fc2ブログ

イベントで洋服exchange!

昨日は駅前商店街のイベントに行ってきました(^o^)

洋服exchange!をしていたので、ちょこっと子供と覗いてきました♪
今回が初めてだったので、試しに私の着ない服を2枚ほど持って行ったのですが
交換することが出来ました!(^^)!

洋服は交換する服がない場合はどれでも1枚100円なので、子供服4枚と
変わった風船2パックで、全部で600円のところ、2枚交換分を引いて
400円で購入することができました(^◇^)

NAFNAFのデニムオーバーオール、PETIT JUNKOの赤い半そでワンピ、
ellesseの長そでカットソー、スキップランドのデニムミニスカートを選びました♪

洋服交換

長女のサイズの物はあまりなかったので、どれも次女の物ばかりなのです(^_^;)
なかには『えぇ!!』というような物も紛れていましたが、新古品のようなお洋服も
あったので、サイズや好みがあえば選ぶのが楽しいかもしれませんね(^・^)

ハンドメイドのスイーツ系のストラップを販売している方がいらっしゃいました(^^♪
こんな風に自分の作った物を出店出来るように、私も頑張ろうっと思いました!(^^)!
スポンサーサイト



line

大盛況で終了(^◇^)

昨日はバザー前日お手伝いで、キャベツを切りまくり、もやしを洗い
下ごしらえや備品の準備をしていました(~_~;)

子供と帰る前に、バザーの品が展示されている遊戯室にお邪魔して
ちょこっとだけ自分の&他のハンドメイド品を見てきました(^v^)

ちゃんと綺麗に袋詰めされ、おすまし顔で並んでるのを見て
明日お写真撮ろうと思って帰ったのですが・・・(+o+)

ものの30分もしないうちに、ハンドメイド品は殆どなくなって
もう何にもないよぉ~とお友達に言われてしまって諦めました(/_;)

うちはパパも模擬店参加するので、私は当日は参加予定ではなかったのですが、
(次女が先生に預けられるのは自由がなくて嫌らしくお預かり拒否!)模擬店の
ママさんが少なくて心配だったので8時には家を出る予定が・・・車が動かない!

朝からお友達の車屋さんに来てもらってバッテリー交換(+o+)
9時には行けました(~_~;)(バザーは10時からなので、余裕です♪)

結局エプロン付けて、当日お手伝い参加者になってました(^_^;)
1時間もしないで300食以上の焼きそばは完売!フランクも完売!

お天気が良くて、他にも近くのところでイベントがあったので
幼稚園にも足を運んで下さった方が多かったのかもしれません(^◇^)
感謝∞感謝です<(_ _)>

画像は次女がバザーで人込みをかき分けて購入した手作り品です。
キャンディーのブローチと、先生のお店にあったプラパンキーフォルダーです♪

でもね、、、ブローチピンが錆びてる!!何故(-_-メ)

なので、このピンをとってヘアゴムに作り替えることにしました(*^_^*)
長女も欲しそうにしてるので、フェルトで同じように作ってみます(^_^;)
次女ゲット品
line

バザー品全部です

昨日バザーに出す子達を幼稚園にお渡ししました(^v^)
細かいパッキングは、係のママさん達がしてくれるので
マスクなどは個別に袋にいれましたが、後はお任せです<(_ _)>

バザー品全部

シュシュなど女の子の物が多いので、ランチョンや巾着は
男の子の物を多くしました!(^^)!

他のママさんや、先生たちの手作り品がどんなものがあるのか、
これも楽しみの一つなんですよね(*^_^*)

でも・・・自信を喪失してしまう可能性もある・・・(+o+)

心をこめて、可愛い子達を作らなくっちゃ(^◇^)
line

すっかり忘れてました

春先に作って、秋になったら使おうって思っていた子達が出てきました(+o+)

レースのシュシュはバザーに参加させて、毛糸のシュシュは被災地支援用に
回そうと思います(^・^)

ニットモチーフ

去年は毛糸にはまっていたので、モチーフもまだ作品にしてない物もあるし、
あぁー!いっぱい作りたい物があって、考えがまとまらないです(゜o゜)

被災地支援用にランチョンや袋物をバザーが終わったら作ろうと思ってます(*^_^*)
今回の募集はヘアアクセサリーやマスクも含まれてますし、子供の物だけでなく
大人の方も使える物も受け付けてもらえるので、何を作ろうかと思案中(~_~;)

販売出来ない生地も、この活動になら問題なく使えるので無駄なし!(^^)!

