きました(^_^)

講演者が絵本を読んで下さったのですが、それを周りの方と
どんなテーマで何を伝えたかったのかを話し合ってみて下さい
ってなったのはいいのですが・・・(^_^;)

講演者の方が数人に意見を発表していただきたいとのことで、
会場を回り始めました(+o+)

で、私たちのところで立ち止り、『どうでしたか?』と聞かれ
何故か私が話したら、『それ、そのまま発表してください♪』
・・・えぇ~(@_@;)私~(+o+)みんな助けて~(/_;)

周りのママ友たち『大丈夫だよ!そのまま話せば(^v^)』

ラストにやっぱりマイクが回ってきました(~_~メ)

本が好きですし、学校の読み聞かせのお手伝いをしているので
何となくテーマは掴めたかなとは思いますが、怪しいです(^_^;)

明日は男の子用のマスクを作ろうと思っています(*^_^*)
line

ペンケース3姉妹

先日作ったスージーズーのペンケース、3つ分生地を裁ってあったので
もうひとつ作りました(^v^)

スージーズーペンケース水色
水色のレースファスナーにしたので、すっきりした印象♪

内布はやはりベリーコットンシリーズの茶色のイチゴ柄(*^_^*)
お花が水色なので、まとまりも悪くないかな~と思ってます♪

スージーズーペンケース水色内側
出来あがった物を見て長女が、すっごく欲しそうな顔(^_^;)

前のと交換するって聞いたら、どっちも使う!!と(+o+)

それを聞いていた次女は、私は1個だけなの(/_;)とイジケモードに(゜o゜)

リラックマの生地で作ろうかっていったら、ご機嫌でした(ーー;)
line

マーガレット作りました

次女にワンピースを作ってと頼まれているので、
型紙だけ作って、生地は水通ししました(~_~;)

でも、自分の物が作りたーい\(^o^)/

起毛ヘリンボーンチェックの生地とテディベアファーを合わせて
マーガレットを作りました(*^_^*)

マーガレット
ボタンは東京アンティークさんのものです(^_^)
くるみボタンにしようかと思ったのですが、このナチュラルな感じが
いいなぁ~と思って(^^♪
画像では分からないですが、ウッドボタンで花模様になっています♪

マーガレットアップ
このモカブラウンのファーはとっても手触りモフモフで良いですが、
プードルファーより抜けまくるので扱いにくい(+o+)

コロコロしても全然おさまらないので、一回洗ってみようと思います(^_^;)

マーガレットボタン
ループがちょっと長くなってしまったので、ハンガーに掛けたら
位置が合ってないように写ってしまいました(~_~;)

でもちゃんとボタン位置合わせ大丈夫でーす(*^_^*)
line

Suzy'sZooペンケース

やっと更新出来ました(~_~;)

休みの日は、みんないてやっぱりゆっくり出来ませんね(+o+)

スージーズーペンケース

子供達に頼まれた、Suzy'sZooペンケースが出来ました(^^♪

スージーズーペンケースチャーム

白いファスナーが次女、赤いファスナーが長女です(^_^)

チャームも付けてあげました(^v^)

スージーズーペンケース内側

内布はベリーコットンシリーズを使いました(*^_^*)

Suzy'sZooのこの布、市内のお安いお店で最後のカットだったらしく
実寸54センチで250円で買えました(^◇^)

次女がこの黄色で来年学校に持って行く手提げを作れというので、
だいぶ前に50センチで700円の時に買ったのに~(ーー;)

でも、まだ色々なショップさんで700円で売っていますし、
在庫がなかったりしているので、まぁ良いかと。。。(゜o゜)

キルティングにしてくれれば簡単なのに、2枚仕立ての手提げが良いらしく、
リバーシブルにも出来るようにと言っています(~_~;)

次女は注文が多いです(+o+)
line

レースファスナーペンケース

今日は朝からお弁当作りが3個だったので、バタバタです(+o+)

長女は遠足、次女は週2回あるお弁当の日、パパは早出の日なので
6時までに作らなくっちゃ!!と思うと気が焦るぅ~(~_~;)

でもみんなが出掛けた後、午前中は時間があったので、
小さめ薄めのペンケースを作りました(^^♪

ペンケース

前に作ったポーチの残りのカットクロスがちょうどいいサイズで
残っていたので、20センチのレースファスナーで作成(*^_^*)

ペンケースチャーム

キーのチャームを付けて、開けやすくしました♪

ペンケース裏

裏地もYUWAのカットクロスです(^^♪

何かとボールペン等、筆記用具がちょこっと必要な時があり、
でも大きいふで箱は要らないしなぁ~と思ってこのサイズ。

6センチ弱×17センチ弱、高さ3センチ程なので
ボールペン、シャープペンは余裕ですが、新品鉛筆は
入りません(~_~;)

また娘たちが自分たちの分を作って欲しいと言うので
20センチファスナーで横幅出来るだけ長く作るか、
25センチファスナーでゆったり作るか考え中です(^_^;)
line

アルパカバックママ用完成

今日やっと、私用のアルパカバックが出来あがりました\(^o^)/

アルパカバックママ用

子供たちよりも縦横とも10センチ大きくして、収納力抜群(^^♪
縦25センチ、横28センチ、マチ13センチで作成(^_^)

アルパカバック巾着

巾着は娘たちと色違いのピンクにして、ポンポンレースではなく
ふわふわレースを口部分に付けて可愛らしくしてみました(*^_^*)

アルパカ持ち手

持ち手は革にしたので、少しは大人っぽくなったかな(^^♪

アルパカバックタグ

タグは3つとも同じにしましたが、イニシャルをそれぞれ入れました(^◇^)

持ち手は手縫いだったので、ちょっと指が痛いです(+o+)
line

アルパカバック

娘用のアルパカバックが出来あがりました(^◇^)

巾着を色違いにして、タグにイニシャルをそれぞれ入れてみました(^^♪

アルパカバック

全面に柄がある生地なので、レースはどうする?と聞いたら、
何にも付けないでいいよぉ~と言ってくれたので、ちょっと
楽出来ました(^^♪

アルパカバック巾着

でも、やっぱり何か付けたぁ~い♪と思い、最後に口部分の
端ミシンの時に、ポンポンレースを挟み込みました\(^o^)/

もう少しで、私のバックも完成する予定です(^^♪
line

お揃い作成中

今日は私と娘二人分のバックを作成中です(*^_^*)

でも、まだ裁断して接着芯などを付けただけです(^_^;)

パパはお仕事でいつも通り出勤だけど、子供はいるので騒がしい(ーー;)

長女のお友達が午後は遊びに来てくれたので、ミシンはお休み(^_^;)

明日はパパの気分しだいでお出かけするかもしれないし、
来週は予定がいくつか入っているので時間を上手く使わないとね(~_~;)

次女は鼻風邪気味で、くしゃみをするたびに大変なことになっています。

小学校は低学年で、なぜかおたふくが流行っているそうです(゜o゜)

急に寒くなったりすると体調を崩しやすいので、気をつけなくちゃ(^_^;)
line

被災地支援用

久々に被災地支援用の手作り品の募集がありました。

今回は子供の物だけでなく、大人の方も使えるバックやヘアアクセサリーなど
募集の範囲が広いので、作り置きしてあるシュシュも一緒に送ろうと思っています(^.^)

昨日作った物が、ランチョンと巾着のセット×3、お弁当袋×2  です。

被災地支援用

赤い生地ですが、ロボット柄なので男の子用です。
被災地用は2セットで、黄色い紐1セットは今度の学校のバザーにだすか、
赤が好きな男の子がいるのでその子にあげるかになる予定です(*^_^*)

赤ロボットアップ

ちびフクロウ柄のお弁当袋は一応男の子用ではありますが、
レースなどを付けてたら女の子でもいけそうです!(^^)!

ちびフクロウお弁当袋

出来あがった物を見て、『これ可愛い♪』と娘たちが言っていたので、
男の子用なんだけど、可愛すぎる?幼稚園児用だから大丈夫かな~?
とちょっと心配になってしまいました(~_~;)

ちびフクロウアップ

大丈夫だよぉ~とは言ってくれましたが、、、大丈夫、、、かな(゜o゜)
line

成長かな

今週は小学校のフリー参観がありました(^o^)

4年生になりますが、まだまだ見に来てほしいお年頃のようです(^_^;)

3年生までは、自分から手を挙げて発表することが出来ない娘でしたが、
4年生になり手を挙げ発表するようになりました!(^^)!

クラスの雰囲気が手を挙げるのがブームになるような感じで、初めはそれに
引っ張られるように手を挙げるようになって、今では参観日でも普段でも
発表するようになったみたいです(*^_^*)

まだ入学してから一回も学校を休んでいないので、皆勤賞を狙っている娘♪

学校が楽しいようで、このまま6年間過ごせると良いなぁ~と思ってます(^_^)

line

グラニー風ポーチ5姉妹

昨日残りの4つを完成させて、5つ出来ました(^v^)
生地はYUWAさんのカットクロスを使いました!(^^)!

グラニー風ポーチ5姉妹

持ち手の部分がちょうどいい色が手持ちになかったので、ピンクの白ドットには黒、
赤×白ドットとリネンのバイアスには生成りのトーションレース縫い合わせてみました(^_^;)

グラニー風ポーチ5姉妹中

長女は黒レースタイプ、次女は赤ドット生成りレースタイプを選びました(^^♪

私はどれにしようかな~(^^♪やっぱり緑地のイチゴが良いかな(^v^)
line

グラニー風ポーチ

やっと作りました(*^_^*)

前から作ろう作ろうと思って、生地は裁断してあったけど
他のことで手が回らなかった、グラニー風ミニポーチ!(^^)!

グラニー風ポーチ1

黄色が多いので、元気な感じになりました!(^^)!

グラニー風ポーチ1中

あと4枚裁断してあるので、遅くても今週中には作りたいです(*^_^*)

娘達がすっかり貰えるものだと思っているので、早く作ってとうるさいです(^_^;)
line

朝から大変!!

今日は幼稚園はバザーの代休でお休みでした(^v^)

長女とパパを送り出して、掃除機でも掛けたら次女を起こそうと
ゆっくりしてたら、

『ドドドドドォー!!ダン!!』

何事が起きたのかと階段の方にいったら、次女が倒れてました(/_;)

寝起きでお気に入りのスヌーピーとミッフィーも抱えて階段を降りようとして
上から転がり落ちたらしいのです!!!

大泣きでしたが、抱っこしながらどうしたのか聞いたら
ちゃんと答えてくれたので一安心(~_~;)

幸い鼻の下を言わなきゃわからないくらいの傷があるだけで、
どこも怪我なく無事でした(^_^;)

一日様子をみましたが、特にアザも出来てないし大丈夫そうです(~_~メ)

次女はしっかりしてる半面、突拍子もないことをたまにするので
ドキドキしてしまいます(~_~;)
line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line