明日はなに作ろうかな~(^v^)
line

ミスバニーちゃん

ミスバニーちゃんの生地がとっても激安になっていたので、
試しに1mだけ購入してみました(*^_^*)

ただバザーには出せない生地なので、娘用にシュシュとハンカチを作りました♪

ミスバニーちゃん

ちょうどライトパープルのWガーゼがあったので、裏にしました(^O^)

ミスバニーハンカチ

まだまだ残っているので、巾着にでもしようかな(^o^)
line

バザー用品ラストスパート

ここ2,3日肩凝りなのか頭痛がしていて、手が遅いです(+o+)

でも今週の土曜日がバザーなので、バザーの品物の搬入は水曜日まで!!
頑張ってラストスパート開始です!(^^)!

リボンのパッチンを作りました(^^♪

バザー用パッチンリボン
毛糸で編んだお花モチーフと、四角いクッション風(座布団?)の
パッチンが1つずつ紛れています(^◇^)

上の横一列は次女、2列目は長女が持って行ってしまいました(^_^;)
クッション風は次女が欲しいと言ったのですが、『これはママの!』
と何とか確保しました(~_~;)

男の子バザー品
男の用のランチョンと、給食用の巾着をつくりました(^・^)

この巾着は大体の市内の小学校で使うサイズなので、年長さんや
兄弟のいるママさんに気に入ってもらえると良いなと思ってます(^v^)
line

男の子用マスク

男の用のマスクを作りました\(^o^)/

試しに赤系、青系を3つずつ作って次女の仲の良い男の子のママ達に
選んでもらったら、ブルーが人気で3つ貰われて行きました(^^♪

男の子用マスク
まだ生地があるので、ブルーを追加で作ってバザーに出そうと思います(*^_^*)

line

チェックシュシュ

ちょっとAKB風のチェックのシュシュも作りました(^^♪

長女は白レース、次女は黒レースを選びました(*^_^*)

これもバザー用に仲間入りです(^O^)
赤チェックシュシュ
line

お揃い

マフラーとお揃いの、起毛wガーゼでシュシュも作りました(*^_^*)

自分用に1つと、娘たちが当たり前のように1つずつ持っていきました(~_~;)

シュシュとマフラー

1つ残ったので、バザーに回そうかなっと思っています(*^_^*)
line

モフモフマフラー

今週は眠すぎて、辛ーい(-_-)zzz

うちのパパさん、冬が忙しいお仕事なので今月から1時間半早い出勤になりました(^_^;)
おかげで私は6時までにお弁当を作らなきゃいけないので、睡眠不足です(ーー;)
絶対に自分で起きられないパパさんなので、私の責任は重大です(@_@;)


寒くなってきたので、やっと娘と私のマフラーを完成させました!(^^)!

家族マフラー2

赤チェックは長女、リボン付きは次女、ピンクのキャットファーは私のです(^^♪

家族マフラー

みんな長さも柄も違うので、もこもこレースとタグだけはお揃いにしてみました♪

二人とも喜んでくれたので良かった~(*^_^*)。。。でも、眠い。。。(-_-)zzz
line

くるみボタン

サンプルで頂いた端切れがあったので、くるみボタンを作ってみました(^^♪
ほとんどがYUWAさんの生地なので、端切れといえども可愛い(*^_^*)
娘たちに見せたら、やっぱり『かわいいー!』と勝手に選んでました(^_^;)

クルミボタン

いくつかでパッチンを作ってみましたが、やっぱり可愛い(^◇^)
バザーに出そうと思ったんだけど、違う生地で作った物にしようかな(~_~;)

くるみボタンパッチン

それにしても、子供の選んだボタンをみても個性が出ますね(+o+)

おねえちゃんは、2つとも小さめでブルーの柄とチェック柄♪
妹は2つとも大きいサイズでピンク柄と大きい水玉(^_^;)

私は。。。。全部可愛くなってしまって選べません!(^^)!
line

シュシュとリボンゴム

バザー用のシュシュとリボンゴムを作りました(^v^)

ブラックウォッチとは起毛タイプのネルと、サラッとした生地の2種類です(^・^)

リボンゴムはマスクと同じ生地で作ったので、セットにしてもいいかな(^^♪

ヘアアクセ


ビジュー付きのシュシュ、これは私用です\(^o^)/たまには自分にもないとね(^v^)

シュシュアップ


水通しをした生地や、裁断にした生地がまだまだ沢山あるので、明日も作ろうっと(^O^)
line

ミッフィーのピロー

これはあんまりにもボロボロで可哀想にになってしまったミッフィーピローを
パイル生地で作り直したものです(^_^;)

手作り感丸出しで歪んでますが、同じ物を買うのが嫌なので作っちゃいました。

ミッフィー

次女の一番のお気に入りは、このタイプのスヌーピー(*^_^*)
でも、もう廃盤らしく売ってないんです(;O;)ボロボロで何度も修理して原型ありません。
完全修理をまだしていないので、画像は無理です(^_^;)

で、探して同じメーカーさんから出していたミッフィーちゃん♪を購入したら、
スヌーピーいらないって言ってくれるかと思ったのに、絶対に捨てたくないって(@_@;)

そしてこれももう何年もたって、生地がスケスケでボロボロになったのでちゃんと
パイル生地を買って作ったら、何とか耐久性もアップしたみたいです(^O^)

やっぱり頂き物のタオルではだめなんですねぇ~(^_^;)肌触りが違うし♪
相変わらず毎日一緒に寝てます(-_-)zzz 寝るだけじゃなく、人形遊びにも
必ずいます。着せ替えしたり、シュシュを付けたりと大活躍(^v^)

今度はスヌーピーを完全に修理してあげないとね(*^_^*)
line

入学準備

昨日は次女のランドセルと机を見に行きました(^O^)

ずぅ~っと水色のランドセルが良い!!とあんなに言っていて
パパがどんなに赤やピンクを進めても『水色が良いの(ーー;)』

初めにイオンで見たら、やっぱり水色(^_^;)

私は子供が気に入ったのなら別に何色でもいいと思うんだけど、
パパは赤やピンクのほうが良いと思っていて、必死になってました(^_^;)

次にお姉ちゃんが買った鞄屋さんに見に行ったら、水色ももちろん
置いてあったのに、いくつか背負ってみたらピンクを選びました!(^^)!

『えぇーー!!さっきまで水色だったのにぃー!』とビックリ(@_@;)
パパは速攻で、『可愛いね♪それがいいよ!ピンクが似合うよ(^^♪』
と、決断が早かった~(^_^;)

受取は12月以降なのでまだまだ先だけど、少しずつ小学生になるんだな~
と実感が湧いてきた一日でした\(^o^)/
line

運動会

今日は幼稚園の運動会でした(^^♪

とっても良いお天気で、運動会らしい!!と気持ちが良かったです(^v^)

年長さんなので、最後の運動会(*^_^*)

しかも、鼓笛隊の旗手さんの大役だったので、親の私も気疲れしました。
代わりがいないから病気も怪我もさせられないし、大失敗しちゃったら
かわいそうだし、みんなにも申し訳ないし。。。(;O;)

でも、そんな不安なんか吹きとばしてしまうくらいに頑張ってました(*^_^*)
みんなの演奏もしっかりしてたし、ソロの見せ場も堂々としていて感動(^・^)
ちょっとうるうるしちゃいました(/_;)

ダンスやリレー、組み体操もみんなよく頑張ったよぉー(^O^)

あ、パパもちょっぴり頑張りました!(^^)!お疲れ様でした(^_^;)
line

女の子用バザー品

昨日作った女の子用のマスクです(^v^)
あと8枚あったのですが、持っていない色柄だからと
娘たちに持っていかれました(+o+)

バザー用マスク


アリスのWガーゼでリボンヘアゴムも作りました(^^♪
肌触りもよくて好きなガーゼなのですが、マスクにするには柄が大きくて
上手く柄を取ろうとするともったいないことになるので、リボンならなんとか
なるかなぁ~とお試しです(~_~;)

バザー用リボン1

3つ作ったのですが、やっぱり娘に取られ1つしか残っていません(;O;)
早速長女はポニーテールに付けて行きました(*^_^*)

今日はこれから用事が入っているので作れないかな~と思うので、
明日また頑張ろうっと(^・^)
line

幼稚園バザー準備

今月の終わりに、幼稚園のバザーがあります(^^♪
年長さんだから、これが準備側としての最後のバザーになるんだなぁ~と思うと
ちょっとしんみり(;O;)

なので、今回はお世話になった幼稚園さんに感謝の気持ちを込めて、
いっぱいハンドメイドしようと思っています(*^_^*)
・・・意気込みだけで、終わっちゃわないようにとは思ってます(~_~;)

下の画像は、シュシュの候補たちです(^v^)

幼稚園バザー用シュシュ1

シュシュでも使ったバレリーナ柄のWガーゼで、リボンゴムとマスクを作る予定です。

男の子用の物がまだマスクとハンカチしか作れてません(+o+)
ランチーフと袋物を作ろうと用意はしてあるんだけど、
気持ちばかりで手がなかなか動きません(;O;)

男の子のいない私には、この柄で良いのかなぁ~とか、喜んでくれるかなぁ~
とか考えちゃうんですよね(~_~;)

でも、優しい娘たちが大丈夫って言ってくれるので、頑張ろうっと(*^_^*)


ちなみみ、この4つのシュシュが今回のお気に入りです。
幼稚園バザー用シュシュ2
line
プロフィール

rain*rain

Author:rain*rain
女の子二人のママです。
最近時間に余裕が出来てきたので子供のころから大好きだった
可愛い生地やレースでハンドメイドを始めました。

更新はゆっくりさんです。

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
フリーエリア
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QR
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line
フリーエリア
line